[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[debian-users:57757] Re: How to install jessie to vaio11(win8.1)?



たきやまです。

お世話になります。

杉本さんの情報有り難うございました。
#webページ存じ上げていました。

grub-install試みましたが、始まったのはパーティショニングで、
grubを書き込んでいないようです。

いろいろ試しましたがまだまだのようです
また、あちこち探しててみます。

ありがとうございました。


At Fri, 17 Jul 2015 22:34:26 +0900,
SUGIMOTO Norimitsu wrote:
>
> たきやま さん
>
> こんにちは、杉本と申します。
> 私は2013年秋冬モデルのVAIO Pro 11でunstableを
> 使っています。
>
> 2013年10月にインストールしたため、今とは状況が少し
> 違うかもしれませんが、ご容赦を。
>
> 私がVAIO Pro 11にdebianをインストールしたときのまとめを
> 以下に書いていますので、見てみると参考になるかも
> しれません。
>
>   http://pcdennokan.dip.jp/site/hardware/vaiopro11_debian/
>
> windowsの1st stage(?)からgrubの2nd stageを呼ぶような
> 起動方法になっています。
>
> > 残念ながら、vaioのbios設定には、
> > osに関する設定は全くありませんでした。
>
> VAIO ProはLegacy bootに変更する項目が(なぜか)ないのです。
>
> > インストール時にはgrubを書き込んでいます、とのメッセージが現れ、何も尋
> > ねられませんでした。
> > そしてwindowsが起動しています。
> >
> > grubのインストールはなにも尋ねられずに終わってしまいました。
> > #今まで他のマシンにinstallしたときは、確認のダイアログがでていたのに
> > 今回何もなかったのは不思議でした。
>
> 私もこういう動きをして悩みました。
> (MBRのときと動きが違うんですよね)
>
> 自作PC系のマザーボードの場合は、BIOS(=UEFI)画面で
> どの.efiファイルでブートするか選べたりするのですが、
> メーカーPCは決め打ちの.efiファイルでブートするように
> 思えます。
>
> 私がインストールした経験だと、debian-installerでは
> BootフラグがついているESP領域(=/dev/sda3)へ
> grub-installするが正しいようです。
>
> 実際、ESP領域へgrub-installすると、ESP領域が
> 以下の構成になっていると思います。
> このとき、grub-installではESP領域の全データが
> 上書きされるわけではなく、debianディレクトリを
> 追加で書き込みされるだけです。
>
> EFI
> ├── Boot
> │     └── bootx64.efi
> ├── Microsoft
> │     └── Boot
> │             ├── bootmgfw.efi
>
>                     VAIO 起動時に読み込むEFIファイル。
> │             ├── bootmgfw.efi.orig
> └── debian
>      └── grubx64.efi
>
>             grub-installで書き込まれるのはこのファイル。
>
> VAIOの起動処理から(ファイル名はともかく中身が)grubx64.efiを
> 起動できればdebianがブートすると思います。
>
>
> > 3.  272.6 MB B K ESP    EFI system p
> > 3.を指定したら、
> > このパーティションはfat32のシステムで初期化されています。
> > と表示されているので、
> > ここを初期化されるのかと思ったため、怖くなって途中で止めました
>
> 私がやったときはだいぶ前なのでこのような警告画面が出たか
> 覚えていないです。
>
> ただ、"B"のブートフラグがついているので、ここへ
> インストールするので合っていると思います。
>
> windowsすらブートしなくなると困ると思いますので、
> 念のためにバックアップしてから試してみるのは
> いかがでしょうか。
>
> それでは。
>
>
> On Fri, 17 Jul 2015 13:37:40 +0900
> Takeshi TAKIYAMA<takiyama@xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx> wrote:
>
> > たきやまです。
> >
> > お世話になります。
> >
> > At Fri, 17 Jul 2015 12:34:55 +0900,
> > Kenshi Muto wrote:
> > >
> > > 武藤@Debianぷろじぇくとです。
> > >
> > > At Wed, 15 Jul 2015 16:22:35 +0900,
> > > Takeshi TAKIYAMA wrote:
> > > > (1)インストーラは終了するのですが、grubは立ち上がらず、
> > > > windowsが起動します。
> > >
> > > 途中でブートローダまわりは何も尋ねられなかったのでしょうか。
> > > それともGRUBをインストールしたのにWindowsが起動している、という
> > > ことでしょうか。
> >
> > インストール時にはgrubを書き込んでいます、とのメッセージが現れ、何も尋
> > ねられませんでした。
> > そしてwindowsが起動しています。
> >
> >  >
> >  > インストールはCD経由ですか、USBメモリですか。
> >  > GRUBをインストールした場合、GRUBはどのディスク名のものにインストールしましたか。
> >
> > cp debian-8.1.0-amd64-netinst.iso > /dev/sdb
> > でusbに落としたものからbootしました。
> > grubのインストールはなにも尋ねられずに終わってしまいました。
> > #今まで他のマシンにinstallしたときは、確認のダイアログがでていたのに
> > 今回何もなかったのは不思議でした。
> >
> >
> >  >
> >  > > (2)graphical rescueでたちあげて、途中中断して
> >  > > shellを実行すると、下記ディレクトリができてて、
> >  > > bootやhomeなどができていません。
> >  > >
> >  > > bin, cdrom, dev, etc, init, initrd, lib, lib64, media,
> >  > > mnt, proc, root, run, sbin, sys, tmp, usr, var
> >  >
> >  > これは単にインストーラのRAMディスクの中を見られているようにしか思えません
> >  > (cdromディレクトリがあってhomeやoptディレクトリがない)。
> >
> > ディレクトリ構成がusbのものと異なっていたので、
> > すっかりvaioのssdの内部を見ていると思っていました。
> >
> > しかし、cd /cdrom すると、usbの内部ディレクトリと一致します。
> >
> >
> >  >
> >  > レスキューで進めれば、途中でディスクをマウントしてその中に入ったり、GRUBの
> >  > 再インストールをしたり、というメニューがあるはずですが、そこまであえて
> >  > 進まずに「途中中断してshellを実行」というのには何か深遠な理由が
> >  > あるのでしょうか。
> >
> > 東京勉強会のスライド18pに
> > 「インストール時に作成されるgrubx64.efiをpathにコピー。そして再起動」と書いてあるのですが、
> > どのようにshellモードにしたらいいのかわからなかったために、
> > rescueからshellを起動しました。
> >
> > 前回grubのインストールを試みたときは、efiのパーティションが
> > ありません、と蹴られました。
> >
> > 今回、rescueから立ち上げ、
> > ハードディスクへのgrubブートローダーのインストール
> > を実行したところ、
> >
> >    1.0MB       空き領域
> > 1. 272.6 MB      fat32  EFI system p
> > 2.  1.5 GB       ntfs   Basic data p
> > 3.  272.6 MB B K ESP    EFI system p
> > 4.  134.2 MB            Microsoft re
> > 5.  113.3 GB     ntfs   Basic data p
> > 7.  107.9 GB     ext4
> > 8.    4.2GB   F  スワップ スワップ
> > 6.   28.4 GB      ntfs   Basic data p
> >      354.4 GB    空き領域
> >
> > 3.を指定したら、
> > このパーティションはfat32のシステムで初期化されています。
> > と表示されているので、
> > ここを初期化されるのかと思ったため、怖くなって途中で止めました
> >
> > どこがおかしいのでしょうか?
>
>
> --
> SUGIMOTO Norimitsu <dictoss@xxxxxxx>
>