[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[debian-users:19067] Re: replacement of HDD



やすい% grub 派です.

/* In mail "[debian-users:19061] Re: replacement of HDD"
   kimi@xxxxxxxxxxxxxxxxxxx, as "kimi" wrote... */

??> Winを入れるならDOSのライセンス問題で頭つかわなくて良いので、
??> 素直に、C:\LINUXを作って、loadlinで起動します。こっちの方が
??> MBRを書き換える危険を冒すよりも素直だとおもいます。

kimi>  というか、逆に Linux のブートが遅くなるということはないですか?
kimi> MBRの書き換えは危険という話しもありますが、それでトラブッたこと
kimi> もありませんし、書き込みに失敗したらブロッピーでブートして書き
kimi> 直せばいいのかなとも思います。

でもやっぱり MBR を頻繁に書き換えるのは不安ですよ.
とくに,カーネルをコンパイルして入れ直すたびに書き換えるなんて...

grub なら,一度インストールしてしまえば,カーネルのインストール
時もメニューの変更時も MBR を書き換える必要がないです.

なんか,grub の話をあまり聞きませんけど,grub ってあまり利用
されていないんでしょうか.サイズが大きいこと(MBR 以外にファイル
が必要)とコマンドが難解なこと(慣れれば問題ないですが)を
除けば,メリットがあると思うのですが...

たしかに,Linux とはデバイスの考え方が違うので,「hda だから
hd0 に決まってるじゃん!」とはいかない点が,デフォルトにする
には難しい点だと思うのですが...

ちなみにぼくは,インストールしたらすぐに lilo なんか purge
して grubを使ってしまう人です.

kimi>  昔、EZBOOT だか BOOTEZ だかというのを使ったことがありますが、
kimi> あれは、カーソルでブートするカーネルを切替えられたので便利でし
kimi> たね。

grub なら,コマンドライン編集ができますし,ext2 などのパーティ
ションの中が見えるので,便利です.
#TAB 補完だってできるぞ.

%%

ちなみに友人は FAT の FD の grub FD 作って,「Win からもメニュー
の編集ができる」と豪語してました...
-- 
// 安井 卓 @ 名古屋大学 工学部 原子核工学科
//           名古屋大学 情報メディア教育センター アシスタントスタッフ
// E-Mail: tach@xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx
// WWW:    http://www.assist.media.nagoya-u.ac.jp/~tach/