[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[debian-users:24301] Re: Debian for Sparc



佐野@浜松です。

In <20001003094621W.kohda@xxxxxxxxxxxxxxxxxxxx>,
  on "Tue, 3 Oct 2000 09:46:00 +0900',
   with "Re: Debian for Sparc",
 Atsuhito Kohda <kohda@xxxxxxxxxxxxxxxxxxxx> さん wrote:

> # grub は使えないのでしょうか (i383 用?)

すくなくとも現状では i386 だけですね (> grub) 

 Sparc の場合は "silo" が標準のようです。

 boot-floppies の install ドキュメントには以下のように
書かれてます。

 %%%%% 引用開始 %%%%%

SILO の設定や利用法は LILO に似ていますが、
若干異なるところもあります。
まず第一に、SILO はお使いになるドライブにあるどんなイメージでも、
それが <file>/etc/silo.conf</file> に記述されていないとしても、
ブートすることができます。
これは SILO が Linux パーティションを実際に読むことができるためです。
また、<file>/etc/silo.conf</file> はブート時に読み込まれるので、
LILO を利用する場合とは違って、
新しいカーネルをインストールした後に、
<prgn/silo/ を実行する必要はありません。
SILO は UFS パーティションを読み込むこともできますので、
SunOS/Solaris パーティションからのブートも同様に可能です。
もし既存の SunOS/Solaris と共存するように Linux をインストールしたい場合、
こちらの方法が便利でしょう。

 %%%%% 引用終了 %%%%%

どこかに SILO の HOWTO もあったような気がするんだけど、
 LDP 文書だけで JF の翻訳は無かったかな ?

-- 
     # (わたしのおうちは浜松市、「夜のお菓子」で有名さ。)
    <kgh12351@xxxxxxxxxxx> : Taketoshi Sano (佐野 武俊)