[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[debian-users:11112] Re: about ja.po



むつみです。

 Mitsuru Oka <oka@debian.or.jp> さんは
   Subject: [debian-users:11111] Re: about ja.po
   Message-ID: <19981219111319K.oka@debian.or.jp>
 において言いました

>> 岡@情報科学.高知大です。

>> 朝のうちはどういうわけか音が入ってこなかったんですが、japoっ
>> ていうのが見えたんで気になっていました。real video でもかな
>> りの情報が伝わることがわかりました。半日中繋ぎっぱなしにして
>> いたのは僕です(^^; 下手なテレビよりよっぽど面白かったです。

 RealVideo による中継は、大好評だったようですねぇ。
(ごくろうさまです>あらきさんをはじめ、中継チームのみなさま)
なんか、ほぼ常時、回線埋まってたとのこと。

 で、現場にいるともっとおもしろかったっす。なんか、ステージ脇から Vine
の連中がこっちみてにやにや笑ってるからなんだろうと。そしたら japo ML
作ったからっていうのがプロジェクタで投影されて ^^;;;

>> >> # でも本家に統合しないものだから、再発明が起きてしまう;-o
>> 
>> 石川>  これに関しては、福島さんからの情報で、GNU ものの場合、社会人が作業を
>> 石川> 行う場合、宣誓書を GNU Project に送付しなければならない云々という話が
>> 石川> あるので、下手すると作業したけど GNU では受け入れられないということも
>> 石川> あります。細い話は japo ML で詰めなきゃならないでしょう。
>> 
>> そんな背景があったんですか...。GNOME ものだとあっさり受け取っ
>> てくれるんで、GNU ツールも可だと思っていたんですが。

 当然、不可じゃないんですが、たとえば、会社員が会社の機材を使って翻訳
とかやったとして、それに対してその会社が権利を主張したりだとか、もめた
りということになるとやっかいなので、権利は主張しません、この翻訳は(そ
の翻訳を行った)個人によるものです、会社とは関係ありません。という文書
を、会社の代表者(=多くの場合、社長ですね)からもらって、それを GNU に送
らなければならないということです。

 ちょっと考えてもらえばわかりますが、この条件、普通の会社員がクリアす
るのは相当難しいです。

 ひとつ考えられるのは、この辺が問題ない人、たとえば、学生とか :-)
を窓口としてたてちゃって、その人が作業したことにするって方法が考えられ
るんですが、ちゃんとやろうとすると、これも問題があるでしょうねぇ。

-- 
 From Nagoya
  ishikawa@xxxxxxxxxxx, ishikawa@debian.or.jp,
   ishikawa@xxxxxxxxxxxxx,  ( mutsumi@xxxxxxxxxxx for PostPet only )
 **  石川 睦%無意味な全文引用をする人は嫌い@Japan Linux Users Group ** 
           日本イソターネット協会会員  http://www.isoternet.org/
 My Debian-JP NEWS         http://www.linux.or.jp/~ishikawa/linux/debian-jp/
 X-TT 1.1pl00 [Aoi MATSUBARA 1]  http://www.linux.or.jp/~ishikawa/linux/X-TT/