[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

Re: doc の index



佐野@浜松です。

In <200010240828.RAA21482@xxxxxxxxxxxxxxxxxxx>,
 on "Tue, 24 Oct 2000 17:28:10 +0900",
 with "doc の index",
  Yuuki NINOMIYA <gm@debian.or.jp> さん wrote:

gm>  二之宮です。

gm>  doc の index つぅのは or.jp/Documents/index.html ってことですよね?
gm> たしかにちと古いですね。というわけでちょこっと書き換えてみました
gm> (気付いたとこだけ potato 対応 + 諸々)。

作業ありがとうございます。:) あと jddp.html{.ja,.en} というのが
あったりするんですが、現状あまり意味を持ってないですね、コレ。

 cvs 管理になっていない頃は「誰が原稿を持っているか」という点を
確認するために必要だったのだろうと思うのだけれど、予約とかあるたびに
しょっちゅう更新しないとあんまり役に立つとは言えないんですよね。

で、各文書を cvs 管理にしてしまえば誰でも更新できるし、どの文書の
翻訳がされていて、どれがされていないのか、というのは調べればわかるから
 jddp.html は無くてもいいのかな、という気がしたり。

むしろもしやるんだったら www.debian.or.jp/devel/doc/ 以下に
表形式みたいな感じで

   タイトル、作業担当、状態、原稿、オリジナル

が記載されている、とかのほうが使いやすいんじゃないかな。

 # JF の reserved.list を念頭に置いてます。

このへんは doc team 内で相談したほうがいいかも。

DWN 翻訳とかも「どこまで進んでる」とかぱっと見てわかるように
なっていれば便利だろうとは思います。リストの維持、管理にかかる
工数と、そのメリットを比べて、どっちがいいか、ってことですね。

gm>  で、気になったことが 3 点。
gm> 
gm> 
gm> 1. 鵜飼さん FAQ が消えてる
gm> 
gm>  ちょっと前に jp-users でも話が出てましたね。でも今見た限りでは
gm> 明確な回答が見つからないですね。
gm>  何か事情があってわざと消してるのでしょうか? あるいは単にリンクが切れた
gm> だけなのなら、1998/08/21 のアーカイブを拾ってきたので、これを doc に
gm> まるごと展開しようかと思っているのですが、構わないですか?
gm> 
gm> # とりあえずコメントアウトしておきました。

たぶん消えたのは例の misato のディスククラッシュが原因だと思うけど、
 dejavu でしたっけ ? topics-ml の後継文書になるはずというものについて
作業しようとしてた人がいたような気が。

In <87n1ftl38f.wl@xxxxxxxxxxxxxxx>, on "Wed, 25 Oct 2000 17:44:43 +0900",
  Fumitoshi UKAI <ukai@debian.or.jp> さん wrote:

ukai> これどうしましょうね?
ukai> 最後に更新したのが 
ukai>  debian-users:08194, debian-devel:05163 
ukai>  $Id: topics-ml.sgml,v 1.56 1998/09/05 19:36:55 ukai Exp $
ukai> ですね(かなり古い)

ukai> 現状に沿わないのも一杯あるので、それをなんとかしたいのですが…

ML 検索の機能が便利になってきたので、コストを考えると「上手な検索の仕方」
とか説明するほうが楽なのかなという気がしないでも無かったり。

まあでも「まとまってる」ほうがわかりやすい、ということはありますね。

ukai> <sect>単位でディレクトリきって <sect1>単位でファイル作って
ukai> (もしくは もう一段ディレクトリきって?) cvs.debian.or.jp に
ukai> つっこんでメンテするのが一番楽なのかなぁ…
ukai> 
ukai> # Kernel Cousin Debian的にやるのがいいのかも?

FAQ o'Matic (でしたっけ ?) みたいな考え方で、質問した人や答えた人が
誰でも内容を更新できるようになっていると「ユーザーが自分たちで作る」
という感じが出ていいかなという気がちょっとするかも。

専用の registry ROOT 作成して anonymous pserver write access + 
 CGI web interfacde みたいな。無謀かな ?

まあ FAQ o'Matic そのまま使うでもいいのかもしれないけど。
たしか野首さんが何かやっていたような。

 nm.debian.org みたいなデータベース + PHP Web interface jで
 Q, C, A とキーワードを登録してもらって、というのはたぶん
 FAQ o'Matic と同じような感じになるんですよね。

 FAQ o'Matic で古い項目を更新できたかどうか、というのがちょっと
気になるけど。書いた人でないと削除や更新はできないのでしたっけ ?

--
     # (わたしのおうちは浜松市、「夜のお菓子」で有名さ。)
    <kgh12351@xxxxxxxxxxx> : Taketoshi Sano (佐野 武俊)