[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[debian-users:57031] Re: Wheezy install できない
武藤 様
こんにちは。
表記の件、解決しましたので報告しておきます。
根本の現象は、インストール中の segmentation fault でした。
IDEのディスク2台をraid1で動かしていたのですが、どうもこのraidが問題だっ
たようです。元々、他のマシンでraid1で利用していたディスクだったようで、
パーティションを切り直して、raidも新たに組んだのですが、同じ位置、同じ大
きさだったもので、古いraidの状態が何らかの形で引き継がれてしまい、おかし
くなったようです。他のマシンにつなぎzero-superblockして、raidを組み直し
てインストールしたら、解決しました。どうも、raidを組むのとadadmで組むの
とで、なにか違う動きをするようです。
お騒がせしました。
野村
On 02/07/2014 10:59 PM, Kenshi Muto wrote:
> 武藤@Debianぷろじぇくとです。
>
> At Fri, 7 Feb 2014 22:05:49 +0900,
> Tomoo Nomura wrote:
>> 本日、新たにweezyをnetinstallしようとしたのですが、base systemのインス
>> トール時にbusyboxがインストールできないというエラーで止まってしまいま
>> す。mirrorをいろいろ変えてみたのですが同じです。
>> 何か情報ありませんか?
>
> Nomuraさんはベテラン質問者なのですから、もう少し最初から情報を
> まとめましょう…。
>
> ・「netinstall」というのに利用したインストーラとそのバージョン。
> (netinst CDのこと? TFTPのこと?)
> ・アーキテクチャは? amd64? i386?
> ・インストールターゲットはWheezy?
> ・「busyboxがインストールできない」の正確なメッセージ。
> ・エラーログが出たときにAlt+F4のバックログからだけでもわかりそう。
> 可能ならAlt+F2 で出てくるシェルで、more /var/log/syslogをして、
> 状況の確認。メニューに戻ればUSBメモリなどへのコピーもできるはず。
> ・「mirrorをいろいろ変えた」は具体的には?
>
> busyboxに言及が出てくるということは、カーネルセットアップの段階で
> 何か起きていることになりますが、少なくとも今amd64のmini.isoで試した
> 限りではbusyboxを含めインストールは問題なく進んでいます。
> debian-boot MLやBTSにも報告はありません。
>
--
****** Nomura Technical Management Office Ltd. *****************
Tomoo Nomura nomura@xxxxxxxxx http://www.tmo.co.jp/
Phone: +81-78-797-0240 Fax: +81-78-754-8240
Worldwide Airline Timetable 'Flight Planner'
European Electronic Timetable 'HAFAS' ValueFax Support
****************************************************************