[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
Re: doc/devel-manuals.wml
小林です。
From: "Satoru KURASHIKI"
Subject: Re: doc/devel-manuals.wml
Date: Tue, 20 Nov 2007 23:05:14 +0900
> 07/11/20 に Kobayashi Noritada<nori1@xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx> さんは書きました:
> > あぁ、これはリンク切れですね……。
> > DDR には昔日本語訳があったのですが、古くなりメンテナンスされなくなったので
> > 削除されてしまったようです。
> > その後 DDR 自体も alioth に移り Subversion リポジトリで管理されるようにな
> > ったので、実は CVS リポジトリへのリンクも時代遅れです。
>
> > www.debian.org/doc/ 以下のドキュメント関連は色々と古く、確か他にも問題が
> > あったと思います。
> > 一度きちんと整理したいところですね。
> >
> > # という話をするのは debian-doc@org か debian-www@org かな……。
>
> やまねさんのDDR翻訳が終わった時にちゃんと反映できるよう、ここは一つ
> プッシュお願いします><
DDR の話だけ出すよりもむしろ「これとこれとこれ全部古いんだけど」と言っ
て一気に直す気にさせるのがいいかと思うので、近々ドキュメント関連は一通
りチェックして報告し、その気にさせようかと思います。
# 田村さんの apt-howto も本家に持っていかねば……。
doc と www って関連しているのに interaction がイマイチな気がします。
www の人たちは debian-www で結構やりとりしているけれど doc は各ドキュ
メントごとに分かれてしまっていて応答が鈍いイメージがなんとなくあります。
この辺りは青木 osamu さんに協力していただきたいところですね。
> # up-to-date な文書は DebianWiki になっていきそうな気もしますが……。
数人のチームのポリシーや非公式のポリシー、誰でも書き換えてよい文書、特
定のハードウェア・ソフトウェアの情報などは Debian Wiki に行くでしょう
ね。ただ、debian-policy など Debian にとっての重要文書は Wiki で管理さ
れることはないと思います。そういう意味で、doc は、もう増えることはほと
んどないと思いますが完全に消えることもないでしょうね。
--
|: Noritada KOBAYASHI
|: Dept. of General Systems Studies,
|: Graduate School of Arts and Sciences, Univ. of Tokyo
|: E-mail: nori1@xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx (preferable)
|: nori@xxxxxxxxxxxxxxxxxxx
|: Key fingerprint = AB26 9533 81DA 997B 3C06 4380 19BB ADA0 695C 9F53