[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[debian-users:31303] pppd vs ppxp (Re: Unresolved symbols in userlink.o)



藤本@京都です。

いつも(質問ばかりで)お世話になっています。

pppd と ppxp の話がでてきたので便乗質問させてください。
こちらでは potato 上で ppp_2.3.11-1.4 と ppxp_0.99120923-1、
woody 上で ppp_2.4.1.uus-1 を使っています。

斉藤> ppxp→pppd転向派です。

私も ppxp と pppd 両方を使ってみて、pppd の方が使いやすいと感じている
のですが、私の自宅では ppxp を使うとプロバイダに確実につながるのですが、
pppd を使うと回線によってはつながりにくかったり、
あるいは全然つながらなかったりします。

具体的には、グレーの公衆電話に NotePC を直接つなぐと 
pppd, ppxp のどちらでも確実につながりますが、
(私の自宅も含めて)電話回線を引っ張り回しているようなところだと
つながったりつながらなかったりします。
またいくつかプロバイダを試してみても、上記の傾向にはかわりありません。
モデムは IBM ThinkPadX20 内蔵の Lucent モデム(いわゆるWinモデム)と 
PC カードモデムを試していますが、どちらでも同様です。

なお、つながらない時のログは毎回以下のようなものです。
電話はかかって「ピーガー」の音がなるところまでは行くのですが、
PAP の認証の前でとまっているようです。

もし、ここのパラメータを変えれが良いよ、などの情報がありましたら
アドバイスをお願いします。

Jan  6 01:09:42 kenji pppd[1182]: pppd 2.4.1 started by XXX, uid XXXX
Jan  6 01:09:43 kenji chat[1183]: abort on (BUSY)
Jan  6 01:09:43 kenji chat[1183]: abort on (NO CARRIER)
Jan  6 01:09:43 kenji chat[1183]: abort on (VOICE)
Jan  6 01:09:43 kenji chat[1183]: abort on (NO DIALTONE)
Jan  6 01:09:43 kenji chat[1183]: abort on (NO DIAL TONE)
Jan  6 01:09:43 kenji chat[1183]: abort on (NO ANSWER)
Jan  6 01:09:43 kenji chat[1183]: abort on (DELAYED)
Jan  6 01:09:43 kenji chat[1183]: send (ATZ^M)
Jan  6 01:09:43 kenji chat[1183]: expect (OK)
Jan  6 01:09:43 kenji chat[1183]: ATZ^M^M
Jan  6 01:09:43 kenji chat[1183]: OK
Jan  6 01:09:43 kenji chat[1183]:  -- got it 
Jan  6 01:09:43 kenji chat[1183]: send (ATDP0774-XX-XXXX^M)
Jan  6 01:09:43 kenji chat[1183]: expect (CONNECT)
Jan  6 01:09:43 kenji chat[1183]: ^M
Jan  6 01:10:28 kenji chat[1183]: alarm
Jan  6 01:10:28 kenji chat[1183]: Failed
Jan  6 01:10:28 kenji pppd[1182]: Connect script failed
Jan  6 01:10:29 kenji pppd[1182]: Exit.
-- 
Kenji Fujimoto