[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[debian-users:10914] Re: Install Debian. but..
たかのです。
ずいぶんと盛り上げてしまい済みませんでした。メールを書く時から、
「きっと非難ゴウゴウ。顰蹙ガウガウなメールが来るだろうなぁ。」
と、覚悟してメールを書きました(^^;;。
だってしょーがないんです。純粋に、他の UNIX OS と比べて書いた
だけなんですから・・。いろいろな OS を触って見る事は私個人的には
重要な事だと思います。知識も広がりますしね。その中で出た疑問点、
ハテナ的な事を書いただけです。
From: ISHIKAWA Mutsumi <ishikawa@xxxxxxxxxxx>さん
> >> 2. dselect でパッケージをがさごそ入れるのですが、いつまで経って
> >> も /usr/local/bin の下には何もありません。例えば emacs 等は到底、
> >> /usr/local/bin/emacs に入ってもよさそうなモノなのに、なぜ
> >> /usr/bin/emacs 等という所に入ってしまうのでしょうか?
> 逆に質問。なんで /usr/local/bin に入れる必要があるの?
こちらの方は、他の方のメールを拝見して、「GNU/Linux」 と言うの
が解った様な気がします。
> うん? OS の付属ソフトは、全部 /usr 以下に配置されますが?
> それじゃいかんということですか?
> FSSTND 2.0 って読まれましたか?
後、このドキュメントも読んでみたいと思うのですが、和訳されたモ
ノはどちらかに有りますでしょうか・・。infoseek から探したのです
が、見付ける事が出来ませんでした。
> >> なんか、なんでもかんでも c:\Windows の下に入れる某 OS みたいでちょっ
> >> と抵抗があります。
> 抵抗があるなら FreeBSD を使いましょう。
こう言う方使わない様には出来ませんでしょうか。せっかく別の世界
の OS から Debian を勉強してみたいと思って、インストールしてこの
ML に書き込んだのにいきなりこう言われたらちょっと悲しくなります。
僕は FreeBSD から来たのでまだ逃げ道は有るのから良いのですが、
これが MS/OS から来た人に向けられたのでしたらきっと二度と
PC-UNIX な OS には触らなくなる事でしょう・・。
と、まぁ、またまた結構好き勝手な事を書いてしまいました(^^;;。
しかし、ちょっと前の fj.os.bsd.freebsd の様にはしたくは無いです。
誰もがそう思っているとは思いますが・・(^^;;。
今回は自分の思った事、陥った現象に付いて素直に書いたのですが、
皆さんの{同感|反論}が聞けて良かったです。ただ、この ML ではポ
リシー的な事に対する意見はお話ししちゃダメなのかなぁ・・。
#Linux-Users ML だったらもっと反響は大きかったのでしょうか?
たかの
---
e-mail : takachan@xxxxxxxxxxxxxxx
Home Page : http://www.running-dog.net/