[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[debian-users:34357] Re: j2sdk1.3 で日本語出力が化ける



|From: OZAWA -Crouton- Sakuro <crouton@xxxxxxxxxxxxxxxx>
|Subject: [debian-users:34348] Re: j2sdk1.3 で日本語出力が化ける
|Date: Tue, 3 Sep 2002 23:42:06 +0900
|Message-ID: <20020903234200.69291936.crouton@xxxxxxxxxxxxxxxx>

今晩は.

元の質問の件の本題からはちょっと外れてしまいますが..

crouton> 使えるエンコーディングは 1.3 であれば
crouton> 	http://java.sun.com/j2se/1.3/docs/guide/intl/encoding.doc.html
crouton> が原典になりますが、
crouton> 	http://www.ingrid.org/java/i18n/encoding/ にある
crouton> 	http://www.ingrid.org/java/i18n/encoding/table-j.html
crouton> の調査が詳しいです。

なるほど情報ありがとうございます.

crouton> > man では,"such as EUCJIS/SJIS" (日本語の man page も) なんてなっ
crouton> > ていて,"EUCJIS" は "EUC/JIS" の typo とは思いますが,-encoding EUC が
crouton> > 正しいのかも? と思ってみたり...
crouton> 
crouton> EUCは日本語だけのものではありません。

ですね.で,上記の URI の情報からすると

javac(1) の man page でいうところの, 

"Sets  the  source  file  encoding name, such as EUCJIS/SJIS" の

"EUCJIS" という部分の表現は

「"EUC/JIS" の typo で日本語EUC と JIS漢字の二つの文字コードを指定
するもの」ということではなくて,「日本語EUC」を指定するもの,とい
う意味なんですね.

で,同じ日本語EUC を指定する方法として,EUC_JP,euc-jp,x-euc-jp,
x-eucjp などがある.一方,いわゆる JIS漢字コードは JIS, jis などで
指定できる.. ということなんでしょうか.

ちょっと指定が複雑で,未だ自信がありませんが,とりあえず前言の当該
部分については間違ったことを書いてしまったようですので,この点お詫
びするとともに,OZAWA さんのご指摘にお礼申し上げます.

--
Hiromichi Kawachi (川地 博道) <hirom@xxxxxxxxxxxxxxxxx>