[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[debian-users:10913] Re: SS3010 への Hamm インストールについて
やなぎはらです。
From: "Toshikazu Ohnishi" <try@xxxxxxxxxxxxx>
Subject: [debian-users:10910] Re: SS3010 への Hamm インストールについて
try> > UnixUser1月号を持っていないので私は確認できませんが,上記のよう
try> > になっていますか? また,CD-ROMをハードディスクにコピーする時,
try> > どのようにしました?
try> >
try> > …とここまで書いて,気づいたのですが,UnixUser1月号ってhamm-jp
try> > だけですよね.これは日本語パッケージだけなので,本家の方も必要
try> > です(上記のmain,contrib,non-freeは本家のパッケージ).
はい、正解!
UnixUser 1月号では LibCDについて一切触れていないのが
問題なんですよね。それはわかっていたのですが、
12月号から引きずっているインストールだけで予定ページ数を
越えちゃったので、書けませんでした。
で、基本インストールが終了し、
再起動した後に行われるパッケージセレクションというのは
本家のパッケージのみインストールされます。
ですから、この時点では 12月号の LibCD Vol57 Disk1 を CD-ROMにセットし、
dselectの [A]ccess で CD-ROM を選択してパッケージをインストール
するのが正解ですね。
で、とりあえずひととおり本家の分のパッケージを入れて、
JP Packages も本家のものと一緒にインストールしようと
思ったら、次のようにするといいです。
ハードディスクの空いているところ(どこでもいい)に、
次のような構成のディレクトリを作成する。
/debian/dists/stable -> ../hamm へシンボリックリンク
hamm/main -> /cdrom/debian/hamm/hamm へシンボリックリンク
contrib/ .... LibCD Vol58 の
/debian/dists/stable/contrib 配下の
ファイルをすべてコピー
local -> hamm-jp へシンボリックリンク
hamm-jp/ .... LibCD Vol58 の
/debian-jp/hamm-jp 配下の
ファイルをすべてコピー
/cdrom に LibCD Vol57 の CD-ROMをマウント
実際にやってないので、ちょっと不安ですが、これでいいと思います。
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
Yoshiaki Yanagihara (Debian JP Project Leader)
E-mail: yochi@debian.or.jp
yochi@debian.org