[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[debian-users:19078] Re: PostScript 形式に変換した画像の品質について



菊地です。
    white@xxxxxxxxxxxxxxxx
Hiroshi KISE wrote:
> 
> 余談だけ。
> 
> From: white <white@xxxxxxxxxxxxxxxx>
> Subject: [debian-users:19068] Re: PostScript 形式に変換した画像の品質について
> Date: Thu, 18 Nov 1999 23:14:00 +0900
> >  余談:
> >  いずれ、gimpの日本語化された新しいバージョン(debianパッケージでないもの
> > )をslinkに入れるつもりでいます。他の印刷系のアプリケーションもすべて、
> > debianパッケージでないものの最新版を/usr/local以下に入れるつもりでいま
> > す。
> 
> 自分で管理するなら、それでもいいんです。というか、前まではどこでも
> そんなもんでしたし。この段階をふまないと(仮にやるなら)パッケージングも
> かなり難しいでしょうね。
> 
> で、余裕がでてきたら、自分で使うためだけにパッケージ化しちゃうと
> いいかもしれません。./configureのmakeのmake installで入るような
> ものなら、けっこう簡単にパッケージにできます。
> 
> なんでパッケージ化するかというと、ファイル管理をコンピュータにして
> もらえるからです。これが結構便利。自分用だけなら、「てきとー」でも
> 全然かまわないですし。
> 
> さらに余裕が出てきたら、いろいろ約束事を守ったパッケージにして、
> 公開する、と。:-)
> 
> 余談ついでですが、potatoに自分のほしいパッケージをみつけたとき、僕は
> ソースからパッケージを作ってslink環境に入れて使っています。ただ、
> いつも成功するわけじゃないです。構成の変わったパッケージに依存して
> いるのは難しいです。また、依存しているパッケージも作る必要があるかも
> しれないです。そういうときには、あきらめるか、ソースから普通に
> コンパイルしたほうが早いです。
> --
> 喜瀬“冬猫”浩@南国沖縄
「余談」への応答ありがとうございます。書いて良かった!
何からなにまで、私がこれから、やろうとしていることを代弁してくださってい
ます。
linuxがこれから、ますます、人気がでてくると、ますます、各ソフトのバージ
ョンアップの間隔が短くなってくるでしょうから、debianユーザーであること
に、意味を最大限見出すには、最新版のソースから自分でdebianバイナリーパッ
ケージを作って使うことですね。もう何ヵ月も前から、この点を痛感して、
debianパッケージの作り方や、 makeファイルの内容の勉強を少しづつやってい
ます。実際に、debianパッケージを作り始めて、問題にブチ当って、.....とな
るのは、数ヵ月先になるでしょうが、そのときは、このメーリングリストに助け
をお願いするでしょう。
そのときに、見かけたら、よろしくお願いします。
以上です。