[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[debian-users:20990] Re: ハイバネーション (Re: ハイパネーション)



こんにちは、森です。
山内さん、メールありがとうございます。

From: "HirokazuYamauchi[tmori]"<tmori@xxxxxxxxxxxx>
Subject: Re: [debian-users:20938] Re: ハイバネーション (Re:  ハイパネーション)
Date: Sun, 20 Feb 2000 18:02:05 +0900


> > /dev/hda4          780      788    72292+  a0  Unknown
> > /dev/hda5          428      682  2048256   83  Linux native
> > /dev/hda6          683      776   755023+  83  Linux native
> > /dev/hda7          777      789   104391   82  Linux swap
> > えーっと、良くみると何だかこのパーティションテーブル変な気がするのです
> > が。/dev/hda4と/dev/hda7がかぶってますよ。
> > もしかして、/dev/hda7の中に、/dev/hda4作っちゃったんでしょうか?
> 
> 確かに。すごく変な気がします。
> 順番的には、
> ハイバネ領域(/dev/hda4)を先に作成されたんですよね?

え?先に作るもんなんですか?ハイバネ領域は最後に作りました。
Debianをインストールした時点ではハイバネーションのことなんて考えもしま
せんでした。

> ・ThinkPadハイバネーションと表示されないこと、
> ・テーブルが奇妙な感じに見えること、
> 
> これらをもとに、無責任で思考停止的な仮説を
> 提案させて頂きますと、
> 「ハイバネ領域の確保がまずかったのでは?」
> という気がします。

僕もそう思います。phdiskって、空き領域の最後に作ってくれるもんだとかってに思
い込んでました。
それで、phdiskがdiskの最後にハイバネ領域を作ろうとしておかしなことになっ
たとか。

そうすると今僕はswap partitionの一部をハイバネ領域として使ってることに
なるんですかね?

> > できれば作り直す前のパーティション情報を教えて頂きたいのですが。
> > 何か参考になるかも知れませんので。
> 
> 今となっては、
> 作り直す前の状況がfdiskなんかで
> 見れないので、正確ではないのですが、
> 記憶しているのは、
> 「Win用のハイバネファイルを消し忘れていた」ことです。
> ( Dos で  
> 	A >phdisk /delete /file 
> をやっていなかった )

そうですか。これは、僕の場合とは違いますね。残念。

> 結局、お役に立ちそうな情報が提供できたかどうか、
> 自信がありません。申し訳ありません。

いえいえ。僕の質問に時間をさいてくださって感謝してます。

一つ試してみたいんですが、まず、
phdisk /delete /partiton
でハイバネ領域を消します。
それから、何とかして今度はちゃんと空き領域に作るように
phdiskを使う。
わからないのは、ハイバネ領域を消すときにうまく消してくれるかってことと、
空き領域に新しくハイバネ領域を作る方法です。
要するにやり方全部わかんないです。
何か参考になることがありましたら、教えてください。
よろしくお願いします。