樽石です。
At Fri, 1 Jan 1999 11:50:49 +0900,
Masato Taruishi <taru@xxxxxxxxxxxxx> wrote:
> kernel-source-2.1.57 は linux/98 サポートのために upload したものです。
というわけで、とりあえず make-kpkg で 汎用版の kernel-image-pc98 を
作ってみました。
http://www.debian.or.jp/~taru/debian/kernel-image-pc98/
にありますので、お試しください。
ただ、試すというよりは実験台的に、ブートできるかとか
ハードが認識されるかというのがちゃんといくかというのも兼ねて
ますので、問題があったら報告してください。
なお、AT な debian しかない方でも、AT 上で dpkg -i で普通に
インストールして boot floppy を作成し、、それをそのまま PC98
の FDD 入れれば起動します。
#ただし、 3 mode 対応機種のみ
では、よろしくお願いします。
#うーむ、うちの最高の快適さをほこる98ノート(i486SX 25Mhz)
#の HD が壊れた (;_; しかも pcmcia-modules との相性問題を
#解決する方法がわかって作った最初のカーネルのブート
#直前 (;_;
----
Masato Taruishi <taruis-m@xxxxxxxxxxxxx> | University of Electro Comunications
                <taru@debian.or.jp>      |   Department of Computer Science
                <taru@xxxxxxxxxxxxx>     |              Junior
http://www.sunicom.co.jp/~taruisma/      |      Chofu city Tokyo, JAPAN  
   Key fingerprint = 49 46 74 E1 8D D1 EB 56  8D CA 2A 20 14 9E A9 25
Attachment:
pgpVLmkA172Mv.pgp
Description: PGP signature