[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[debian-users:19068] Re: PostScript 形式に変換した画像の品質について
菊地です。
white@xxxxxxxxxxxxxxxx
応答ありがとうございます。
Kani Takane wrote:
>
> 可児@浜松です。
>
> white <white@xxxxxxxxxxxxxxxx> さんは
> Subject: [debian-users:18999] Re: PostScript 形式に変換した画像の品質について
> Message-ID: <38318274.5BC39A83@xxxxxxxxxxxxxxxx>
> の中で書きました。
>
> |しながら、なんか判ってきたような気がするのですが、gvでの表示される画質の
> |悪さは、色の深さが8ビット位しか持てていないからのようなのですが、検討は
> |ずれでしょうか? しかし、gimpとxpaintは、その画像から見ると、すくなくと
>
> 色数が少いのは確かのようですが…、
>
> |も24ビットはもてているようなきがします。netscape communicatorは8ビット
> |の色の深さのpostscriptを出しているのではないしょうか? もしそうなら、
> |communicatorの印刷系はひどく時代おくれですね。
>
> これは違うんでは? communicatorで生成したpsファイルをghostviewとgimpで
> 較べれば、差があると思います。つまり表示の問題かと。
netscape communicatorでのpostscript出力とgimpでのpostscript出力を、両方
とも、gimpで読み込んでxの画面上で見比べてみてください。明らかに、違いが
でると思うのですが。そちらではどうでしょうか?
slinkのgimpですが、 postscriptに変換するとき失敗する場合というのが特定
できました。
gimpでpostscriptに変換する時、これから変換しようとしている画像のサイズが
高さと幅とも、すくなくとも300以上では画像の最後のデーターの変換に失敗し
ていて、gimp自身ではみれないようです。gvならみれます。でも、ノーエンドに
なってしまいますが。高さと幅とも256では成功するようです。もし、気が向か
れてテストをされるときの参考に、書いておきます。
余談:
いずれ、gimpの日本語化された新しいバージョン(debianパッケージでないもの
)をslinkに入れるつもりでいます。他の印刷系のアプリケーションもすべて、
debianパッケージでないものの最新版を/usr/local以下に入れるつもりでいま
す。バージョンの変化のスピードが速くて、特に日本語が使えなかったものが日
本語が使えるようになったという変化が多くて、パッケージ管理に頼らないで、
最新のバージョンをコンパイルからやって、入れるしかないと決意しています。
potatoにするという選択肢もあるのでしょうが、 potatoでのnetscape
cmmunicatorの不安定さについての、メンテナー、ユーザーのみなさんの苦労談
を読んだりしていると、slinkで地道に各主要なソフトの使い方を勉強している
方が今の私には良いと思っています。 :余談 終り。
その後、知合いのmacのadobe Illustratorで、linuxのnetscape communicator
とgimpで作ったpostscriptを、それぞれ、表示、印刷をさせてみました。やは
り、同じように違いがでました。印刷結果でも。
netscape communicatorのpostscript出力ファイルの色の深さを24ビットに上げ
る設定方法はないものでしょうか? リソースファイルを見てみましたが、それ
らしいところは無かったので、多分無理でしょうが。< やはり、netscape
communicatorは8ビットの色の深さのpostscriptを出しているのではないしょう
か?
以上です。