[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[debian-users:08639] Re: [Q] NOVAC HardDisk Station HD-120



佐野@浜松です。

# ちょっとサーバーに設定ミスがあって、出したつもりのメールが
# 外に出ていってませんでした。

"TOMY on The 'DEEP SIX' Project." <deep6-ml@xxxxxxxxxxxxxxx> writes:

> Taketoshi Sano <sano@xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx> さんは、
> <y5aemt4einl.fsf@xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx> において、
> 
> >  DataFab 社の PCMMD2 に東芝の 3GB を入れて使えています。
> 
> やっぱり使われている方がおられるのですね、安心しました。
> Linuxって、ディスクの使用効率がいいし、ばかでかいアプリケーションが
> ないので皆さん使われていないのかと。

使ってはいますが、どうも不安定なところがあるみたいです。
ディスクの容量が小さいとまだ良いのかもしれませんが、、、
安心して使うためには、やはり SCSI カードと外付け SCSI HDD の
ほうがお勧めかなと思います。

> > 電源容量の不足とかで「 HDD は回転しているけどアクセスできていない」
> > という可能性もあります。私の場合は PCMCIA 経由の電源供給では HDD の
> > 回転自体できず、 PS2 ポートからの電源供給でうまく動くようになりました。

> この現象は、Windows95でも出る症状でしょうか?とりあえずWindows95では
> 動いているので電源容量ではないかと思っていたんですが、WindowsとLinux
> では異なるのかな?

 Windows95 (OSR2) でも同じです。ハードウェア的な問題だと思います。
さらに不思議なことには、別売の AC アダプターを入手したのですが、
これを付けると Linux でも Windows95 でもエラーが出まくるということ
です。 PS2 ポートから電源を取ったほうがずっと良いです。

# それでも、時々不可解なエラーが起きることがある。

> また、PS2ポートから電源を取ってくるケーブルは付属なんですか?どこかで
> そんな便利なもの売ってるんですか?よろしければ教えて下さい。

これは最初から附属していました。デスクトップ用の大きいのとノート用の
小さいのが両方。もともとパンフレットには PCMCIA スロットから電源供給
可能と書いてあったので、購入する前はこのケーブルも不要なはずだと期待
していたのですが、期待は空振りに終わりました。とりあえず附属していた
だけでも良かったです。 PS2 ポートからの電源供給より安定するかと期待
した AC アダプターはまったく役に立ちませんでしたし。

> 佐野さんがカードを認識できなかったのは電源周りのみの問題でしょうか?
> /etc/pcmcia/configを個人でいじってみたとかはありませんでしょうか?
> configを"PCMMD"で検索してみましたがどうしても見あたりませんでした。僕
> の場合も電源周りの問題だけだと嬉しいんですが..ACアダプターが\2,800
> なんでちょっといま手が出ない (;.;)。

私の使った PCMMD2 については pcmcia 関係の設定は何もいじっていません。
接続したらそのまま認識してくれました。ただしカーネル設定の

CONFIG_BLK_DEV_IDE_PCMCIA=y

を有効にして再構築、はしたかもしれません。カーネルは自前でパッチを追加して
カスタムパッケージにしたものを使っているので、 Debian のパッケージそのまま
では無いです。 ( bo で 2.0.34 だし。) 
ああ、そう言えば pcmcia-cs のバージョンは slink の binary-all から取ってきた
ソースパッケージ pcmcia-source 3.0.3-1 からカスタムパッケージにしたものを
使っています。 (これも bo で使用中)

> >  PCMCIA カード以外からの電源供給が可能であれば、それを使ってみるという
> > 手はあるかもしれません。あるいは最初に接続してからすぐ
> >  cardctl eject [n]; cardctl insert [n]; (注 [n] はスロット)
> > を続けて実行してみるとか。
> 
> やってみましたが、現象が同じでした。う〜む!?どうしたものか?

同じハードウェアでは無いので、もしかしたら動かないのかもしれませんね。
接続した状態で lsmod した時、 pcmcia-cs の ide_cs.o モジュールが表示されて
いるかどうか、は確認できますか ? あと、 fixed_cs.o モジュールかな。
 pcmcia-cs が IDE HDD だと認識すれば、これらのモジュールが組み込まれている
はずだと思います。で、 lsmod でこれらのモジュールが表示されれば、たぶん
 HDD がちゃんと回転していない、あるいは問い合わせに答える前に timeout して
しまっている、という可能性が高いと思います。

-- 
 <sano@xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx> : Taketoshi Sano (佐野 武俊)