[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[debian-users:49828] Re: greeterプログラムクラッシュ
武藤@Debianぷろじぇくとです。
At Thu, 29 Nov 2007 17:58:43 +0900,
Hiroya Sugai wrote:
> > クラッシュしちゃうログイン画面というのは、デフォルトのデスク
> > トップの
> > カラフルなものかな。多分GNOME GDM。
> > で、クラッシュして別のが出てくるというのは、シンプルでログインと
> > パスワードしかないもの? (xdm、かな)。
> >
> > ログを採取するのがよさそうですね。以下のことができますか。
> > クラッシュするようになってからパッケージのインストールなどはま
> > だしていない
> > ですよね?
>
> 確かにおもしろかったのでログイン画面はカラフルなものにカスタマイ
> ズしていました。
> 状況はご指摘の様な状態です。
> パッケージはまだインストールしておりません。(というより仕方も分
> かりません。)
ログを見ました。ふーむ…これは難しいですね。
statusの差分を見る限り、更新はSambaのものだけなのですが、おかしく
なったのはこの更新よりも前ですか?
クラッシュについてはgdmのログ:0.log.1にありますね。
Backtrace:
0: /usr/bin/X(xf86SigHandler+0x84) [0x80c4374]
1: [0xb7f5d420]
2: /usr/bin/X(Dispatch+0x81) [0x8086bb1]
3: /usr/bin/X(main+0x489) [0x806e6b9]
4: /lib/tls/i686/cmov/libc.so.6(__libc_start_main+0xc8) [0xb7d65ea8]
5: /usr/bin/X(FontFileCompleteXLFD+0xa5) [0x806d9f1]
Fatal server error:
Caught signal 11. Server aborting
バックトレースもあまり役に立たない…。
これで調べてみてもどうも要領を得ないというか、しまいには「1.3rcで
直ってるよ」というEtchには解決になってないだろうというものに行きつ
いたり。Debian Bug#410696、#410386あたりですね。
・ドライバはnvにせよnvidiaにせよクラッシュする模様。atiドライバでも
クラッシュするという報告も見つかるので、どうもX全般に起きるもの?
・時計が進んでいる状態から正しい(時計時刻より古い)時間に戻したときに
クラッシュする、というものが昔あったらしい。ただ、これはもう直って
いるかも。
・いつのまにか起きなくなった (呪術…)
試してみる価値がありそうなのは、#410696の「1.2を試してはどうか」という
ところですかねぇ。
http://snapshot.debian.net/archive/2007/03/03/debian/pool/main/libd/libdrm/libdrm2_2.3.0-1_i386.deb
http://snapshot.debian.net/archive/2007/03/03/debian/pool/main/x/xorg-server/xserver-xorg-core_1.2.0-6_i386.deb
の頃であれば、それぞれをダウンロードしてEtchでもdpkg -iでインストールできる
のではないかと思います。
--
武藤 健志@ kmuto @ kmuto.jp
Debian/JPプロジェクト (kmuto@debian.org, kmuto@debian.or.jp)
株式会社トップスタジオ (kmuto@xxxxxxxxxxxxxxx)
URI: http://kmuto.jp/ (Debianな話題など)