武藤@Debianぷろじぇくとです。
さてさて、「日本のLinux情報」でもブックレビュー募集が出てましたが、
「CVS バージョン管理システム」という本がオーム社から近々出版されます。
この本はDebian JP Projectと関係が深い(後述)こともあり、Debian JP
Project向けに2冊ほど頂くことにしています。
せっかくの機会なので、Debianユーザーの方からのレビュアーを募集したいと思
います。「読みたい!」という方は「 cvsbook@xxxxxxxxxxxxxxx 」宛てに、
DebianやCVS、オープンソースへの情熱を書いた応募メールを送ってください。
応募者多数の場合には、審査チームによる厳正なる審査 :-) (宴会友達だからど
うこうとかはしないヨ!つーかむしろそういう人は買え!(わら) により、レビュ
アーを決定させていただきます。皆さまの応募をお待ちしております。
5/25あたりで締切りたいと思います。
CVS バージョン管理システム
オーム社
Karl Fogel 著
でびあんぐる 監訳 (石川、鵜飼、八田(修)、武藤)
竹内 里佳 訳
B5変 380ページ
定価 3800円(税別)
発売日 5月末
URI: http://www.ohmsha.co.jp/data/books/contents/4-274-06372-0.htm
・あのKarl Fogelが書いたCVSとオープンソースの説明の決定版!タイトルこそ
CVSですが、CVSのマニュアル的な使い方にとどまらず、オープンソースソフトウェ
アの開発手法が満載。Debian開発者じゃなくても必携ですね!
・監訳はDebian/JP Projectのメンバー!Debian向けの情報ももちろんあります!
・しかも!*** 監訳の印税はDebian JP Projectに「全額寄付」***ですヨ!
ちょっと高いかもしれないけど、買うことでDebian JP Projectに貢献します
ヨ!オープンソース文化への貢献でもありますヨ!
(つまり、監訳は全員、無償作業です。ありがとー>監訳)
ブックレビューは、http://www.debian.or.jp/Book.html あたりで置けないかなぁ、
と思ってますが、どうでしょうか。
--
武藤 健志@Debian/JPプロジェクト (kmuto@debian.org, kmuto@debian.or.jp)
日本Linux協会 (kmuto@xxxxxxxxxxx)
日本いそたーねっと協会 (kmuto@xxxxxxxxxxxxx)
有限会社トップスタジオ (kmuto@xxxxxxxxxxxxxxx)
URI: http://www.topstudio.co.jp/~kmuto/ (Debianな話題など)
Attachment:
pgpKkojwJUHsb.pgp
Description: PGP signature