[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[debian-users:26236] Re: ls -l の表示について



やすいです.

#メールを書くことによって眠気が覚める.いい傾向だ.

んー,なんか誤解をしていらっしゃるといけないので…

/* In mail "[debian-users:26235] Re: ls -l 	の表示について"
   ikari@xxxxxxxxx, as "ikari" wrote... */

ikari> drwsr-sr-xのsはset GIDですよね。
ikari> ファイルやディレクトリのGIDの権限で実行されるということですよね。

すでに回答がありますが,ディレクトリにつく SETGID は,その
ディレクトリ下にあたらしく作成されるファイルの所有グループが,
ディレクトリのグループと同じにするという効果があります.
#作成したファイルがディレクトリだと,自動的に SETGID がつきます.

Debian のデフォルトのように,ユーザーグループ(User と同じ名前の
グループが作成され,そのユーザのプライマリグループになる)の
場合,各グループで共有するディレクトリに SETGID をつけておくと
便利です.
#たとえば,/usr/src

ikari> touch hoge
ikari> chmod 755
ikari> ls -l hoge

ikari> -rwx-rw-rwとか思っていたのですが、
ikari> -rwxr-rw-xと表示されていました。

-rwxr-xr-x になりませんか?

ikari> 頭を冷やして試してみました。
ikari> chmod 751

ikari> -rwxr-x--x-

-rwxr-x--x ですね.

ikari> chmod 711

ikari> -rwx--x--x-

-rwx--x--x ですね.

ikari> どうやら--と-では違うことがわかりました。

「-」に意味はありませんよ,っていうかないですよね?
#自信なくなってきた…

d rwx rwx rwx とわけることができて,

・一番左はファイルの種類 d:ディレクトリ s:ソケット パイプはなんだっけ?
                         b: ブロックデバイス c:キャラクタデバイス
・あとは三つずつで,「所有者のアクセス権」
                    「所有グループのアクセス権」
                    「その他のアクセス権」
  となってて,r:読みとり許可 w:書き込み許可 x:実行許可 です.
  #s とか t とか S とかあるけど,省略.

つーことです.
-- 
// 安井 卓 (YASUI, Taku) <tach@debian.or.jp>
// WWW: http://tach.nu/