[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[debian-users:21044] Re: scsi0 / scsi1



佐野@浜松です。

In article <E12Nn1i-0001h5-00@xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx>,
  at Thu, 24 Feb 2000 10:26:12 +0900,
   on Re: scsi0 / scsi1,
 Mitsuhiro KAWAFUJI <kawafuji@xxxxxxxxxxxxxxxxx> さん writes:

>  | /dev/sda は BIOS drive 0x80 になってますか ?

>  これはどこで確認できるのでしょうか?

 SCSI ボードの BIOS 設定画面か、BIOS が起動しようとするディスクを
見ていれば確認できるでしょう。BIOS から見て一番目のディスク
 (BIOS が最初に起動しようとするディスク) が 0x80 です。その次が
 0x81, 以降は順に 1 ずつ番号が増えます。

>  | /dev/sda と /dev/sdb が入れ換わっているのなら /etc/fstab は
>  |いずれにしろ書き替えないとダメでしょう。
> 
>  元々のカードをscsi0と認識してくれればsdaがハードディスクのまま
> いけると思っているのですが(元々のカードの方にそのままハードディスク
> をつなぐつもりなので)。

ドライバーをモジュールにするという解は思いつきませんでした。
それでうまく行っているのなら、その方法がこの場合は最善かと。

# BIOS ドライブが入れ換わったりしているとアレなんですが、
# この場合は Linux の認識順だけが入れ換わってしまったということですね。

>  |> #  LILOの起動時に、root=/dev/sdb1を渡してみましたが、getty の
>  |> # 起動のところでコケました。
>  |
>  | getty ? なぜそんなところで ? (純粋な疑問)
> 
>  nomore processだかなんだかその類のエラーだったと思います
> (ちょっと違ってたかも)。ログも残っていないし、ハードコピーも
> 取れなかったのでウソかも;-)。

 root=/dev/sdb1 で制御できるのはカーネルが最初に (read only で) 
マウントしに行くパーティションです。
いったんそのパーティションをマウントした後は、/etc/fstab の内容に
従って /etc/rcS.d/S10checkroot.sh, /etc/rcS.d/S30checkfs.sh,
 /etc/rcS.d/S35mountall.sh などを実行するはずなので、そのへんで
問題が起きている可能性が高いと思います。

# checkroot.sh の中にある swapon -a とか。

もし / 以外のパーティションが /etc/fstab に書いてあれば、
そこはチェックに引っかかりますよね。それは無いのかな。

でも no more process とかって root partition のマウントに
失敗している場合のような気もしますね。ただし /sbin/init には
到達しているらしい。

  $ strings /sbin/init |grep more
  no more processes left in this runlevel

 "root=/dev/hdb1 -b single" とかやってみると、何か違いがあったかも。

# 今さら試してみる必要は無いですが。

>  | "-l" (linear option) は試してみましたか ?
> 
>  試していません。よくわかっていないとも言う(^.^;)。いずれにしても、
> 
>  |# 接続しなおして最初に起動する時はおそらく LILO は使えないです。
>  |# map drive で BIOS drive no を付け替えて lilo を実行していない限り。
> 
>  | SCSI カードによってジオメトリー変換に癖があるので、
>  |接続し直す時はフォーマットしなおしたほうが安心かもしれません。
> 
> という状況が考えられるとのことなので、-l オプションだけでうまく
> 行きそうにはないですね。

「運が良ければ」という奴です。可能性としては低いでしょうね。
特に root=/dev/hdb1 を渡して起動できなかったということですから。

>  |今までのカードに接続した状態で、/dev/sdb から起動できるような
>  |方法を考えたほうがいいように思います。
>  |
>  |とりあえず /etc/fstab を (バックアップを取った上で) 変更してみては ?
> 
>  fstabを書き換えて起動して、それが失敗に終わった場合、
> バックアップした fstab に戻す術が分かりません。
> そこが恐くてfstabの変更には踏み切れませんでした。
> どうすればうまくいくのでしょう?

今回はもう不要でしょうけれど、FD から起動する方法の他に、
 "root=/dev/hdb1 init=/bin/sh" として root partition を
 read only でマウントした状態で shell を起動させるという方法も
あります。手動で rw に remount したりする必要がありますが、
 init を使わないので副作用を気にせず何でもできます。

# それでもダメな場合というのもあるかもしれないので、
# わざわざ試したりはしないほうがいいでしょう。念のため。

-- 
     # (わたしのおうちは浜松市、「夜のお菓子」で有名さ。)
    <kgh12351@xxxxxxxxxxx> : Taketoshi Sano (佐野 武俊)