[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[debian-users:24663] Re: locale-ja での文字化け



武藤@Debianぷろじぇくとです。

At Thu, 19 Oct 2000 07:32:35 +0900,
ryo sakuma wrote:
> slinkからpotatoにアップグレードしGNOME環境にしました.日本語の表示は概
> ね正常ですが,以下の一部のプログラム(いずれも今回はじめて使いました) 
> でバケてしまいます.
> 
> ・ウィンドウマネージャ wmaker (WindowMaker)
> 
> メニューのタイトルやメニュー項目,ウィンドウタイトルに日本語がある場合,
> 正常に表示されず,iso8859-1の文字(半角の"£"(ポンド),"1/4","e"の上に
> "`"がついたものなど)で表示されてしまいます.2バイト文字セットとして認
> 識されていない感じです.

1. ~/GNUstep/Defaults/WindowMaker の最初の { のあとにでも
   MultiByteText = YES;
   を追加。
2. ~/GNUstep/Defaults/WMGLOBAL の最初の { のあとにも
   MultiByteText = YES;
   を追加。フォント設定もやったほうがいいかな。

でできるはずですが、これってuser-jaではやらないんでしたっけ。

> ・Webファイル取得ツール pavuk
> 
> このプログラム自体はまだjaはサポートされていない(英語表示)のですが,メ
> ニューからGTKのファイル選択のダイアログを呼び出すと,wmakerと同じよう
> にiso8859-1で表示されてしまいます.他のプログラム(ghexなど)で同じGTK 
> のファイル選択のダイアログを呼び出すと正しく日本語表示されます.

これはpavukのメンテナに「MultiByteに対応するように直してくれ」とBTS?
作業って簡単なんだっけ> GNOME/GTK guy
-- 
武藤 健志 (from 自宅)
  E-Mail: Debian JP プロジェクト kmuto@debian.or.jp
          Debian プロジェクト    kmuto@debian.org
          日本 Linux 協会        kmuto@xxxxxxxxxxx
          いそたーねっと協会     kmuto@xxxxxxxxxxxxx
          (有) トップスタジオ    kmuto@xxxxxxxxxxxxxxx
  URI: http://www.topstudio.co.jp/~kmuto/