[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

Debian JP master SVN www commits (rev.559)



=======================================================
Repository: /org/svn.debian.or.jp/repos
  Revision: 559
  Commiter: henrich
      Date: 2008-02-08 19:13:42 +0900 (金, 08  2月 2008)
=======================================================
Log:

 - move many files to events directory
 - add backports-mirror-maintainance-200802.d due to backports mirror 
   maintainance



=======================================================
Changed:

D   www/trunk/blosxom/data/LinuxWorldExpoTokyo2007.d
A   www/trunk/blosxom/data/backports-mirror-maintainance-200802.d
A   www/trunk/blosxom/data/events/LinuxWorldExpoTokyo2007.d
A   www/trunk/blosxom/data/events/fsij-200707.d
A   www/trunk/blosxom/data/events/kansaidebian-01.d
A   www/trunk/blosxom/data/events/kansaidebian-02.d
A   www/trunk/blosxom/data/events/kansaidebian-03.d
A   www/trunk/blosxom/data/events/kansaidebian-04-osc2007kyoto.d
A   www/trunk/blosxom/data/events/kansaidebian-05.d
A   www/trunk/blosxom/data/events/kansaidebian-06.d
A   www/trunk/blosxom/data/events/kansaidebian-07.d
A   www/trunk/blosxom/data/events/kansaidebian-08-kof2007.d
A   www/trunk/blosxom/data/events/kansaidebian-09.d
A   www/trunk/blosxom/data/events/tokyodebian-24.d
A   www/trunk/blosxom/data/events/tokyodebian-25.d
A   www/trunk/blosxom/data/events/tokyodebian-26-osc2007spring.d
A   www/trunk/blosxom/data/events/tokyodebian-27.d
A   www/trunk/blosxom/data/events/tokyodebian-28.d
A   www/trunk/blosxom/data/events/tokyodebian-30.d
A   www/trunk/blosxom/data/events/tokyodebian-31.d
A   www/trunk/blosxom/data/events/tokyodebian-32.d
A   www/trunk/blosxom/data/events/tokyodebian-33-osc2007fall.d
A   www/trunk/blosxom/data/events/tokyodebian-34.d
A   www/trunk/blosxom/data/events/tokyodebian-35.d
D   www/trunk/blosxom/data/fsij-200707.d
D   www/trunk/blosxom/data/kansaidebian-01.d
D   www/trunk/blosxom/data/kansaidebian-02.d
D   www/trunk/blosxom/data/kansaidebian-03.d
D   www/trunk/blosxom/data/kansaidebian-04-osc2007kyoto.d
D   www/trunk/blosxom/data/kansaidebian-05.d
D   www/trunk/blosxom/data/kansaidebian-06.d
D   www/trunk/blosxom/data/kansaidebian-07.d
D   www/trunk/blosxom/data/kansaidebian-08-kof2007.d
D   www/trunk/blosxom/data/kansaidebian-09.d
D   www/trunk/blosxom/data/tokyodebian-24.d
D   www/trunk/blosxom/data/tokyodebian-25.d
D   www/trunk/blosxom/data/tokyodebian-26-osc2007spring.d
D   www/trunk/blosxom/data/tokyodebian-27.d
D   www/trunk/blosxom/data/tokyodebian-28.d
D   www/trunk/blosxom/data/tokyodebian-30.d
D   www/trunk/blosxom/data/tokyodebian-31.d
D   www/trunk/blosxom/data/tokyodebian-32.d
D   www/trunk/blosxom/data/tokyodebian-33-osc2007fall.d
D   www/trunk/blosxom/data/tokyodebian-34.d
D   www/trunk/blosxom/data/tokyodebian-35.d

Deleted: www/trunk/blosxom/data/LinuxWorldExpoTokyo2007.d
===================================================================
--- www/trunk/blosxom/data/LinuxWorldExpoTokyo2007.d	2008-02-05 11:53:14 UTC (rev 558)
+++ www/trunk/blosxom/data/LinuxWorldExpoTokyo2007.d	2008-02-08 10:13:42 UTC (rev 559)
@@ -1,25 +0,0 @@
-LinuxWorld Expo/Tokyo2007「オープン・アップ・OSS!」
-
-<p>
-2007年5月30日〜6月1日に東京ビッグサイトにて開催される
-<a href="http://www.idg.co.jp/expo/lw/lw2007/";>LinuxWorld Expo/Tokyo2007</a>
- 内の1コーナー
-<a href="http://www.idg.co.jp/expo/lw/lw2007/openuposs.html";>「オープン・アップ・OSS!」</a>
-にて、各ディストリビュータ代表者を集めたトークイベント
-「Distribution/Community が語るLinux Desktop の未来」
-が開かれます。このパネラーの一人に Debian JP Project を代表して、会長の上川純一氏が参加します。
-お時間のある方はぜひご参加ください。</p>
-
-<dl>
-<dt>開催日時・会場</dt>
-<dd>
-  <li>日時:2007年5月30日(水)13:00-14:00
-  <li>会場:<a href="http://www.idg.co.jp/expo/lw/lw2007/access.html";>東京ビッグサイト西4ホール LinuxWorldExpo2007</a>会場内
-「オープン・アップ・OSS!」コーナー
-  <li>席数:20席ほど</dd>
-<dt>内容</dt>
-<dd>
-「意外と知られていない、Linuxデスクトップの魅力・実力」を各ディストリビューションに精通した各氏が、
-素朴な疑問に対する回答から技術的な方向性までを語ります。</dd>
-</dl>
-

Added: www/trunk/blosxom/data/backports-mirror-maintainance-200802.d
===================================================================
--- www/trunk/blosxom/data/backports-mirror-maintainance-200802.d	                        (rev 0)
+++ www/trunk/blosxom/data/backports-mirror-maintainance-200802.d	2008-02-08 10:13:42 UTC (rev 559)
@@ -0,0 +1,12 @@
+Backports ミラーサーバメンテナンスのご連絡 (2/10)
+
+<p>
+Debian JP Project メンバーが提供する <a href="http://www.jp.backports.org/";>Debian Backports 公式ミラーサイト</a>は、収容先ビルの電源法定点検のため、下記の日程でサービスを一時停止します (別サーバ名として利用できる http://backports.mithril-linux.org も同じサーバを指していますので同様となります)。
+</p>
+<ul>
+<li>日時:2008/02/10 06:00〜18:00 (時間は前後することがあります)
+<li>対象:<a href="http://www.jp.backports.org/";>Debian Backports 公式ミラーサイト www.jp.backports.org</a> (及びその別名 backports.mithril-linux.org)
+<li>内容:停電のため、サーバ停止
+</ul>
+<p>
+上記日程の前後で利用できません(apt line に指定している場合、サーバが反応しないなどのエラーが表示されます)ので、ご留意下さい。</p>

Copied: www/trunk/blosxom/data/events/LinuxWorldExpoTokyo2007.d (from rev 519, www/trunk/blosxom/data/LinuxWorldExpoTokyo2007.d)
===================================================================
--- www/trunk/blosxom/data/events/LinuxWorldExpoTokyo2007.d	                        (rev 0)
+++ www/trunk/blosxom/data/events/LinuxWorldExpoTokyo2007.d	2008-02-08 10:13:42 UTC (rev 559)
@@ -0,0 +1,25 @@
+LinuxWorld Expo/Tokyo2007「オープン・アップ・OSS!」
+
+<p>
+2007年5月30日〜6月1日に東京ビッグサイトにて開催される
+<a href="http://www.idg.co.jp/expo/lw/lw2007/";>LinuxWorld Expo/Tokyo2007</a>
+ 内の1コーナー
+<a href="http://www.idg.co.jp/expo/lw/lw2007/openuposs.html";>「オープン・アップ・OSS!」</a>
+にて、各ディストリビュータ代表者を集めたトークイベント
+「Distribution/Community が語るLinux Desktop の未来」
+が開かれます。このパネラーの一人に Debian JP Project を代表して、会長の上川純一氏が参加します。
+お時間のある方はぜひご参加ください。</p>
+
+<dl>
+<dt>開催日時・会場</dt>
+<dd>
+  <li>日時:2007年5月30日(水)13:00-14:00
+  <li>会場:<a href="http://www.idg.co.jp/expo/lw/lw2007/access.html";>東京ビッグサイト西4ホール LinuxWorldExpo2007</a>会場内
+「オープン・アップ・OSS!」コーナー
+  <li>席数:20席ほど</dd>
+<dt>内容</dt>
+<dd>
+「意外と知られていない、Linuxデスクトップの魅力・実力」を各ディストリビューションに精通した各氏が、
+素朴な疑問に対する回答から技術的な方向性までを語ります。</dd>
+</dl>
+

Copied: www/trunk/blosxom/data/events/fsij-200707.d (from rev 519, www/trunk/blosxom/data/fsij-200707.d)
===================================================================
--- www/trunk/blosxom/data/events/fsij-200707.d	                        (rev 0)
+++ www/trunk/blosxom/data/events/fsij-200707.d	2008-02-08 10:13:42 UTC (rev 559)
@@ -0,0 +1,33 @@
+FSIJ の月例会での Debconf2007 報告会のお知らせ
+
+<p>
+<a href="http://www.debconf.org/";>Debian Conference</a>
+ は世界中の Debian Developer を集めて年に一度開催さ
+れているもので、今年は6月17-23日にスコットランドで開催されました。
+7月11日に開催の SEA &amp; FSIJ 合同フォーラムにて報告しました。
+</p>
+
+<p>
+国際化・品質管理や組込みなど日本から参加したメンバーの興味のある領域を
+中心として、今回の会期でどういう議題が討論され、どういう成果が出たのか
+を報告しました。
+</p>
+
+<p>
+<a href="http://www.fsij.org/index.cgi/wiki/MonthlyMeeting2007Jul";>
+詳細は FSIJ のサイトをご覧ください。
+</a>
+</p>
+<dt>開催日時・会場</dt>
+<dd>
+  <li>日時:2007年7月11日(水)18:30-20:30
+  <li>会場:産総研秋葉原サイト 11F 会議室
+  <li>定員:30 名
+  <li>参加費:なし
+  <li>話者:岩松 信洋、上川 純一
+</dd>
+<dt>発表資料</dt>
+<dd><a href="http://tokyodebian.alioth.debian.org/pdf/debianmeetingresume200707-presentation-fsij.pdf";>
+プレゼンテーション(PDF 1MB)
+    </a></dd>
+</dl>

Copied: www/trunk/blosxom/data/events/kansaidebian-01.d (from rev 519, www/trunk/blosxom/data/kansaidebian-01.d)
===================================================================
--- www/trunk/blosxom/data/events/kansaidebian-01.d	                        (rev 0)
+++ www/trunk/blosxom/data/events/kansaidebian-01.d	2008-02-08 10:13:42 UTC (rev 559)
@@ -0,0 +1,56 @@
+第1回 関西 Debian 勉強会のお知らせ
+
+<p>
+東京に引き続き、関西方面でも勉強会を!という声によって
+「<a href="http://wiki.debian.org/KansaiDebianMeeting";>関西 Debian 勉強会</a>」
+が開かれることになりました。関西 Debian 勉強会では、定期的に顔をつき合わせて、
+Debian GNU/Linux のさまざまなトピック (新しいパッケージ、Debian 特有の機能の仕組み、Debian 界隈で起こった出来事、などなど) について話し合っていく予定です。</p>
+
+<p>参加者には開発の最前線に立つ Debian の公式開発者や開発者予備軍の方もおりますので、
+普段は聞けないようなさまざまな情報を得るチャンスです。<br>
+興味を持たれた方はぜひ御参加ください (また、勉強会で話をしてみたいという方も随時募集しています)。</p>
+
+
+<dl>
+<dt>開催日時・会場</dt>
+<dd>
+  <ul>
+  <li>日時:2007年3月31日(土) 13:00-17:00 (受付は12:30以降、終了後に懇親会も別途予定)
+  <li>会場:<a href="http://www.olnr.org/%7Ehatanaka/location.html";>大阪電気通信大学 (四條畷) 11-403号室</a>
+  <li>費用:無償</ul></dd>
+<dt>内容</dt>
+<dd>
+  <ol>
+  <li><strong>関西 Debian 勉強会 について</strong><br>
+関西で Debian 勉強会を開催するにあたってのご挨拶と今後に向けての説明です。
+
+  <li><strong>参加者の自己紹介 (それぞれ)</strong><br>
+初めての機会ですので、参加者の自己紹介、勉強会に参加した動機、Unix (Linux) の経験、
+どんな風にDebianを使っているかなど情報交換をしましょう。
+
+  <li><strong>関西 Debian 勉強会で学びたいこと、関西 Debian 勉強会に対してできること。(司会:矢吹)</strong><br>
+今後の勉強会で何をしていこうか、という話を皆で交換し合いましょう (話をまとめるために、なるべく事前にメールでお送りください)。
+
+  <li><strong>yc-el について</strong><br>
+Emacs から canna を使って日本語を入力を行うパッケージである yc-el をメンテナンスしています。
+前担当者からこのパッケージを引き継ぐ際、再パッケージを行って得た経験をお話します。
+
+  <li><strong>Debian Develper と key sign (希望者)</strong><br>
+Debian Project のメンテナになるためには、Debian Developer との 
+GPG キーサインが必須になります。キーサインを望む方は以下をご用意ください。
+      <ul>
+        <li>公的証明書 (運転免許証・パスポートなど)
+        <li>GPG 鍵作成時に指定したメールアドレス・名前・鍵の指紋 (fingerprint) を書いた用紙 (参加人数分)</ul>
+  </ol>
+</dd>
+<dt>参加方法と注意事項</dt>
+<dd>
+参加希望者は事前登録の上、事前のまとめを作るための情報を送付してください。期限は 3 月 25 日 (日) です。<br>
+<strong>事前登録、及び事前送付情報の内容と送付先については
+<a href="http://wiki.debian.org/KansaiDebianMeeting";>関西 Debian 勉強会のページ
+</a>を参照してください。</strong>
+</dd>
+</dl>
+<p>
+<p>
+この件に関するお問い合わせは 関西 Debian 勉強会主催者:矢吹幸治 (yabuki&#64;{debian.or.jp,netfort.gr.jp} ) までお願いいたします。</p>

Copied: www/trunk/blosxom/data/events/kansaidebian-02.d (from rev 519, www/trunk/blosxom/data/kansaidebian-02.d)
===================================================================
--- www/trunk/blosxom/data/events/kansaidebian-02.d	                        (rev 0)
+++ www/trunk/blosxom/data/events/kansaidebian-02.d	2008-02-08 10:13:42 UTC (rev 559)
@@ -0,0 +1,53 @@
+第2回 関西 Debian 勉強会のお知らせ
+
+<p>
+前回に引き続き、関西方面でも勉強会を!という声に応えるのと、Debian GNU/Linux 4.0 ("Etch")のリリースを記念して、
+「<a href="http://wiki.debian.org/KansaiDebianMeeting20070421";>第2回 関西 Debian 勉強会</a>」
+が開かれることになりました。関西 Debian 勉強会は、定期的に顔をつき合わせて、
+Debian GNU/Linux のさまざまなトピック (新しいパッケージ、Debian 特有の機能の仕組み、Debian 界隈で起こった出来事、などなど) について話し合っていく会です。</p>
+
+<p>参加者には開発の最前線に立つ Debian の公式開発者や開発者予備軍の方もおりますので、
+普段は聞けないようなさまざまな情報を得るチャンスです。<br>
+興味を持たれた方はぜひ御参加ください (また、勉強会で話をしてみたいという方も随時募集しています)。</p>
+
+
+<dl>
+<dt>開催日時・会場</dt>
+<dd>
+  <ul>
+  <li>日時:2007年4月21日(土) 13:00-17:00 (受付は12:30以降、終了後に懇親会も別途予定)</li>
+  <li>会場:<a href="http://www.olnr.org/%7Ehatanaka/location.html";>大阪電気通信大学 (四條畷) 11-403号室</a></li>
+  <li>費用:無償</li>
+  <li>申し込みシステムは、今回 cotocoto.jp に変更になっています。宴会の申し込み方法は、<a href="http://wiki.debian.org/KansaiDebianMeeting20070421";>第2回 関西 Debian 勉強会</a>のページにあります。</li>
+  </ul>
+</dd>
+<dt>内容</dt>
+<dd>
+  <ol>
+  <li><strong>etchリリース記念インストールとか</strong> たかや氏 <br>
+    <ul>
+      <li>http://goodbye-microsoft.com/ を使ってWindowsからインストール。</li>
+      <li>laptop向けの事 (cpufreqとかsuspend、sleep関係の事) </li>
+    </ul>
+  <li><strong>Debian GNU/LinuxからのYouTube活用ノウハウ (マルチメディア関係の事)</strong>のがたじゅん氏<br>
+  <li><strong>20分で作る Debian パッケージ</strong> 大浦氏 <br>
+一般的な Debian パッケージの作り方について</li>
+  <li><strong>プロジェクトトラッカーの話</strong> 矢吹氏 <br>
+    <ul>
+      <li>あることに費している時間を計測するには、どうしたらいいか。</li>
+      <li>自分の作業時間を見積もるにはどうしたらいいか?</li>
+      <li>記録を取って、基準を作ろう</li>
+    </ul>
+  </li>
+  </ol>
+</dd>
+<dt>参加方法と注意事項</dt>
+<dd>
+参加希望者は事前登録の上、事前のまとめを作るための情報を送付してください。期限は 4 月 15 日 (日) です。<br>
+<strong>事前登録、及び事前送付情報の内容と送付先については
+<a href="http://wiki.debian.org/KansaiDebianMeeting20070421";>第2回 関西 Debian 勉強会
+</a>のページを参照してください。</strong>
+</dd>
+</dl>
+<p>
+この件に関するお問い合わせは 関西 Debian 勉強会主催者:矢吹幸治 (yabuki&#64;{debian.or.jp,netfort.gr.jp} ) までお願いいたします。</p>

Copied: www/trunk/blosxom/data/events/kansaidebian-03.d (from rev 519, www/trunk/blosxom/data/kansaidebian-03.d)
===================================================================
--- www/trunk/blosxom/data/events/kansaidebian-03.d	                        (rev 0)
+++ www/trunk/blosxom/data/events/kansaidebian-03.d	2008-02-08 10:13:42 UTC (rev 559)
@@ -0,0 +1,58 @@
+第3回 関西 Debian 勉強会のお知らせ
+
+<p>
+「<a href="http://wiki.debian.org/KansaiDebianMeeting20070602";>第3回 関西 Debian 勉強会</a>」が 
+6 月に開かれることになりました。関西 Debian 勉強会は、定期的に顔をつき合わせて、
+Debian GNU/Linux のさまざまなトピック (新しいパッケージ、Debian 特有の機能の仕組み、Debian 界隈で起こった出来事、などなど) 
+について楽しく話し合っていく集まりです。</p>
+
+<p>参加者には一般ユーザをはじめ、開発の最前線に立つ Debian の公式開発者や開発者予備軍の方もおりますので、
+普段は聞けないような Debian に関する様々な情報を得るチャンスです。<br>
+興味を持たれた方はぜひ御参加ください (また、勉強会で話をしてみたいという方も随時募集しています)。</p>
+
+
+<dl>
+<dt>開催日時・会場</dt>
+<dd>
+  <ul>
+  <li>日時:2007年6月2日(土) 13:00-17:00 (受付は12:30以降、終了後に懇親会も別途予定)</li>
+  <li>会場:<a href="http://www.olnr.org/%7Ehatanaka/location.html";>大阪電気通信大学 (四條畷) 11-403号室</a></li>
+  <li>費用:無償 (懇親会は別途費用、学生は約1000円引きの学割を適用予定)。</li>
+  </ul>
+</dd>
+<dt>内容</dt>
+<dd>
+  <ol>
+  <li><strong>Debian 風の iptables な話題</strong> 久保 博 氏<br>
+      etch にも sarge にも入っている lokkit と shorewall の紹介。<br>
+      パケットフィルタリングの方法について実際の利用例を紹介します。<br></li>
+
+  <li><strong>Debian パッケージの作り方 -- debian/rules を読む --</strong>大浦 真 氏<br>
+      Debian のソースパッケージには、debian/ というディレクトリがあり、
+      その中に色々なファイルが入っています。今回はその中心となる debian/rules を読んでいきます。<br></li>
+
+  <li><strong>みんなで読む Debian 社会契約</strong> 中本 崇志 氏<br>
+	これを読まずしてオープンソース、Debianを語ることなかれ。<br>
+	みんなで楽しく「Debian社会契約」を読みましょう。<br>
+	予習不要、復習必須!<br></li>
+
+  <li><strong>事前課題発表</strong> 山下 尊也 氏 <br>
+      みなさんから提出頂いた事前課題についてスライドで紹介。<br>
+      後、テーマの適用などの話などを少しお話します。</li>
+
+  <li><strong>Debian へのバグレポートについて --バグ報告はコミュニケーションだ--</strong> 矢吹 幸治 氏<br>
+      Debian GNU/Linux は、だれでも開発に参加することができるディストリビューションです。<br>
+      その一端を担っている「バグ報告」ー本セッションでは、バグ報告のツールの使い方、
+      問題の切り分け方のガイドライン、BTS (Bug Tracking System) がどのように使われているかの例を示します。</li>
+  </ol>
+</dd>
+<dt>参加方法と注意事項</dt>
+<dd>
+参加希望者は事前登録の上、事前のまとめを作るための情報を送付してください。期限は 5 月 30 日 (水) 23:59 までです。<br>
+<strong>事前登録、及び事前送付情報の内容と送付先については
+<a href="http://wiki.debian.org/KansaiDebianMeeting20070602";>第3回 関西 Debian 勉強会
+</a>のページを参照してください。</strong>
+</dd>
+</dl>
+<p>
+この件に関するお問い合わせは 関西 Debian 勉強会主催者:矢吹幸治 (yabuki&#64;{debian.or.jp,netfort.gr.jp} ) までお願いいたします。</p>

Copied: www/trunk/blosxom/data/events/kansaidebian-04-osc2007kyoto.d (from rev 519, www/trunk/blosxom/data/kansaidebian-04-osc2007kyoto.d)
===================================================================
--- www/trunk/blosxom/data/events/kansaidebian-04-osc2007kyoto.d	                        (rev 0)
+++ www/trunk/blosxom/data/events/kansaidebian-04-osc2007kyoto.d	2008-02-08 10:13:42 UTC (rev 559)
@@ -0,0 +1,68 @@
+第4回 関西 Debian 勉強会 in オープンソースカンファレンス 2007 Kyoto
+
+<p>
+関西 Debian 勉強会はこれから定期的に顔をつき合わせて、Debian GNU/Linux
+のさまざまなトピック(新しいパッケージ、Debian 特有の機能の仕組、Debian
+界隈で起こった出来事、などなど)について話し合う会です。今月は 
+<a href="http://www.ospn.jp/osc2007-kansai/";>オープンソースカンファレンス 2007 Kyoto</a> にお邪魔して、
+セミナーやブースでの展示と説明などを予定しています。
+</p>
+
+<p>
+参加者には Debian ユーザのみならず、開発の最前線に立つ Debian の公式開発
+者や開発者予備軍の方もおりますので、普段は聞けないようなさまざまな情報を
+得るチャンスです。興味を持たれた方は気軽にご参加ください (また、勉強会で
+話をしてみたい、協力したいという方も随時募集しています)。
+</p>
+
+
+<dl>
+<dt>開催日時・会場</dt>
+<dd>
+  <ul>
+  <li>日時:2007年7月21日(土)<br>
+        セミナーは 13:00-13:45<br>
+        ミニセミナーは随時開催予定 (ブースは10:00-17:00を予定しています)
+  </li>
+  <li>会場:京都コンピュータ学院 京都駅前校 (JR京都駅八条口より徒歩7分)</li>
+  <li>主催:オープンソースカンファレンス実行委員会</li>
+  <li>共催:京都コンピュータ学院<br>
+        京都情報大学院大学</li>
+  <li>費用:セミナーは無料。その他有志による物品の販売を予定</li>
+  </ul>
+</dd>
+<dt>セミナー (教室E)</dt>
+<dd>
+  <ol>
+  <li><strong>関西 Debian 勉強会とは</strong></li>
+  <li><strong>Debian.org / Debian JP / 関西 Debian 勉強会の関係</strong></li>
+  <li><strong>Debconf 7 ミニ報告 + Debconf 日本開催について。</strong></li>
+  </ol>
+(時間の関係上セミナー内容が変わる可能性があります)
+</dd>
+<dt>ブース展示・配布物</dt>
+<dd>
+  <ol>
+  <li><strong>有志作成 Debian グッズ(Tシャツ・ステッカー)</strong></li>
+  <li><strong>チラシ・インストールDVD</strong></li>
+  <li><strong>Debian 稼働マシン</strong></li>
+  <li><strong>Debian 掲示板</strong> − みなさまが抱えている Debian に対する意見などを書いてください</li>
+  </ol>
+</dd>
+<dt>ミニセミナー (ブースにて開催)</dt>
+<dd>
+  <ol>
+  <li><strong>Debian 質問所</strong> − セミナー内容や日頃の Debian に関するあれこれに回答します</li>
+  <li><strong>Say goodbye to Microsoft. Now.</strong></li>
+  <li><strong>その他未定</strong></li>
+  </ol>
+</dd>
+
+<dt>参加方法と注意事項</dt>
+<dd>
+セミナー参加希望者は <a href="http://www.ospn.jp/osc2007-kansai/";>http://www.ospn.jp/osc2007-kansai/</a> から事前登録を行って下さい。
+ブース展示・ミニセミナーその他については特に登録などはありません。
+</dd>
+</dl>
+<p>
+この件に関するお問い合わせは 関西 Debian 勉強会主催者:矢吹幸治 (yabuki&#64;{debian.or.jp,netfort.gr.jp} ) までお願いいたします。</p>

Copied: www/trunk/blosxom/data/events/kansaidebian-05.d (from rev 519, www/trunk/blosxom/data/kansaidebian-05.d)
===================================================================
--- www/trunk/blosxom/data/events/kansaidebian-05.d	                        (rev 0)
+++ www/trunk/blosxom/data/events/kansaidebian-05.d	2008-02-08 10:13:42 UTC (rev 559)
@@ -0,0 +1,59 @@
+第5回 関西 Debian 勉強会のお知らせ
+
+<p>
+直前になりましたが「<a href="http://wiki.debian.org/KansaiDebianMeeting20070812";>第5回 関西 Debian 勉強会</a>」 
+のお知らせです。関西 Debian 勉強会は、定期的に顔をつき合わせて、
+Debian GNU/Linux のさまざまなトピック (新しいパッケージ、Debian 特有の機能の仕組み、Debian 界隈で起こった出来事、などなど) 
+について楽しく話し合っていく集まりです。</p>
+
+<p>参加者には一般ユーザをはじめ、開発の最前線に立つ Debian の公式開発者や開発者予備軍の方もおりますので、
+普段は聞けないような Debian に関する様々な情報を得るチャンスです。<br>
+興味を持たれた方はぜひ御参加ください (また、勉強会で話をしてみたいという方も随時募集しています)。</p>
+
+
+<dl>
+<dt>開催日時・会場</dt>
+<dd>
+  <ul>
+  <li>日時:2007年8月12日(日) 13:00-15:00 (受付は12:30以降、終了後に懇親会予定)</li>
+  <li>会場:<a href="http://www.unity-kobe.jp/information/gakuen.html";>神戸研究学園都市 UNITY 大学共同利用施設</a></li>
+  <li>費用:有志によるカンパと言う形にしたいと考えています。また、集まった費用で印刷代を引いて余った分は、次回の勉強会に回させて頂きます。 (懇親会は別途 BYOB(Bring Your Own Bottle) 形式です。勉強会終了後、みんなで近くのコンビニやスーパーでお酒やおつまみを買い出しに行きましょう)。</li>
+  </ul>
+</dd>
+<dt>内容(順不同)</dt>
+<dd>
+  <ol>
+  <li><strong>Inkscapeを使ったOSC2007チラシ/DVDジャケットの制作</strong> のがたじゅん氏<br>
+      Open Source Conference 2007 Kansai@Kyoto 
+      の関西Debian勉強会ブースで配布したチラシとDVDのジャケットの制作は、
+      ベクタードロー系グラフィックツールのInkscapeを使い、
+      すべてDebian上で制作しました。その舞台裏などをご紹介します。<br></li>
+
+  <li><strong>Patch基礎編</strong> 矢吹 幸治氏<br>
+      フリーソフトウェアおよびオープンソース(以下FLOSS)界隈で、
+      他人と共同作業をする際に、よく"patch"(ぱっち)という言葉を聞くと思います。<br>
+      FLOSS (Free/Libre and Open Source Software) の醍醐味のひとつに他人との共同作業があります。
+      このパッチの概念を知ってもらうことで、どの様にして FLOSS 界隈の人達がネットワーク越しに共同作業を可能にしているのか語ります。<br>
+      特に以下のような方にお勧めです。
+      <ul>
+       <li>GNU/Linuxを使っていて他人とプログラムや文書などの共同作業を行いたい人</li>
+       <li>流通しているパッチを使って自分のシステム (Linuxカーネルなど) をカスタマイズしたい人</li></ul>
+      <br></li>
+
+  <li><strong>Debian パッケージの作り方 -- dpatch</strong> 大浦 真 氏<br>
+      Debian パッケージを作る際には、配布元のソースパッケージに対して、
+      そのパッケージ自身のバグや Debian 固有の問題に対処するために patch 
+      をあてる必要があることがあります。
+      その patch が一つだけの場合はいいのですが、複数ある場合には管理が面倒になります。<br>
+      Debian の中には、この patch を管理するためのシステムがいくつかありますが、
+      今回はその中の一つ、dpatch の使い方を紹介します。</li>
+  </ol>
+</dd>
+<dt>参加方法と注意事項</dt>
+<dd>
+<strong>事前登録については
+<a href="http://cotocoto.jp/event/1703";>京都.cotocoto</a>の 第5回 関西 Debian 勉強会ページを参照してください。</strong>
+</dd>
+</dl>
+<p>
+この件に関するお問い合わせは 関西 Debian 勉強会 担当:山下尊也 (takaya&#64;{debian.or.jp} ) までお願いいたします。</p>

Copied: www/trunk/blosxom/data/events/kansaidebian-06.d (from rev 519, www/trunk/blosxom/data/kansaidebian-06.d)
===================================================================
--- www/trunk/blosxom/data/events/kansaidebian-06.d	                        (rev 0)
+++ www/trunk/blosxom/data/events/kansaidebian-06.d	2008-02-08 10:13:42 UTC (rev 559)
@@ -0,0 +1,52 @@
+第6回 関西 Debian 勉強会のお知らせ
+
+<p>
+9月の「<a href="http://wiki.debian.org/KansaiDebianMeeting20070915";>第6回 関西 Debian 勉強会</a>」 
+のお知らせです。関西 Debian 勉強会は、関西方面の Debian ユーザ/ユーザ予備群/開発者らで 
+Debian GNU/Linux のさまざまなトピックについて Face to Face で楽しく話し合っていく集まりです。</p>
+<p>
+参加者には一般ユーザをはじめ、開発の最前線に立つ Debian の公式開発者や開発者予備軍の方もおりますので、
+普段は聞けないような Debian に関する様々な情報を得るチャンスです。<br>
+興味を持たれた方はぜひ御参加ください (また、勉強会で話をしてみたいという方も随時募集しています)。</p>
+
+
+<dl>
+<dt>開催日時・会場</dt>
+<dd>
+  <ul>
+  <li>日時:2007年9月15日<strike>(日)</strike>(土) 13:15〜17:00 (13:00 より受付。18:00〜21:00 にて懇親会予定)</li>
+  <li>会場:<a href="http://www.himeji-du.ac.jp/access/index.html";>姫路独協大学 本部棟西館</a><br>
+(会場へのアクセスについて、<a href="http://lilo.linux.or.jp/wiki/lms/20070616";>LILO Monthly Seminar
+の資料</a>を参考にしてください)</li>
+  <li>費用:無料 (姫路独協大学さんの好意により部屋代・印刷代など不要のため)</li>
+  </ul>
+</dd>
+<dt>内容(順不同)</dt>
+<dd>
+  <ol>
+  <li><strong>Debian パッケージの作り方 -- ライブラリ編</strong> 大浦 真 氏<br>
+      Debian のライブラリのパッケージは他のパッケージとは異なり、
+      ライブラリの本体と開発用のファイルが別のパッケージになっています。
+      今回は、ライブラリを作る手助けをする libtool の説明も含めて、
+      ライブラリパッケージの作り方を紹介します。</li>
+
+  <li><strong>Debian で翻訳をはじめてみよう</strong> 倉敷 悟氏<br>
+      Debian で翻訳の対象となる領域、Debian 上で翻訳する時の環境、実際に作業を進める様子などをご紹介します。<br>
+      参加申込でご希望があれば、その部分の説明やデモを多めにしようかと考えてます。
+      ご紹介する内容は個人的な経験ベースなので、猛者のツッコミ歓迎です。</li>
+
+  <li><strong>DebTorrent に触ってみた</strong> 山下 尊也氏<br>
+      P2P である BitTorrent を使ったパッケージ取得システムである DebTorrent が、
+      公式パッケージに追加されたので DebTorrent を触った感想などについてお話したいと思います。</li>
+  </ol>
+</dd>
+<dt>参加方法と注意事項</dt>
+<dd>
+<a href="http://wiki.debian.org/KansaiDebianMeeting20070915";>第6回 関西 Debian 勉強会</a>ページの<strong>事前課題を確認の上</strong>、
+<a href="http://cotocoto.jp/event/1756";>京都.cotocoto</a>を参照して、
+<strong>9月12日まで</strong>に事前登録をしてください
+(懇親会に参加する場合は、コメントに「宴会参加」と記入してください)。
+</dd>
+</dl>
+<p>
+この件に関するお問い合わせは 関西 Debian 勉強会 担当:山下尊也 (takaya&#64;{debian.or.jp} ) までお願いいたします。</p>

Copied: www/trunk/blosxom/data/events/kansaidebian-07.d (from rev 519, www/trunk/blosxom/data/kansaidebian-07.d)
===================================================================
--- www/trunk/blosxom/data/events/kansaidebian-07.d	                        (rev 0)
+++ www/trunk/blosxom/data/events/kansaidebian-07.d	2008-02-08 10:13:42 UTC (rev 559)
@@ -0,0 +1,52 @@
+第7回 関西 Debian 勉強会のお知らせ
+
+<p>
+10月の「<a href="http://wiki.debian.org/KansaiDebianMeeting20071007";>第7回 関西 Debian 勉強会</a>」 
+のお知らせです。関西 Debian 勉強会は、関西方面の Debian ユーザ/ユーザ予備群/開発者らで 
+Debian GNU/Linux のさまざまなトピックについて Face to Face で楽しく話し合っていく集まりです。</p>
+<p>
+参加者には一般ユーザをはじめ、開発の最前線に立つ Debian の公式開発者や開発者予備軍の方もおりますので、
+普段は聞けないような Debian に関する様々な情報を得るチャンスです。<br>
+興味を持たれた方はぜひ御参加ください (また、勉強会で話をしてみたいという方も随時募集しています)。</p>
+
+
+<dl>
+<dt>開催日時・会場</dt>
+<dd>
+  <ul>
+  <li>日時:2007年10月7日 (日) 13:45〜17:00 (13:30 より受付。17:30〜19:30 にて懇親会予定)</li>
+  <li>会場:<a href="http://www.city.osaka.jp/shimin/shisetu/01/fukushima.html";>大阪 
+福島区民センター 301会議室</a></li>
+  <li>費用:500円</li>
+  </ul>
+</dd>
+<dt>内容</dt>
+<dd>
+  <ol>
+  <li><strong>Intro (関西 Debian 勉強会についての説明)</strong> 山下 尊也 氏<br>
+       参加される方々へ、この勉強会の目的の説明をさせていただきます。<br>
+       前回、姫路獨協大学で行われた第 6 回関西 Debian 勉強会についてもその様子をお話しします。</li>
+
+  <li><strong>Debianの日本語入力入門</strong> あわしろ いくや 氏<br>
+      Debian上での日本語入力を、Etchでの変更点を中心にお話しします。
+      難しい話は一切ない予定なので、気軽にお聞きください。
+      X上での日本語入力に限定しますので、あらかじめご了承ください。</li>
+
+  <li><strong>Debian で使えるSPAMフィルタ(CRM114)</strong> たなか としひさ氏<br>
+      Debian etch では、Spamassassin や POPFile、bsfilter等、
+      色々な SPAM フィルタを使う事が出来ますが、今回は、CRM114 
+      と言う SPAM フィルタについてお話します。<br>
+      まだ詳細な統計は取れていないのですが、CRM114 の使いかた、CRM114 
+      での日本語 SPAM の検出方法についてお話します。
+      サーバーサイドで動く SPAM フィルタをお探しの方にとって参考になればと思います。</li>
+  </ol>
+</dd>
+<dt>参加方法と注意事項</dt>
+<dd>
+<a href="http://cotocoto.jp/event/1960";>京都.cotocoto</a>を参照して、
+<strong>10月5日まで</strong>に事前登録をしてください
+(17:30 からの懇親会に参加する場合は、コメントに「宴会参加」と記入してください)。
+</dd>
+</dl>
+<p>
+この件に関するお問い合わせは 関西 Debian 勉強会 担当:山下尊也 (takaya&#64;{debian.or.jp} ) までお願いいたします。</p>

Copied: www/trunk/blosxom/data/events/kansaidebian-08-kof2007.d (from rev 519, www/trunk/blosxom/data/kansaidebian-08-kof2007.d)
===================================================================
--- www/trunk/blosxom/data/events/kansaidebian-08-kof2007.d	                        (rev 0)
+++ www/trunk/blosxom/data/events/kansaidebian-08-kof2007.d	2008-02-08 10:13:42 UTC (rev 559)
@@ -0,0 +1,55 @@
+第 8 回 関西 Debian 勉強会 in 関西オープンソース2007
+
+<p>
+直前の案内となりますが、ご容赦ください。11/10 に<a href="http://k-of.jp/2007/";>関西オープンソース 2007</a> 
+にお邪魔して、関西 Debian 勉強会を開催します。セミナーやブースでの展示と説明などしておりますので、
+お時間がある方はぜひお越しください。</p>
+
+<dl>
+<dt>開催日時・会場</dt>
+<dd>
+  <ul>
+  <li>日時:2007年11月10日(土)  (ブースは10:00-17:00を予定)<br>
+      セミナーは 14:00-14:50、ミニセミナーは 15:35-15:50<br>
+  </li>
+  <li>会場:大阪南港ATC (行き方は<a href="http://k-of.jp/2007/access/";>こちら</a>) <br>
+ (大阪市交通局 ニュートラム 南港ポートタウン線 トレードセンター前駅より徒歩5分)</li>
+  <li>主催:関西オープンフォーラム</li>
+  <li>費用:セミナーは無料。その他有志による物品の販売を予定</li>
+  </ul>
+</dd>
+
+<dt>セミナー (会場:9F-G4 14:00-14:50)</dt>
+<dd>
+<ol>
+<li><strong>「関西 Debian 勉強会とは」(担当 山下 尊也)</strong> <br>
+毎月1度行われている関西 Debian 勉強会の目的や、KOFでのブース内容について関西 Debian 勉強会担当者からお話しします。</li>
+<li><strong>「Debian 初心者講座 GUIから見る apt」(担当 のがたじゅん)</strong> <br>
+パッケージ管理を知ればDebianが見えてくる ということで、etch 
+から Debian を使い始めた人にはお馴染みの GUI パッケージ管理ツール「Synaptic」
+の基本と、知っていればパッケージ管理で少し得をするかもしれない事などをお話しします。</li>
+<li><strong>「Debian 初心者講座 CUI から見る apt」(担当 山下 尊也)</strong><br>
+GUIも充実してきましたが、やはり細かい事をしようとすると、GUIで提供されていない機能もあります。<br>
+aptのちょっと気になる事から、初心者からのよく聞かれる質問について、時間が許す限り説明します。<br>
+これで、あなたも今日から apt マスター!!</li></ol>
+</dd>
+
+<dt>ミニセミナー <strong>「Debian Live 3分クッキング」</strong>
+ (展示会場内特設ステージ 15:35-15:50)</dt>
+<dd>
+最短10分少々で Live CD が完成?? ー Debian で簡単・手軽に Live CD/DVD を作る「Debian Live」をご紹介します。<br>
+これを見れば貴方も自分の Debian Live システムが作れる…かも。
+</dd>
+
+<dt>ブース展示・配布物</dt>
+<dd>
+  <ol>
+  <li><strong>有志作成 Debian グッズ(Tシャツ・ステッカー)</strong></li>
+  <li><strong>Debian 同人誌「あんどきゅめんてっどでびあん」</strong></li>
+  <li><strong>フライヤー・インストールDVD</strong></li>
+  <li><strong>Debian 稼働マシン</strong></li>
+  </ol>
+</dd>
+</dl>
+<p>
+この件に関するお問い合わせは 関西 Debian 勉強会主催者:山下尊也 (takaya&#64;{debian.or.jp} ) までお願いいたします。</p>

Copied: www/trunk/blosxom/data/events/kansaidebian-09.d (from rev 519, www/trunk/blosxom/data/kansaidebian-09.d)
===================================================================
--- www/trunk/blosxom/data/events/kansaidebian-09.d	                        (rev 0)
+++ www/trunk/blosxom/data/events/kansaidebian-09.d	2008-02-08 10:13:42 UTC (rev 559)
@@ -0,0 +1,57 @@
+第9回 関西 Debian 勉強会のお知らせ
+
+<p>
+12月の「<a href="http://wiki.debian.org/KansaiDebianMeeting20071209";>第9回 関西 Debian 勉強会</a>」 
+のお知らせです。関西 Debian 勉強会は、関西方面の Debian ユーザ/ユーザ予備群/開発者らで 
+Debian GNU/Linux のさまざまなトピックについて Face to Face で楽しく話し合っていく集まりです。</p>
+<p>
+参加者には一般ユーザをはじめ、開発の最前線に立つ Debian の公式開発者や開発者予備軍の方もおりますので、
+普段は聞けないような Debian に関する様々な情報を得るチャンスです。<br>
+興味を持たれた方はぜひ御参加ください (また、勉強会で話をしてみたいという方も随時募集しています)。</p>
+
+
+<dl>
+<dt>開催日時・会場</dt>
+<dd>
+  <ul>
+  <li>日時:2007年12月9日 (日) 13:45〜17:00 (13:30 より受付。17:30〜19:30 にて懇親会予定)</li>
+  <li>会場:<a href="http://www.city.osaka.jp/shimin/shisetu/01/fukushima.html";>大阪 
+福島区民センター 会議室</a></li>
+  <li>費用:500円</li>
+  </ul>
+</dd>
+<dt>内容</dt>
+<dd>
+  <ol>
+  <li><strong>Intro (関西 Debian 勉強会についての説明)</strong> 山下 尊也 氏<br>
+       この勉強会の目的などを説明し、その後、大阪南港ATCで行われた第8回関西
+Debian勉強会@関西オープンフォーラムの内容について話をします。
+       </li>
+
+  <li><strong>関西オープンフォーラム参加報告</strong> 川江 浩 氏<br>
+40歳代の「おっちゃん」が、KOF(関西オープンフォーラム) に参加し
+て思った事。オープンソースに関わって来た経緯を、最新のアニメ、Xen、
+IPv6、人生観を交えながら報告します。
+</li>
+
+  <li><strong>2007年の関西Debian勉強会を振り返る</strong> 山下 尊也 氏<br>
+今年から始まった関西 Debian 勉強会も、今回で9回目となりました。この
+1年間の思い出と、この勉強会はどのように行われているのかを、説明したいと
+思います。
+</li>
+
+  <li><strong>WirelessSync</strong> 山下 尊也 氏<br>
+時代は、Wireless!!あの機器もDebian で Sync が出来る。
+今が、旬の情報を伝授します。
+</li>
+  </ol>
+</dd>
+<dt>参加方法と注意事項</dt>
+<dd>
+<a href="http://cotocoto.jp/event/17074";>京都.cotocoto</a>を参照して、
+事前登録をしてください
+(17:30 からの懇親会に参加する場合は、コメントに「懇親会参加希望」と記入してください)。
+</dd>
+</dl>
+<p>
+この件に関するお問い合わせは 関西 Debian 勉強会 担当:山下尊也 (takaya&#64;{debian.or.jp} ) までお願いいたします。</p>

Copied: www/trunk/blosxom/data/events/tokyodebian-24.d (from rev 519, www/trunk/blosxom/data/tokyodebian-24.d)
===================================================================
--- www/trunk/blosxom/data/events/tokyodebian-24.d	                        (rev 0)
+++ www/trunk/blosxom/data/events/tokyodebian-24.d	2008-02-08 10:13:42 UTC (rev 559)
@@ -0,0 +1,52 @@
+第24回 Debian 勉強会のお知らせ
+
+<p>
+みなさんは毎月 Debian の勉強会が開かれているのを御存じでしょうか?<br>
+<a href=" http://tokyodebian.alioth.debian.org/";>「Debian 勉強会」</a>
+は月に一回、顔をつき合わせて Debian GNU/Linux のさまざまなトピック
+(新しいパッケージ、Debian 特有の機能の仕組について、Debian 界隈で起こった出来事、etc)
+について話し合う会です。</p>
+<p>
+参加者には開発の最前線にいる Debian の公式開発者や開発者予備軍の方も居ますので、
+普段は聞けないような様々な情報を得るチャンスです。<br>
+興味を持たれた方は是非御参加下さい(また、勉強会で話をしてみたいという方も随時募集しています)。</p>
+
+
+<dl>
+<dt>開催日時・会場</dt>
+<dd>
+  <ul>
+  <li>日時:2007年1月20日(土) 18:00-21:00
+  <li>会場:<a href=
+"http://www2.city.suginami.tokyo.jp/map/detail.asp?home=H00150";>あんさんぶる荻窪</a> (JR荻窪駅すぐ近く)
+  <li>費用:資料代・会場費として 500 円を予定</ul></dd>
+<dt>内容</dt>
+<dd>
+  <ol>
+  <li><strong>2007年の Debian 勉強会を計画する!</strong><br>
+この勉強会の事前課題の内容や、過去の事例、昨今の世界情勢 :-) などを踏まえ、
+年始に相応しく今年の Debian 勉強会の内容を参加者の方々と考えていきます。
+
+  <li><strong>apt-torrent について語ってみる</strong><br>
+p2p アプリケーション bittorrent を利用する apt の配布方法、apt-torrent を触ってみた報告です。
+
+  <li><strong>kvm について語ってみる</strong><br>
+今旬の技術「仮想化」。ここでは仮想化エンジン「KVM」をちょっとさわってみた、という報告をします。
+
+  <li><strong>Debian Conference 参加について考えてみる</strong><br>
+Debian 関係者が年に1度世界中から集まるカンファレンス、Debian Conference。
+今年は6月にイギリスのエディンバラで開かれますが、参加にむけての情報交換(と参加を
+迷っている方への後押し)を行います。</ol>
+</dd>
+<dt>参加方法と注意事項</dt>
+<dd>
+参加希望者は事前登録の上、事前課題の解答を勉強会用メーリングリストに送付してください。<br>
+<strong>事前登録、及び事前課題の内容と送付先については 
+<a href=
+"http://tokyodebian.alioth.debian.org/2007-01.html";>Debian 勉強会の Web ページ
+</a>を参照下さい</strong>。
+</dd>
+</dl>
+<p>
+この件に関するお問い合わせは Debian 勉強会主催者:上川純一 (dancer&#64;{debian.org,netfort.gr.jp} )
+までお願いいたします。</p>

Copied: www/trunk/blosxom/data/events/tokyodebian-25.d (from rev 519, www/trunk/blosxom/data/tokyodebian-25.d)
===================================================================
--- www/trunk/blosxom/data/events/tokyodebian-25.d	                        (rev 0)
+++ www/trunk/blosxom/data/events/tokyodebian-25.d	2008-02-08 10:13:42 UTC (rev 559)
@@ -0,0 +1,55 @@
+第25回 Debian 勉強会のお知らせ
+
+<p>
+さて今月も
+<a href=" http://tokyodebian.alioth.debian.org/";>「Debian 勉強会」</a>
+が開かれます。
+Debian 勉強会は月に一回、顔をつき合わせて Debian GNU/Linux のさまざまなトピック
+(新しいパッケージ、Debian 特有の機能の仕組について、Debian 界隈で起こった出来事、etc)
+について話し合う会です。</p>
+<p>
+参加者には開発の最前線にいる Debian の公式開発者や開発者予備軍の方も居ますので、
+普段は聞けないような様々な情報を得るチャンスです。<br>
+興味を持たれた方は是非御参加下さい(また、勉強会で話をしてみたいという方も随時募集しています)。</p>
+
+
+<dl>
+<dt>開催日時・会場</dt>
+<dd>
+  <ul>
+  <li>日時:2007年2月17日(土) 18:00-21:00
+  <li>会場:<a href=
+"http://www2.city.suginami.tokyo.jp/map/detail.asp?home=H00150";>あんさんぶる荻窪</a> (JR荻窪駅すぐ近く)
+  <li>費用:資料代・会場費として 500 円を予定</ul></dd>
+<dt>内容</dt>
+<dd>
+  <ol>
+  <li><strong> パッチ管理ツール quilt の使い方</strong><br>
+パッケージ作成時にパッチを管理するのに使われるツール quilt の使い方を説明します。
+今回の勉強会はパッチ管理特集なので、パッチ管理の基本から話す予定です。
+
+  <li><strong>dbs について</strong><br>
+パッチを管理するのに使われるツール dbs の使い方について説明をします。
+
+  <li><strong>svn-buildpackage などとともに dpatch を使う</strong><br>
+Debian パッケージ作成の際に独自パッチの管理ツールとして良く使われる dpatch。
+以前にも紹介しましたが、今回は特に orig.tar.gz と debian/ ディレクトリだけで
+構成されるソースパッケージのバージョン管理の方法に的を絞って説明します。
+
+  <li><strong>Open Source Conference 2007 Tokyo/Spring 参加に向けた準備をしよう</strong><br>
+来月3月に開かれる<a href="http://www.ospn.jp/osc2007-spring/";>オープンソースカンファレンス 2007 Tokyo/Spring</a>
+に Debian 勉強会として参加予定です。その準備に付いて皆で意見交換などできればと思っています</ol>
+</dd>
+<dt>参加方法と注意事項</dt>
+<dd>
+参加希望者は事前登録の上、事前課題の解答を勉強会用メーリングリストに送付してください。
+期限は 2 月 15 日中です。<br>
+<strong>事前登録、及び事前課題の内容と送付先については 
+<a href=
+"http://tokyodebian.alioth.debian.org/2007-02.html";>Debian 勉強会の Web ページ
+</a>を参照下さい</strong>。
+</dd>
+</dl>
+<p>
+この件に関するお問い合わせは Debian 勉強会主催者:上川純一 (dancer&#64;{debian.org,netfort.gr.jp} )
+までお願いいたします。</p>

Copied: www/trunk/blosxom/data/events/tokyodebian-26-osc2007spring.d (from rev 519, www/trunk/blosxom/data/tokyodebian-26-osc2007spring.d)
===================================================================
--- www/trunk/blosxom/data/events/tokyodebian-26-osc2007spring.d	                        (rev 0)
+++ www/trunk/blosxom/data/events/tokyodebian-26-osc2007spring.d	2008-02-08 10:13:42 UTC (rev 559)
@@ -0,0 +1,67 @@
+第26回 Debian 勉強会 in オープンソースカンファレンス 2007 Tokyo/Spring
+
+<p>
+<a href=" http://tokyodebian.alioth.debian.org/";>「Debian 勉強会」</a>
+は月に一回、顔をつき合わせて Debian GNU/Linux のさまざまなトピック
+(新しいパッケージ、Debian 特有の機能の仕組について、Debian 界隈で起こった出来事、etc)
+について話し合う会です。今月は
+<a href="http://www.ospn.jp/osc2007-spring";>オープンソースカンファレンス 2007 Tokyo/Spring</a> にお邪魔して、
+<a href="http://list.ospn.jp/mailman/listinfo/v-tomo";>仮想化友の会</a>
+との合同セミナーやブースでの展示と説明などを予定しています。</p>
+<p>
+参加者には Debian ユーザのみならず、開発の最前線に立つ Debian の公式開発者や開発者予備軍の方もおりますので、普段は聞けないようなさまざまな情報を得るチャンスです。<br>
+興味を持たれた方は気軽にご参加ください (また、勉強会で話をしてみたいという方も随時募集しています)。</p>
+
+
+<dl>
+<dt>開催日時・会場</dt>
+<dd>
+  <ul>
+  <li>日時:2007年3月17日(土)<br>
+            合同セミナーは 10:00-10:45、11:00-11:45<br>
+            ミニセミナーは随時開催予定 (ブースは10:00-16:00)
+  <li>会場:<a href="http://www.jec.ac.jp/college/access.html";>日本電子専門学校 7号館</a> (JR大久保駅徒歩2分)
+  <li>費用:セミナーは無料<br>
+         その他有志による物品の販売を予定</ul></dd>
+<dt>合同セミナー(B2F-B)</dt>
+<dd>
+  <ol>
+  <li><strong>仮想化友の会、Debian 勉強会の紹介</strong><br>
+      ご来場の皆様へ仮想化友の会、Debian 勉強会それぞれの概要などを説明します。
+  <li><strong>事前課題紹介 </strong><br>
+      「仮想化をこういう利用方法で活用しています」という実例を紹介します。
+      テスト環境として以外の様々な利用方法が紹介される…かもしれません。
+  <li><strong>仮想化常識 Quiz</strong><br>
+       猫も杓子も仮想化と言っている現状ですが、本当に仮想化を正しく理解していますか?
+       確認のための仮想化常識クイズです。
+  <li><strong>Windows での仮想化技術紹介</strong><br>
+     「Windows から Debian を利用するには?」ー Windows 
+      で利用できる仮想化ソフトウェアの紹介他をさらっとします。
+  <li><strong>Debian の仮想化技術紹介</strong><br> 
+      kernel 2.6.20 で正式に採用された仮想化技術、KVM を中心に Debian 
+      での仮想化技術利用を説明します。
+  </ol>
+</dd>
+<dt>ブース展示・配布物 (7F-A)</dt>
+<dd>
+  <ol>
+  <li>Debian 関連書籍
+  <li>有志作成 Debian グッズ (Tシャツ・ステッカー)
+  <li>Debian 勉強会資料
+  <li>チラシ・CD
+  <li>Debian 稼働マシン</ol>
+</dd>
+<dt>ミニセミナー (7F-A)</dt>
+<dd>
+  <ol>
+  <li>Debian 質問箱 ー 会場その他で集めた Debian に関するあれこれに回答します
+  <li>その他未定</ol>
+</dd>
+<dt>参加方法と注意事項</dt>
+<dd>
+セミナー参加希望者は<a href="http://www.ospn.jp/osc2007-spring/";>事前登録</a>してください。<br>
+ブース展示・ミニセミナーその他については特に登録などはありません。</dd>
+</dl>
+<p>
+この件に関するお問い合わせは Debian 勉強会主催者:上川純一 (dancer&#64;{debian.org,netfort.gr.jp} )
+までお願いいたします。</p>

Copied: www/trunk/blosxom/data/events/tokyodebian-27.d (from rev 519, www/trunk/blosxom/data/tokyodebian-27.d)
===================================================================
--- www/trunk/blosxom/data/events/tokyodebian-27.d	                        (rev 0)
+++ www/trunk/blosxom/data/events/tokyodebian-27.d	2008-02-08 10:13:42 UTC (rev 559)
@@ -0,0 +1,60 @@
+第27回 Debian 勉強会のお知らせ
+
+<p>
+関西方面でも活発に動きがあるようですが、東京でも
+<a href=" http://tokyodebian.alioth.debian.org/";>「Debian 勉強会」</a>
+が開かれます。
+ちなみに Debian 勉強会とは月に一回、顔をつき合わせて Debian GNU/Linux のさまざまなトピック
+(新しいパッケージ、Debian 特有の機能の仕組について、Debian 界隈で起こった出来事、etc)
+について話し合う会です。</p>
+<p>
+今回は特にパッチ管理と SCM (Software Configuration Management System、ソフトウェア構成管理システム)
+を中心にした話を聞くことができます。Debian に限らず開発ツールに興味がある人にオススメです。</p>
+<p>
+参加者には開発の最前線にいる Debian の公式開発者や開発者予備軍の方も居ますので、
+普段は聞けないような様々な情報を得るチャンスです。<br>
+興味を持たれた方は是非御参加下さい(また、勉強会で話をしてみたいという方も随時募集しています)。</p>
+
+
+<dl>
+<dt>開催日時・会場</dt>
+<dd>
+  <ul>
+  <li>日時:2007年4月21日(土) 18:00-21:00
+  <li>会場:<a href=
+"http://www2.city.suginami.tokyo.jp/map/detail.asp?home=H00150";>あんさんぶる荻窪</a> (JR荻窪駅すぐ近く)
+  <li>費用:資料代・会場費として 500 円を予定</ul></dd>
+<dt>内容</dt>
+<dd>
+  <ol>
+  <li><strong> パッチ管理ツール quilt の使い方</strong>(担当:小林儀匡)<br>
+quilt というパッチ管理ツールの紹介をします。
+Debian パッケージメンテナは、開発元のソースコードに問題修正用のパッチをいくつも当てたり、
+新しいソースコードが出たときにパッチを取捨選択し当て直したりしなければなりません。
+このような作業はパッチ管理ツールなしでは不可能な芸当です。<br>
+今回紹介するのは Linux Kernel などで活用されている quilt です。
+quilt は Debian パッケージメンテナンス専用のツールというわけではなく、
+パッチ管理を必要とする人なら誰にでもお勧めできるツールです。
+
+  <li><strong>darcs を使ってみよう</strong>(担当:David Smith)<br>
+分散 SCMのツールがたくさんありすぎて何つかったらよいのかわからない方、そんなあなたに朗報です。<br>
+darcs の素晴らしさについて、
+そして darcs をつかって Debian パッケージをメンテナンスする方法について伝授します。
+
+  <li><strong>git で Debian パッケージ</strong>(担当:上川純一)<br>
+Linux kernel のソースコードを管理している分散SCMツールとして有名な git。
+その git を普段利用している上川が Debian パッケージを git で管理する際の実際についてお伝えします。</ol>
+</dd>
+<dt>参加方法と注意事項</dt>
+<dd>
+参加希望者は事前登録の上、事前課題の解答を勉強会用メーリングリストに送付してください。
+期限は 4 月 19 日中です。<br>
+<strong>事前登録、及び事前課題の内容と送付先については 
+<a href=
+"http://tokyodebian.alioth.debian.org/2007-04.html";>Debian 勉強会の Web ページ
+</a>を参照下さい</strong>。
+</dd>
+</dl>
+<p>
+この件に関するお問い合わせは Debian 勉強会主催者:上川純一 (dancer&#64;{debian.org,netfort.gr.jp} )
+までお願いいたします。</p>

Copied: www/trunk/blosxom/data/events/tokyodebian-28.d (from rev 519, www/trunk/blosxom/data/tokyodebian-28.d)
===================================================================
--- www/trunk/blosxom/data/events/tokyodebian-28.d	                        (rev 0)
+++ www/trunk/blosxom/data/events/tokyodebian-28.d	2008-02-08 10:13:42 UTC (rev 559)
@@ -0,0 +1,57 @@
+第28回 Debian 勉強会のお知らせ
+
+<p>
+今月も Debian 勉強会が開かれます。
+Debian 勉強会とは、勉強会とは銘打っていますが特に堅苦しいことはなく、
+Face to Face で Debian GNU/Linux のさまざまなトピック
+(新しいパッケージ、Debian 特有の機能の仕組について、Debian 界隈で起こった出来事、etc)
+について話し合うイベントです。</p>
+<p>
+今回は Debian GNU/Linux 4.0 (Etch) のリリースを記念して、
+Etch をネタに盛り上がりたいと思います。
+</p>
+<p>
+参加するのは東京を中心に関東近郊の Debian ユーザ です (Debian をまだ使ったことが
+無いが興味があるので…という方もいます)。
+開発の最前線にいる Debian の公式開発者や開発者予備軍の方も居ますので、
+普段は聞けないような様々な情報を得るチャンスです。<br>
+興味を持たれた方は是非御参加下さい(また、勉強会で話をしてみたいという方も随時募集しています)。</p>
+
+
+<dl>
+<dt>開催日時・会場</dt>
+<dd>
+  <ul>
+  <li>日時:2007年5月19日(土) 18:00-21:00
+  <li>会場:<a href=
+"http://www2.city.suginami.tokyo.jp/map/detail.asp?home=H00150";>あんさんぶる荻窪</a> (JR荻窪駅すぐ近く)
+  <li>費用:資料代・会場費として 500 円を予定</ul></dd>
+<dt>内容</dt>
+<dd>
+  <ol>
+  <li><strong>Debconf7 (リハーサルバージョン)</strong>(担当:岩松 信洋&上川 純一)<br>
+  エジンバラで開催される世界中から Debian 開発者が集まるカンファレンス、
+<a href="https://debconf7.debconf.org/wiki/Main_Page";>Debconf7</a> 
+で発表する予定の「エッチをスーパーエッチで動かす」ネタと
+「pbuilder BOF」のネタのリハーサルをかねて発表します。
+  <li><strong>サーバをエッチにしてみました</strong>(担当:小室 文)<br>
+Debian GNU/Linux 4.0 (Etch) がリリースされて一ヶ月がたち、リリースノートも日本語訳が完了した今日、
+サーバをエッチにしてみた人も多いのではないでしょうか。
+apache / exim / bind が稼働しているサーバをエッチにしてみた体験を告白します。
+  <li><strong>Debian Etch についてディスカッション</strong><br>
+皆さんの Debian Etch の印象・体験・良かったこと・困ったことなどなど。
+色々とディスカッションしてみましょう。</ol>
+</dd>
+<dt>参加方法と注意事項</dt>
+<dd>
+参加希望者は事前登録の上、事前課題の解答を勉強会用メーリングリストに送付してください。
+期限は 5 月 17 日中です。<br>
+<strong>事前登録、及び事前課題の内容と送付先については 
+<a href=
+"http://tokyodebian.alioth.debian.org/2007-05.html";>Debian 勉強会の Web ページ
+</a>を参照下さい</strong>。
+</dd>
+</dl>
+<p>
+この件に関するお問い合わせは Debian 勉強会主催者:上川純一 (dancer&#64;{debian.org,netfort.gr.jp} )
+までお願いいたします。</p>

Copied: www/trunk/blosxom/data/events/tokyodebian-30.d (from rev 519, www/trunk/blosxom/data/tokyodebian-30.d)
===================================================================
--- www/trunk/blosxom/data/events/tokyodebian-30.d	                        (rev 0)
+++ www/trunk/blosxom/data/events/tokyodebian-30.d	2008-02-08 10:13:42 UTC (rev 559)
@@ -0,0 +1,54 @@
+第30回 Debian 勉強会のお知らせ
+
+<p>
+今月も Debian 勉強会が開かれます! Debian 勉強会とは、Face to Face で
+Debian GNU/Linux のさまざまなトピック(新しいパッケージ、Debian 特有の機
+能の仕組について、Debian 界隈で起こった出来事、etc)について話し合うイベ
+ントです。
+</p>
+<p>
+参加される方は主に東京を中心に関東近郊の国籍・性別不問の Debian ユーザで
+す。(Debian をまだ使ったことが無いが興味があるので…とか、かなり遠い所か
+ら来てくださる方もいます)。開発の最前線にいるDebian の公式開発者や開発者
+予備軍の方も居ますので、普段は聞けないような様々な情報を得るチャンスです。
+お時間が合えば是非御参加下さい♪
+(また、勉強会で話をしてみたいという方も随時募集しています)。
+</p>
+
+<dl>
+<dt>開催日時・会場</dt>
+<dd>
+  <ul>
+  <li>日時:2007年7月21日(土) 18:00-21:00
+  <li>会場:<a href=
+"http://www2.city.suginami.tokyo.jp/map/detail.asp?home=H00150";>あんさんぶる荻窪</a> (JR荻窪駅すぐ近く)
+  <li>費用:資料代・会場費として 500 円を予定</ul></dd>
+<dt>内容</dt>
+<dd>
+  <ol>
+  <li><strong>Debconf7 報告会</strong>(担当:岩松 信洋)<br>
+	
+	スコットランド・エジンバラで開催された世界中から
+	Debian 開発者が集まるカンファレンス、 Debconf7 に
+	参加・発表をしてきた岩松さんと上川さんが現地の様子や
+	Debconfの模様、発表の感想などを熱く語ります。
+
+  <li><strong>Debian Conference 日本開催実現!についてディスカッション</strong>(担当:上川 純一)<br>
+	
+	来年はアルゼンチンでDebconfが行われます。南米に負けてられないと
+	日本でDebconfを行う為にクリアしないといけない課題や進捗など
+	広くグループディスカッションします。
+</dd>
+<dt>参加方法と注意事項</dt>
+<dd>
+参加希望者は事前登録の上、事前課題の解答を勉強会用メーリングリストに送付してください。
+期限は 7 月 19 日中です。<br>
+<strong>事前登録、及び事前課題の内容と送付先については 
+<a href=
+"http://tokyodebian.alioth.debian.org/2007-07.html";>Debian 勉強会の Web ページ
+</a>を参照下さい</strong>。
+</dd>
+</dl>
+<p>
+この件に関するお問い合わせは Debian 勉強会主催者:上川純一 (dancer&#64;{debian.org,netfort.gr.jp} )
+までお願いいたします。</p>

Copied: www/trunk/blosxom/data/events/tokyodebian-31.d (from rev 519, www/trunk/blosxom/data/tokyodebian-31.d)
===================================================================
--- www/trunk/blosxom/data/events/tokyodebian-31.d	                        (rev 0)
+++ www/trunk/blosxom/data/events/tokyodebian-31.d	2008-02-08 10:13:42 UTC (rev 559)
@@ -0,0 +1,59 @@
+第31回 Debian 勉強会のお知らせ
+
+<p>
+今月も Debian 勉強会が開かれます! Debian 勉強会とは、Face to Face で
+Debian GNU/Linux のさまざまなトピック(新しいパッケージ、Debian 特有の機
+能の仕組について、Debian 界隈で起こった出来事、etc)について話し合うイベ
+ントです。
+</p>
+<p>
+参加される方は主に東京を中心に関東近郊の国籍・性別不問の Debian ユーザで
+す。(Debian をまだ使ったことが無いが興味があるので…とか、かなり遠い所か
+ら来てくださる方もいます)。開発の最前線にいるDebian の公式開発者や開発者
+予備軍の方も居ますので、普段は聞けないような様々な情報を得るチャンスです。
+お時間が合えば是非御参加下さい
+(また、勉強会で話をしてみたいという方も随時募集しています)。
+</p>
+
+<dl>
+<dt>開催日時・会場</dt>
+<dd>
+  <ul>
+  <li>日時:2007年8月18日(土) 18:00-21:00
+  <li>会場:<a href=
+"http://www2.city.suginami.tokyo.jp/map/detail.asp?home=H00150";>あんさんぶる荻窪</a> (JR荻窪駅すぐ近く)
+  <li>費用:資料代・会場費として 500 円を予定</ul></dd>
+<dt>内容</dt>
+<dd>
+  <ol>
+  <li><strong>OSC-Kansai 報告</strong>(担当:山下 尊也)<br>
+	
+	京都で開催された OSC-Kansai について報告します。
+
+  <li><strong>CDN.debian.or.jp 紹介</strong>(担当:荒木 靖宏)<br>
+
+	Content Delivery Network の仕組みはご存知ですか? Debian JP
+	Project では、Debianのミラーの負荷を複数のサーバに分散させる仕
+	組みを2007年2月から試験運用しています。どういう仕組みで作られて
+	いるのか、どうやったらCDNを利用できるのか、どうやったらCDNに追
+	加できるのかなどを紹介します。
+
+  <li><strong>ディスカッション</strong>(担当:上川 純一)<br>
+
+	事前課題でいただいた資料をベースに参加者でディスカッションします。
+
+</dd>
+<dt>参加方法と注意事項</dt>
+<dd>
+参加希望者は事前登録の上、事前課題の解答を勉強会用メーリングリストに送付してください。
+期限は 8 月 16 日中です。<br>
+<strong>事前登録、及び事前課題の内容と送付先については 
+<a href=
+"http://tokyodebian.alioth.debian.org/2007-08.html";>Debian 勉強会の Web ページ
+</a>を参照下さい</strong>。
+</dd>
+</dl>
+<p>
+この件に関するお問い合わせは Debian 勉強会主催者:上川純一 (dancer&#64;{debian.org,netfort.gr.jp} )
+までお願いいたします。</p>
+

Copied: www/trunk/blosxom/data/events/tokyodebian-32.d (from rev 519, www/trunk/blosxom/data/tokyodebian-32.d)
===================================================================
--- www/trunk/blosxom/data/events/tokyodebian-32.d	                        (rev 0)
+++ www/trunk/blosxom/data/events/tokyodebian-32.d	2008-02-08 10:13:42 UTC (rev 559)
@@ -0,0 +1,56 @@
+第32回 Debian 勉強会のお知らせ
+
+<p>
+Debian 勉強会は、メールや web だけでは語り切れない Debian 
+に関わる話題について浅いところから深いところまであらゆることを 
+Face to Face で 情報交換するイベントです。</p>
+<p>
+参加者は関東近郊を中心とした国籍・性別不問の Debian ユーザ/ユーザ予備群で、
+開発の最前線にいるDebian の公式開発者や開発者予備軍の方も居ます。<br>
+普段は聞けないような様々な情報を得るチャンスです。是非御参加下さい。<br>
+(また、勉強会で話をしてみたいという方も随時募集しています)</p>
+<p>
+今月はいつもの会場とは場所を移して新宿近郊の国立オリンピック記念青少年総合センターでの開催です。<br>
+内容は Debian のデフォルトメールサーバであるのにも関わらず不遇な扱いを受けている Exim について、
+再度見直しをしてみようというお題を中心に apt-get 以外にもある「apt-xxx」の紹介などを行います。</p>
+
+<dl>
+<dt>開催日時・会場</dt>
+<dd>
+  <ul>
+  <li>日時:2007年9月15日(土) 18:00-21:00</li>
+  <li>会場:<a href=
+"http://nyc.niye.go.jp/facilities/d7.html";>国立オリンピック記念青少年総合センター センター棟 研修室 セ-108</a>
+(小田急線 参宮橋駅下車 徒歩7分)<br>
+<iframe width="640" height="480" frameborder="no" scrolling="no" marginheight="0" marginwidth="0" src="http://maps.google.co.jp/maps/ms?f=q&hl=ja&geocode=&time=&date=&ttype=&num=10&ie=UTF8&om=1&s=AARTsJqGrqSWVb_axyemF1zwHXjuSM6-eg&msa=0&msid=109811903404931563048.0004391daee4fddf76a7f&ll=35.676193,139.693801&spn=0.033467,0.054932&z=14&output=embed";></iframe><br/><a href="http://maps.google.co.jp/maps/ms?f=q&hl=ja&geocode=&time=&date=&ttype=&num=10&ie=UTF8&om=1&msa=0&msid=109811903404931563048.0004391daee4fddf76a7f&ll=35.676193,139.693801&spn=0.033467,0.054932&z=14&source=embed"; style="color:#0000FF;text-align:left;font-size:small">拡大地図を表示</a></li>
+  <li>費用:資料代・会場費として 500 円を予定</li></ul></dd>
+<dt>内容</dt>
+<dd>
+  <ol>
+  <li><strong>あまり知られていないかもしれない apt-xxx</strong>(担当:岩松 信洋)<br>
+	
+	apt は Debian ユーザーにとってなくてはならない存在。<br>
+        しかし、あなたは apt-get だけで満足していませんか?普段は日の目を見ないapt-xxxを紹介します。
+
+  <li><strong>Exim 再発見</strong>(担当:小室 文)<br>
+
+	MTA の一つ、Exim は Debian の Default MTA と呼ばれながらも、今や Postfix
+        の人気にすっかり影を潜めてしまいました。しかし Default MTA と呼ばれたのには何か理由があるはず……。<br>
+        Exim の歴史、利点・不利点、導入方法等についてご紹介します。
+
+  <li><strong>ディスカッション</strong>(担当:岩松 信洋)<br>
+
+	事前課題でいただいた資料をベースに参加者でディスカッションします。</li></ol></dd>
+<dt>参加方法と注意事項</dt>
+<dd>
+参加希望者は事前登録の上、事前課題の解答を勉強会用メーリングリストに送付してください。
+期限は 9 月 13 日 (木) 中です。<br>
+<strong>事前登録、及び事前課題の内容と送付先については 
+<a href=
+"http://tokyodebian.alioth.debian.org/2007-09.html";>Debian 勉強会の Web ページ
+</a>を参照下さい</strong>。</dd>
+</dl>
+<p>
+この件に関するお問い合わせは Debian 勉強会主催者代理:岩松 信洋 (iwamatsu&#64;debian.or.jp )
+までお願いいたします。</p>
+

Copied: www/trunk/blosxom/data/events/tokyodebian-33-osc2007fall.d (from rev 519, www/trunk/blosxom/data/tokyodebian-33-osc2007fall.d)
===================================================================
--- www/trunk/blosxom/data/events/tokyodebian-33-osc2007fall.d	                        (rev 0)
+++ www/trunk/blosxom/data/events/tokyodebian-33-osc2007fall.d	2008-02-08 10:13:42 UTC (rev 559)
@@ -0,0 +1,56 @@
+第33回 Debian 勉強会 in オープンソースカンファレンス 2007 Tokyo/fall のお知らせ
+
+<p>
+Debian 勉強会は、メールや web だけでは語り切れない Debian 
+に関わる話題について浅いところから深いところまであらゆることを 
+Face to Face で 情報交換するイベントです。</p>
+<p>
+10月は<a href="http://www.ospn.jp/osc2007-fall";>オープンソースカンファレンス 2007 Tokyo/Fall</a>
+に参加してセミナーやブースでの展示と説明などを予定しています。
+普段は聞けないような様々な情報を得るチャンスです。是非御参加下さい。</p>
+
+<dl>
+<dt>開催日時・会場</dt>
+<dd>
+  <ul>
+  <li>日時:2007年10月6日(土) 10:00-17:30</li>
+  <li>会場:<a href=
+"http://www.pio.or.jp/plaza/access/index.htm";>大田区産業プラザ(PiO)</a>
+ (東京都大田区・京急蒲田駅徒歩3分)<br>
+<iframe width="640" height="480" frameborder="0" scrolling="no" marginheight="0" marginwidth="0" src="http://maps.google.co.jp/maps/ms?ie=UTF8&amp;hl=ja&amp;om=1&amp;s=AARTsJrQHjq5X2oqsgJF7E3H44KZJxiKEg&amp;msa=0&amp;msid=109811903404931563048.0004393d34d8902867402&amp;ll=35.567003,139.723778&amp;spn=0.033513,0.054932&amp;z=14&amp;output=embed";></iframe><br /><small><a href="http://maps.google.co.jp/maps/ms?ie=UTF8&amp;hl=ja&amp;om=1&amp;msa=0&amp;msid=109811903404931563048.0004393d34d8902867402&amp;ll=35.567003,139.723778&amp;spn=0.033513,0.054932&amp;z=14&amp;source=embed"; style="color:#0000FF;text-align:left">拡大地図を表示</a></small></li>
+  <li>費用:無料</li></ul></dd>
+<dt>セミナー (12:30-13:20@会議室E)</dt>
+<dd>
+  <ul>
+  <li><strong>GNU/Linuxはふちなし印刷の夢を見るか?</strong>(担当:武藤 健志)<br>
+	諸君、サーバ戦線を突破した我らの次なる目標はデスクトップである。<br>
+        難攻不落たるその城壁も、今やWebブラウザをはじめとする英雄たちによってほころびが見え始めてきた。<br>
+        しかし、諸君、私はそこにあるプリンタに、テキストを、イラストを、写真を今すぐに印刷したいのだ。<br>
+        ——本セッションでは、Debian Printing Teamの開発者が、CUPSを中心としたLinux印刷環境の概要および今後の技術動向を紹介する。</li>
+   </ul></dd>
+
+<dt>ミニセミナー (15:10-15:20@B会場)</dt>
+<dd>
+  <ul>
+  <li><strong>Debian ミニQ&amp;A</strong> (担当:やまねひでき)<br>
+      会場その他で集めた Debian に関するあれこれに回答したりしなかったり?</li></ul>
+</dd>
+<dt>ブース展示物</dt>
+<dd>
+  <ol>
+  <li>Debian 関連書籍</li>
+  <li>有志作成 Debian グッズ (Tシャツ・ステッカー)</li>
+  <li>Debian 勉強会資料</li>
+  <li>チラシ・CD(配布も予定)</li>
+  <li>Debian 稼働マシン (NAS、サーバ等)</li>
+  <li>Debian 掲示板</li></ol>
+</dd>
+
+<dt>参加方法と注意事項</dt>
+<dd>
+セミナー参加希望者は<a href="http://www.ospn.jp/osc2007-fall/";>事前登録</a>してください。<br>
+ブース展示・ミニセミナーについては特に登録などはありません。</dd>
+</dl>
+<p>
+この件に関するお問い合わせは Debian 勉強会主催者:上川純一 (dancer&#64;{debian.org,netfort.gr.jp} )
+までお願いいたします。</p>

Copied: www/trunk/blosxom/data/events/tokyodebian-34.d (from rev 519, www/trunk/blosxom/data/tokyodebian-34.d)
===================================================================
--- www/trunk/blosxom/data/events/tokyodebian-34.d	                        (rev 0)
+++ www/trunk/blosxom/data/events/tokyodebian-34.d	2008-02-08 10:13:42 UTC (rev 559)
@@ -0,0 +1,67 @@
+第34回 Debian 勉強会のお知らせ
+
+<p>
+今月も Debian 勉強会が開かれます! Debian 勉強会とは、Face to Face で
+Debian GNU/Linux のさまざまなトピック(新しいパッケージ、Debian 特有の機
+能の仕組について、Debian 界隈で起こった出来事、etc)について話し合うイベ
+ントです。
+</p>
+<p>
+参加される方は主に東京を中心に関東近郊の国籍・性別不問の Debian ユーザで
+す (Debian をまだ使ったことが無いが興味があるので…とか、かなり遠い所か
+ら来てくださる方もいます)。開発の最前線にいるDebian の公式開発者や開発者
+予備軍の方も居ますので、普段は聞けないような様々な情報を得るチャンスです。
+お時間が合えば是非御参加下さい
+(また、勉強会で話をしてみたいという方も随時募集しています)。
+</p>
+
+<dl>
+<dt>開催日時・会場</dt>
+<dd>
+  <ul>
+  <li>日時:2007年11月17日(土) 18:00-21:00</li>
+  <li>会場:<a href=
+"http://www2.city.suginami.tokyo.jp/map/detail.asp?home=H00150";>あんさんぶる荻窪</a> (JR荻窪駅すぐ近く)</li>
+  <li>費用:資料代・会場費として 500 円を予定</li>
+  </ul>
+</dd>
+<dt>内容</dt>
+<dd>
+  <ol>
+  <li><strong>Debian での Bluetooth 活用方法紹介</strong>(担当:野首 貴嗣)<br>
+	
+	最近気づいたら普及してしまっている Bluetooth、もはや使い方が分
+	からないなんていってられません。Debian GNU/Linux で Bluetooth
+	を活用する方法をご紹介します。</li>
+
+  <li><strong>live-helper ネタ</strong>(担当:岩松 信洋)<br>
+
+	Debian GNU/Linux の Live CD をつくるための仕組み、live-helper,
+	実は使い方を知っていれば簡単に使えます。live-helper の使い方を紹
+	介します。</li>
+
+  <li><strong>イベント報告</strong>(担当:山根 秀樹、上川 純一)<br>
+
+  	OSC Tokyo/Fall の報告として、会場で ML350 に Debian をインストー
+  	ルしてみたのでそれにかこつけてお話します。また、関西で開催され
+  	た Kansai Open Forum の報告をします。</li>
+
+  <li><strong>Tomoyo Linux Debian Package</strong>(担当:山根 秀樹)<br>
+
+	Tomoyo Linux の Debian Package を最近作成してみたので、その体験
+	について紹介します。</li>
+  </ol>
+</dd>
+<dt>参加方法と注意事項</dt>
+<dd>
+参加希望者は事前登録の上、事前課題の回答を勉強会用メーリングリストに送付してください。
+期限は 11 月 15 日中です。<br>
+<strong>事前登録、及び事前課題の内容と送付先については 
+<a href=
+"http://tokyodebian.alioth.debian.org/2007-11.html";>Debian 勉強会の Web ページ
+</a>を参照下さい。</strong>
+</dd>
+</dl>
+<p>
+この件に関するお問い合わせは Debian 勉強会主催者:上川純一 (dancer&#64;{debian.org,netfort.gr.jp} )
+までお願いいたします。</p>

Copied: www/trunk/blosxom/data/events/tokyodebian-35.d (from rev 519, www/trunk/blosxom/data/tokyodebian-35.d)
===================================================================
--- www/trunk/blosxom/data/events/tokyodebian-35.d	                        (rev 0)
+++ www/trunk/blosxom/data/events/tokyodebian-35.d	2008-02-08 10:13:42 UTC (rev 559)
@@ -0,0 +1,59 @@
+第35回 Debian 勉強会のお知らせ
+
+<p>
+今月も Debian 勉強会が開かれます! Debian 勉強会とは、Face to Face で
+Debian GNU/Linux のさまざまなトピック(新しいパッケージ、Debian 特有の機
+能の仕組について、Debian 界隈で起こった出来事、etc)について話し合うイベ
+ントです。
+</p>
+<p>
+参加される方は主に東京を中心に関東近郊の国籍・性別不問の Debian ユーザで
+す (Debian をまだ使ったことが無いが興味があるので…とか、かなり遠い所か
+ら来てくださる方もいます)。開発の最前線にいるDebian の公式開発者や開発者
+予備軍の方も居ますので、普段は聞けないような様々な情報を得るチャンスです。
+お時間が合えば是非御参加下さい
+(また、勉強会で話をしてみたいという方も随時募集しています)。
+</p>
+
+<dl>
+<dt>開催日時・会場</dt>
+<dd>
+  <ul>
+  <li>日時:2007年12月15日(土) 18:00-21:00</li>
+  <li>会場:<a href=
+"http://www2.city.suginami.tokyo.jp/map/detail.asp?home=H00150";>あんさんぶる荻窪</a> (JR荻窪駅すぐ近く)</li>
+  <li>費用:資料代・会場費として 500 円を予定</li>
+  </ul>
+</dd>
+<dt>内容</dt>
+<dd>
+  <ol>
+  <li><strong>Debian勉強会資料はいかにつくられているか</strong>(担当:上川純一)<br>
+	
+	Debian 勉強会では毎回紙媒体での資料とプロジェクタ映写用の資料を
+	準備しています。その作成には latex を利用していますが、その活用
+	方法をご紹介します。</li>
+
+  <li><strong>2007年度をふりかえる</strong>(担当:上川純一)<br>
+
+	2007年の勉強会について把握している情報から、Debian勉強会の2007年をふりかえります。</li>
+
+  <li><strong>2008年度計画ワークショップ</strong>(担当:上川 純一)<br>
+
+  	2008年度実施内容を全員で企画します。</li>
+
+  </ol>
+</dd>
+<dt>参加方法と注意事項</dt>
+<dd>
+参加希望者は事前登録の上、事前課題の回答を勉強会用メーリングリストに送付してください。
+期限は 12 月 13 日中です。<br>
+<strong>事前登録、及び事前課題の内容と送付先については 
+<a href=
+"http://tokyodebian.alioth.debian.org/2007-12.html";>Debian 勉強会の Web ページ
+</a>を参照下さい。</strong>
+</dd>
+</dl>
+<p>
+この件に関するお問い合わせは Debian 勉強会主催者:上川純一 (dancer&#64;{debian.org,netfort.gr.jp} )
+までお願いいたします。</p>

Deleted: www/trunk/blosxom/data/fsij-200707.d
===================================================================
--- www/trunk/blosxom/data/fsij-200707.d	2008-02-05 11:53:14 UTC (rev 558)
+++ www/trunk/blosxom/data/fsij-200707.d	2008-02-08 10:13:42 UTC (rev 559)
@@ -1,33 +0,0 @@
-FSIJ の月例会での Debconf2007 報告会のお知らせ
-
-<p>
-<a href="http://www.debconf.org/";>Debian Conference</a>
- は世界中の Debian Developer を集めて年に一度開催さ
-れているもので、今年は6月17-23日にスコットランドで開催されました。
-7月11日に開催の SEA &amp; FSIJ 合同フォーラムにて報告しました。
-</p>
-
-<p>
-国際化・品質管理や組込みなど日本から参加したメンバーの興味のある領域を
-中心として、今回の会期でどういう議題が討論され、どういう成果が出たのか
-を報告しました。
-</p>
-
-<p>
-<a href="http://www.fsij.org/index.cgi/wiki/MonthlyMeeting2007Jul";>
-詳細は FSIJ のサイトをご覧ください。
-</a>
-</p>
-<dt>開催日時・会場</dt>
-<dd>
-  <li>日時:2007年7月11日(水)18:30-20:30
-  <li>会場:産総研秋葉原サイト 11F 会議室
-  <li>定員:30 名
-  <li>参加費:なし
-  <li>話者:岩松 信洋、上川 純一
-</dd>
-<dt>発表資料</dt>
-<dd><a href="http://tokyodebian.alioth.debian.org/pdf/debianmeetingresume200707-presentation-fsij.pdf";>
-プレゼンテーション(PDF 1MB)
-    </a></dd>
-</dl>

Deleted: www/trunk/blosxom/data/kansaidebian-01.d
===================================================================
--- www/trunk/blosxom/data/kansaidebian-01.d	2008-02-05 11:53:14 UTC (rev 558)
+++ www/trunk/blosxom/data/kansaidebian-01.d	2008-02-08 10:13:42 UTC (rev 559)
@@ -1,56 +0,0 @@
-第1回 関西 Debian 勉強会のお知らせ
-
-<p>
-東京に引き続き、関西方面でも勉強会を!という声によって
-「<a href="http://wiki.debian.org/KansaiDebianMeeting";>関西 Debian 勉強会</a>」
-が開かれることになりました。関西 Debian 勉強会では、定期的に顔をつき合わせて、
-Debian GNU/Linux のさまざまなトピック (新しいパッケージ、Debian 特有の機能の仕組み、Debian 界隈で起こった出来事、などなど) について話し合っていく予定です。</p>
-
-<p>参加者には開発の最前線に立つ Debian の公式開発者や開発者予備軍の方もおりますので、
-普段は聞けないようなさまざまな情報を得るチャンスです。<br>
-興味を持たれた方はぜひ御参加ください (また、勉強会で話をしてみたいという方も随時募集しています)。</p>
-
-
-<dl>
-<dt>開催日時・会場</dt>
-<dd>
-  <ul>
-  <li>日時:2007年3月31日(土) 13:00-17:00 (受付は12:30以降、終了後に懇親会も別途予定)
-  <li>会場:<a href="http://www.olnr.org/%7Ehatanaka/location.html";>大阪電気通信大学 (四條畷) 11-403号室</a>
-  <li>費用:無償</ul></dd>
-<dt>内容</dt>
-<dd>
-  <ol>
-  <li><strong>関西 Debian 勉強会 について</strong><br>
-関西で Debian 勉強会を開催するにあたってのご挨拶と今後に向けての説明です。
-
-  <li><strong>参加者の自己紹介 (それぞれ)</strong><br>
-初めての機会ですので、参加者の自己紹介、勉強会に参加した動機、Unix (Linux) の経験、
-どんな風にDebianを使っているかなど情報交換をしましょう。
-
-  <li><strong>関西 Debian 勉強会で学びたいこと、関西 Debian 勉強会に対してできること。(司会:矢吹)</strong><br>
-今後の勉強会で何をしていこうか、という話を皆で交換し合いましょう (話をまとめるために、なるべく事前にメールでお送りください)。
-
-  <li><strong>yc-el について</strong><br>
-Emacs から canna を使って日本語を入力を行うパッケージである yc-el をメンテナンスしています。
-前担当者からこのパッケージを引き継ぐ際、再パッケージを行って得た経験をお話します。
-
-  <li><strong>Debian Develper と key sign (希望者)</strong><br>
-Debian Project のメンテナになるためには、Debian Developer との 
-GPG キーサインが必須になります。キーサインを望む方は以下をご用意ください。
-      <ul>
-        <li>公的証明書 (運転免許証・パスポートなど)
-        <li>GPG 鍵作成時に指定したメールアドレス・名前・鍵の指紋 (fingerprint) を書いた用紙 (参加人数分)</ul>
-  </ol>
-</dd>
-<dt>参加方法と注意事項</dt>
-<dd>
-参加希望者は事前登録の上、事前のまとめを作るための情報を送付してください。期限は 3 月 25 日 (日) です。<br>
-<strong>事前登録、及び事前送付情報の内容と送付先については
-<a href="http://wiki.debian.org/KansaiDebianMeeting";>関西 Debian 勉強会のページ
-</a>を参照してください。</strong>
-</dd>
-</dl>
-<p>
-<p>
-この件に関するお問い合わせは 関西 Debian 勉強会主催者:矢吹幸治 (yabuki&#64;{debian.or.jp,netfort.gr.jp} ) までお願いいたします。</p>

Deleted: www/trunk/blosxom/data/kansaidebian-02.d
===================================================================
--- www/trunk/blosxom/data/kansaidebian-02.d	2008-02-05 11:53:14 UTC (rev 558)
+++ www/trunk/blosxom/data/kansaidebian-02.d	2008-02-08 10:13:42 UTC (rev 559)
@@ -1,53 +0,0 @@
-第2回 関西 Debian 勉強会のお知らせ
-
-<p>
-前回に引き続き、関西方面でも勉強会を!という声に応えるのと、Debian GNU/Linux 4.0 ("Etch")のリリースを記念して、
-「<a href="http://wiki.debian.org/KansaiDebianMeeting20070421";>第2回 関西 Debian 勉強会</a>」
-が開かれることになりました。関西 Debian 勉強会は、定期的に顔をつき合わせて、
-Debian GNU/Linux のさまざまなトピック (新しいパッケージ、Debian 特有の機能の仕組み、Debian 界隈で起こった出来事、などなど) について話し合っていく会です。</p>
-
-<p>参加者には開発の最前線に立つ Debian の公式開発者や開発者予備軍の方もおりますので、
-普段は聞けないようなさまざまな情報を得るチャンスです。<br>
-興味を持たれた方はぜひ御参加ください (また、勉強会で話をしてみたいという方も随時募集しています)。</p>
-
-
-<dl>
-<dt>開催日時・会場</dt>
-<dd>
-  <ul>
-  <li>日時:2007年4月21日(土) 13:00-17:00 (受付は12:30以降、終了後に懇親会も別途予定)</li>
-  <li>会場:<a href="http://www.olnr.org/%7Ehatanaka/location.html";>大阪電気通信大学 (四條畷) 11-403号室</a></li>
-  <li>費用:無償</li>
-  <li>申し込みシステムは、今回 cotocoto.jp に変更になっています。宴会の申し込み方法は、<a href="http://wiki.debian.org/KansaiDebianMeeting20070421";>第2回 関西 Debian 勉強会</a>のページにあります。</li>
-  </ul>
-</dd>
-<dt>内容</dt>
-<dd>
-  <ol>
-  <li><strong>etchリリース記念インストールとか</strong> たかや氏 <br>
-    <ul>
-      <li>http://goodbye-microsoft.com/ を使ってWindowsからインストール。</li>
-      <li>laptop向けの事 (cpufreqとかsuspend、sleep関係の事) </li>
-    </ul>
-  <li><strong>Debian GNU/LinuxからのYouTube活用ノウハウ (マルチメディア関係の事)</strong>のがたじゅん氏<br>
-  <li><strong>20分で作る Debian パッケージ</strong> 大浦氏 <br>
-一般的な Debian パッケージの作り方について</li>
-  <li><strong>プロジェクトトラッカーの話</strong> 矢吹氏 <br>
-    <ul>
-      <li>あることに費している時間を計測するには、どうしたらいいか。</li>
-      <li>自分の作業時間を見積もるにはどうしたらいいか?</li>
-      <li>記録を取って、基準を作ろう</li>
-    </ul>
-  </li>
-  </ol>
-</dd>
-<dt>参加方法と注意事項</dt>
-<dd>
-参加希望者は事前登録の上、事前のまとめを作るための情報を送付してください。期限は 4 月 15 日 (日) です。<br>
-<strong>事前登録、及び事前送付情報の内容と送付先については
-<a href="http://wiki.debian.org/KansaiDebianMeeting20070421";>第2回 関西 Debian 勉強会
-</a>のページを参照してください。</strong>
-</dd>
-</dl>
-<p>
-この件に関するお問い合わせは 関西 Debian 勉強会主催者:矢吹幸治 (yabuki&#64;{debian.or.jp,netfort.gr.jp} ) までお願いいたします。</p>

Deleted: www/trunk/blosxom/data/kansaidebian-03.d
===================================================================
--- www/trunk/blosxom/data/kansaidebian-03.d	2008-02-05 11:53:14 UTC (rev 558)
+++ www/trunk/blosxom/data/kansaidebian-03.d	2008-02-08 10:13:42 UTC (rev 559)
@@ -1,58 +0,0 @@
-第3回 関西 Debian 勉強会のお知らせ
-
-<p>
-「<a href="http://wiki.debian.org/KansaiDebianMeeting20070602";>第3回 関西 Debian 勉強会</a>」が 
-6 月に開かれることになりました。関西 Debian 勉強会は、定期的に顔をつき合わせて、
-Debian GNU/Linux のさまざまなトピック (新しいパッケージ、Debian 特有の機能の仕組み、Debian 界隈で起こった出来事、などなど) 
-について楽しく話し合っていく集まりです。</p>
-
-<p>参加者には一般ユーザをはじめ、開発の最前線に立つ Debian の公式開発者や開発者予備軍の方もおりますので、
-普段は聞けないような Debian に関する様々な情報を得るチャンスです。<br>
-興味を持たれた方はぜひ御参加ください (また、勉強会で話をしてみたいという方も随時募集しています)。</p>
-
-
-<dl>
-<dt>開催日時・会場</dt>
-<dd>
-  <ul>
-  <li>日時:2007年6月2日(土) 13:00-17:00 (受付は12:30以降、終了後に懇親会も別途予定)</li>
-  <li>会場:<a href="http://www.olnr.org/%7Ehatanaka/location.html";>大阪電気通信大学 (四條畷) 11-403号室</a></li>
-  <li>費用:無償 (懇親会は別途費用、学生は約1000円引きの学割を適用予定)。</li>
-  </ul>
-</dd>
-<dt>内容</dt>
-<dd>
-  <ol>
-  <li><strong>Debian 風の iptables な話題</strong> 久保 博 氏<br>
-      etch にも sarge にも入っている lokkit と shorewall の紹介。<br>
-      パケットフィルタリングの方法について実際の利用例を紹介します。<br></li>
-
-  <li><strong>Debian パッケージの作り方 -- debian/rules を読む --</strong>大浦 真 氏<br>
-      Debian のソースパッケージには、debian/ というディレクトリがあり、
-      その中に色々なファイルが入っています。今回はその中心となる debian/rules を読んでいきます。<br></li>
-
-  <li><strong>みんなで読む Debian 社会契約</strong> 中本 崇志 氏<br>
-	これを読まずしてオープンソース、Debianを語ることなかれ。<br>
-	みんなで楽しく「Debian社会契約」を読みましょう。<br>
-	予習不要、復習必須!<br></li>
-
-  <li><strong>事前課題発表</strong> 山下 尊也 氏 <br>
-      みなさんから提出頂いた事前課題についてスライドで紹介。<br>
-      後、テーマの適用などの話などを少しお話します。</li>
-
-  <li><strong>Debian へのバグレポートについて --バグ報告はコミュニケーションだ--</strong> 矢吹 幸治 氏<br>
-      Debian GNU/Linux は、だれでも開発に参加することができるディストリビューションです。<br>
-      その一端を担っている「バグ報告」ー本セッションでは、バグ報告のツールの使い方、
-      問題の切り分け方のガイドライン、BTS (Bug Tracking System) がどのように使われているかの例を示します。</li>
-  </ol>
-</dd>
-<dt>参加方法と注意事項</dt>
-<dd>
-参加希望者は事前登録の上、事前のまとめを作るための情報を送付してください。期限は 5 月 30 日 (水) 23:59 までです。<br>
-<strong>事前登録、及び事前送付情報の内容と送付先については
-<a href="http://wiki.debian.org/KansaiDebianMeeting20070602";>第3回 関西 Debian 勉強会
-</a>のページを参照してください。</strong>
-</dd>
-</dl>
-<p>
-この件に関するお問い合わせは 関西 Debian 勉強会主催者:矢吹幸治 (yabuki&#64;{debian.or.jp,netfort.gr.jp} ) までお願いいたします。</p>

Deleted: www/trunk/blosxom/data/kansaidebian-04-osc2007kyoto.d
===================================================================
--- www/trunk/blosxom/data/kansaidebian-04-osc2007kyoto.d	2008-02-05 11:53:14 UTC (rev 558)
+++ www/trunk/blosxom/data/kansaidebian-04-osc2007kyoto.d	2008-02-08 10:13:42 UTC (rev 559)
@@ -1,68 +0,0 @@
-第4回 関西 Debian 勉強会 in オープンソースカンファレンス 2007 Kyoto
-
-<p>
-関西 Debian 勉強会はこれから定期的に顔をつき合わせて、Debian GNU/Linux
-のさまざまなトピック(新しいパッケージ、Debian 特有の機能の仕組、Debian
-界隈で起こった出来事、などなど)について話し合う会です。今月は 
-<a href="http://www.ospn.jp/osc2007-kansai/";>オープンソースカンファレンス 2007 Kyoto</a> にお邪魔して、
-セミナーやブースでの展示と説明などを予定しています。
-</p>
-
-<p>
-参加者には Debian ユーザのみならず、開発の最前線に立つ Debian の公式開発
-者や開発者予備軍の方もおりますので、普段は聞けないようなさまざまな情報を
-得るチャンスです。興味を持たれた方は気軽にご参加ください (また、勉強会で
-話をしてみたい、協力したいという方も随時募集しています)。
-</p>
-
-
-<dl>
-<dt>開催日時・会場</dt>
-<dd>
-  <ul>
-  <li>日時:2007年7月21日(土)<br>
-        セミナーは 13:00-13:45<br>
-        ミニセミナーは随時開催予定 (ブースは10:00-17:00を予定しています)
-  </li>
-  <li>会場:京都コンピュータ学院 京都駅前校 (JR京都駅八条口より徒歩7分)</li>
-  <li>主催:オープンソースカンファレンス実行委員会</li>
-  <li>共催:京都コンピュータ学院<br>
-        京都情報大学院大学</li>
-  <li>費用:セミナーは無料。その他有志による物品の販売を予定</li>
-  </ul>
-</dd>
-<dt>セミナー (教室E)</dt>
-<dd>
-  <ol>
-  <li><strong>関西 Debian 勉強会とは</strong></li>
-  <li><strong>Debian.org / Debian JP / 関西 Debian 勉強会の関係</strong></li>
-  <li><strong>Debconf 7 ミニ報告 + Debconf 日本開催について。</strong></li>
-  </ol>
-(時間の関係上セミナー内容が変わる可能性があります)
-</dd>
-<dt>ブース展示・配布物</dt>
-<dd>
-  <ol>
-  <li><strong>有志作成 Debian グッズ(Tシャツ・ステッカー)</strong></li>
-  <li><strong>チラシ・インストールDVD</strong></li>
-  <li><strong>Debian 稼働マシン</strong></li>
-  <li><strong>Debian 掲示板</strong> − みなさまが抱えている Debian に対する意見などを書いてください</li>
-  </ol>
-</dd>
-<dt>ミニセミナー (ブースにて開催)</dt>
-<dd>
-  <ol>
-  <li><strong>Debian 質問所</strong> − セミナー内容や日頃の Debian に関するあれこれに回答します</li>
-  <li><strong>Say goodbye to Microsoft. Now.</strong></li>
-  <li><strong>その他未定</strong></li>
-  </ol>
-</dd>
-
-<dt>参加方法と注意事項</dt>
-<dd>
-セミナー参加希望者は <a href="http://www.ospn.jp/osc2007-kansai/";>http://www.ospn.jp/osc2007-kansai/</a> から事前登録を行って下さい。
-ブース展示・ミニセミナーその他については特に登録などはありません。
-</dd>
-</dl>
-<p>
-この件に関するお問い合わせは 関西 Debian 勉強会主催者:矢吹幸治 (yabuki&#64;{debian.or.jp,netfort.gr.jp} ) までお願いいたします。</p>

Deleted: www/trunk/blosxom/data/kansaidebian-05.d
===================================================================
--- www/trunk/blosxom/data/kansaidebian-05.d	2008-02-05 11:53:14 UTC (rev 558)
+++ www/trunk/blosxom/data/kansaidebian-05.d	2008-02-08 10:13:42 UTC (rev 559)
@@ -1,59 +0,0 @@
-第5回 関西 Debian 勉強会のお知らせ
-
-<p>
-直前になりましたが「<a href="http://wiki.debian.org/KansaiDebianMeeting20070812";>第5回 関西 Debian 勉強会</a>」 
-のお知らせです。関西 Debian 勉強会は、定期的に顔をつき合わせて、
-Debian GNU/Linux のさまざまなトピック (新しいパッケージ、Debian 特有の機能の仕組み、Debian 界隈で起こった出来事、などなど) 
-について楽しく話し合っていく集まりです。</p>
-
-<p>参加者には一般ユーザをはじめ、開発の最前線に立つ Debian の公式開発者や開発者予備軍の方もおりますので、
-普段は聞けないような Debian に関する様々な情報を得るチャンスです。<br>
-興味を持たれた方はぜひ御参加ください (また、勉強会で話をしてみたいという方も随時募集しています)。</p>
-
-
-<dl>
-<dt>開催日時・会場</dt>
-<dd>
-  <ul>
-  <li>日時:2007年8月12日(日) 13:00-15:00 (受付は12:30以降、終了後に懇親会予定)</li>
-  <li>会場:<a href="http://www.unity-kobe.jp/information/gakuen.html";>神戸研究学園都市 UNITY 大学共同利用施設</a></li>
-  <li>費用:有志によるカンパと言う形にしたいと考えています。また、集まった費用で印刷代を引いて余った分は、次回の勉強会に回させて頂きます。 (懇親会は別途 BYOB(Bring Your Own Bottle) 形式です。勉強会終了後、みんなで近くのコンビニやスーパーでお酒やおつまみを買い出しに行きましょう)。</li>
-  </ul>
-</dd>
-<dt>内容(順不同)</dt>
-<dd>
-  <ol>
-  <li><strong>Inkscapeを使ったOSC2007チラシ/DVDジャケットの制作</strong> のがたじゅん氏<br>
-      Open Source Conference 2007 Kansai@Kyoto 
-      の関西Debian勉強会ブースで配布したチラシとDVDのジャケットの制作は、
-      ベクタードロー系グラフィックツールのInkscapeを使い、
-      すべてDebian上で制作しました。その舞台裏などをご紹介します。<br></li>
-
-  <li><strong>Patch基礎編</strong> 矢吹 幸治氏<br>
-      フリーソフトウェアおよびオープンソース(以下FLOSS)界隈で、
-      他人と共同作業をする際に、よく"patch"(ぱっち)という言葉を聞くと思います。<br>
-      FLOSS (Free/Libre and Open Source Software) の醍醐味のひとつに他人との共同作業があります。
-      このパッチの概念を知ってもらうことで、どの様にして FLOSS 界隈の人達がネットワーク越しに共同作業を可能にしているのか語ります。<br>
-      特に以下のような方にお勧めです。
-      <ul>
-       <li>GNU/Linuxを使っていて他人とプログラムや文書などの共同作業を行いたい人</li>
-       <li>流通しているパッチを使って自分のシステム (Linuxカーネルなど) をカスタマイズしたい人</li></ul>
-      <br></li>
-
-  <li><strong>Debian パッケージの作り方 -- dpatch</strong> 大浦 真 氏<br>
-      Debian パッケージを作る際には、配布元のソースパッケージに対して、
-      そのパッケージ自身のバグや Debian 固有の問題に対処するために patch 
-      をあてる必要があることがあります。
-      その patch が一つだけの場合はいいのですが、複数ある場合には管理が面倒になります。<br>
-      Debian の中には、この patch を管理するためのシステムがいくつかありますが、
-      今回はその中の一つ、dpatch の使い方を紹介します。</li>
-  </ol>
-</dd>
-<dt>参加方法と注意事項</dt>
-<dd>
-<strong>事前登録については
-<a href="http://cotocoto.jp/event/1703";>京都.cotocoto</a>の 第5回 関西 Debian 勉強会ページを参照してください。</strong>
-</dd>
-</dl>
-<p>
-この件に関するお問い合わせは 関西 Debian 勉強会 担当:山下尊也 (takaya&#64;{debian.or.jp} ) までお願いいたします。</p>

Deleted: www/trunk/blosxom/data/kansaidebian-06.d
===================================================================
--- www/trunk/blosxom/data/kansaidebian-06.d	2008-02-05 11:53:14 UTC (rev 558)
+++ www/trunk/blosxom/data/kansaidebian-06.d	2008-02-08 10:13:42 UTC (rev 559)
@@ -1,52 +0,0 @@
-第6回 関西 Debian 勉強会のお知らせ
-
-<p>
-9月の「<a href="http://wiki.debian.org/KansaiDebianMeeting20070915";>第6回 関西 Debian 勉強会</a>」 
-のお知らせです。関西 Debian 勉強会は、関西方面の Debian ユーザ/ユーザ予備群/開発者らで 
-Debian GNU/Linux のさまざまなトピックについて Face to Face で楽しく話し合っていく集まりです。</p>
-<p>
-参加者には一般ユーザをはじめ、開発の最前線に立つ Debian の公式開発者や開発者予備軍の方もおりますので、
-普段は聞けないような Debian に関する様々な情報を得るチャンスです。<br>
-興味を持たれた方はぜひ御参加ください (また、勉強会で話をしてみたいという方も随時募集しています)。</p>
-
-
-<dl>
-<dt>開催日時・会場</dt>
-<dd>
-  <ul>
-  <li>日時:2007年9月15日<strike>(日)</strike>(土) 13:15〜17:00 (13:00 より受付。18:00〜21:00 にて懇親会予定)</li>
-  <li>会場:<a href="http://www.himeji-du.ac.jp/access/index.html";>姫路独協大学 本部棟西館</a><br>
-(会場へのアクセスについて、<a href="http://lilo.linux.or.jp/wiki/lms/20070616";>LILO Monthly Seminar
-の資料</a>を参考にしてください)</li>
-  <li>費用:無料 (姫路独協大学さんの好意により部屋代・印刷代など不要のため)</li>
-  </ul>
-</dd>
-<dt>内容(順不同)</dt>
-<dd>
-  <ol>
-  <li><strong>Debian パッケージの作り方 -- ライブラリ編</strong> 大浦 真 氏<br>
-      Debian のライブラリのパッケージは他のパッケージとは異なり、
-      ライブラリの本体と開発用のファイルが別のパッケージになっています。
-      今回は、ライブラリを作る手助けをする libtool の説明も含めて、
-      ライブラリパッケージの作り方を紹介します。</li>
-
-  <li><strong>Debian で翻訳をはじめてみよう</strong> 倉敷 悟氏<br>
-      Debian で翻訳の対象となる領域、Debian 上で翻訳する時の環境、実際に作業を進める様子などをご紹介します。<br>
-      参加申込でご希望があれば、その部分の説明やデモを多めにしようかと考えてます。
-      ご紹介する内容は個人的な経験ベースなので、猛者のツッコミ歓迎です。</li>
-
-  <li><strong>DebTorrent に触ってみた</strong> 山下 尊也氏<br>
-      P2P である BitTorrent を使ったパッケージ取得システムである DebTorrent が、
-      公式パッケージに追加されたので DebTorrent を触った感想などについてお話したいと思います。</li>
-  </ol>
-</dd>
-<dt>参加方法と注意事項</dt>
-<dd>
-<a href="http://wiki.debian.org/KansaiDebianMeeting20070915";>第6回 関西 Debian 勉強会</a>ページの<strong>事前課題を確認の上</strong>、
-<a href="http://cotocoto.jp/event/1756";>京都.cotocoto</a>を参照して、
-<strong>9月12日まで</strong>に事前登録をしてください
-(懇親会に参加する場合は、コメントに「宴会参加」と記入してください)。
-</dd>
-</dl>
-<p>
-この件に関するお問い合わせは 関西 Debian 勉強会 担当:山下尊也 (takaya&#64;{debian.or.jp} ) までお願いいたします。</p>

Deleted: www/trunk/blosxom/data/kansaidebian-07.d
===================================================================
--- www/trunk/blosxom/data/kansaidebian-07.d	2008-02-05 11:53:14 UTC (rev 558)
+++ www/trunk/blosxom/data/kansaidebian-07.d	2008-02-08 10:13:42 UTC (rev 559)
@@ -1,52 +0,0 @@
-第7回 関西 Debian 勉強会のお知らせ
-
-<p>
-10月の「<a href="http://wiki.debian.org/KansaiDebianMeeting20071007";>第7回 関西 Debian 勉強会</a>」 
-のお知らせです。関西 Debian 勉強会は、関西方面の Debian ユーザ/ユーザ予備群/開発者らで 
-Debian GNU/Linux のさまざまなトピックについて Face to Face で楽しく話し合っていく集まりです。</p>
-<p>
-参加者には一般ユーザをはじめ、開発の最前線に立つ Debian の公式開発者や開発者予備軍の方もおりますので、
-普段は聞けないような Debian に関する様々な情報を得るチャンスです。<br>
-興味を持たれた方はぜひ御参加ください (また、勉強会で話をしてみたいという方も随時募集しています)。</p>
-
-
-<dl>
-<dt>開催日時・会場</dt>
-<dd>
-  <ul>
-  <li>日時:2007年10月7日 (日) 13:45〜17:00 (13:30 より受付。17:30〜19:30 にて懇親会予定)</li>
-  <li>会場:<a href="http://www.city.osaka.jp/shimin/shisetu/01/fukushima.html";>大阪 
-福島区民センター 301会議室</a></li>
-  <li>費用:500円</li>
-  </ul>
-</dd>
-<dt>内容</dt>
-<dd>
-  <ol>
-  <li><strong>Intro (関西 Debian 勉強会についての説明)</strong> 山下 尊也 氏<br>
-       参加される方々へ、この勉強会の目的の説明をさせていただきます。<br>
-       前回、姫路獨協大学で行われた第 6 回関西 Debian 勉強会についてもその様子をお話しします。</li>
-
-  <li><strong>Debianの日本語入力入門</strong> あわしろ いくや 氏<br>
-      Debian上での日本語入力を、Etchでの変更点を中心にお話しします。
-      難しい話は一切ない予定なので、気軽にお聞きください。
-      X上での日本語入力に限定しますので、あらかじめご了承ください。</li>
-
-  <li><strong>Debian で使えるSPAMフィルタ(CRM114)</strong> たなか としひさ氏<br>
-      Debian etch では、Spamassassin や POPFile、bsfilter等、
-      色々な SPAM フィルタを使う事が出来ますが、今回は、CRM114 
-      と言う SPAM フィルタについてお話します。<br>
-      まだ詳細な統計は取れていないのですが、CRM114 の使いかた、CRM114 
-      での日本語 SPAM の検出方法についてお話します。
-      サーバーサイドで動く SPAM フィルタをお探しの方にとって参考になればと思います。</li>
-  </ol>
-</dd>
-<dt>参加方法と注意事項</dt>
-<dd>
-<a href="http://cotocoto.jp/event/1960";>京都.cotocoto</a>を参照して、
-<strong>10月5日まで</strong>に事前登録をしてください
-(17:30 からの懇親会に参加する場合は、コメントに「宴会参加」と記入してください)。
-</dd>
-</dl>
-<p>
-この件に関するお問い合わせは 関西 Debian 勉強会 担当:山下尊也 (takaya&#64;{debian.or.jp} ) までお願いいたします。</p>

Deleted: www/trunk/blosxom/data/kansaidebian-08-kof2007.d
===================================================================
--- www/trunk/blosxom/data/kansaidebian-08-kof2007.d	2008-02-05 11:53:14 UTC (rev 558)
+++ www/trunk/blosxom/data/kansaidebian-08-kof2007.d	2008-02-08 10:13:42 UTC (rev 559)
@@ -1,55 +0,0 @@
-第 8 回 関西 Debian 勉強会 in 関西オープンソース2007
-
-<p>
-直前の案内となりますが、ご容赦ください。11/10 に<a href="http://k-of.jp/2007/";>関西オープンソース 2007</a> 
-にお邪魔して、関西 Debian 勉強会を開催します。セミナーやブースでの展示と説明などしておりますので、
-お時間がある方はぜひお越しください。</p>
-
-<dl>
-<dt>開催日時・会場</dt>
-<dd>
-  <ul>
-  <li>日時:2007年11月10日(土)  (ブースは10:00-17:00を予定)<br>
-      セミナーは 14:00-14:50、ミニセミナーは 15:35-15:50<br>
-  </li>
-  <li>会場:大阪南港ATC (行き方は<a href="http://k-of.jp/2007/access/";>こちら</a>) <br>
- (大阪市交通局 ニュートラム 南港ポートタウン線 トレードセンター前駅より徒歩5分)</li>
-  <li>主催:関西オープンフォーラム</li>
-  <li>費用:セミナーは無料。その他有志による物品の販売を予定</li>
-  </ul>
-</dd>
-
-<dt>セミナー (会場:9F-G4 14:00-14:50)</dt>
-<dd>
-<ol>
-<li><strong>「関西 Debian 勉強会とは」(担当 山下 尊也)</strong> <br>
-毎月1度行われている関西 Debian 勉強会の目的や、KOFでのブース内容について関西 Debian 勉強会担当者からお話しします。</li>
-<li><strong>「Debian 初心者講座 GUIから見る apt」(担当 のがたじゅん)</strong> <br>
-パッケージ管理を知ればDebianが見えてくる ということで、etch 
-から Debian を使い始めた人にはお馴染みの GUI パッケージ管理ツール「Synaptic」
-の基本と、知っていればパッケージ管理で少し得をするかもしれない事などをお話しします。</li>
-<li><strong>「Debian 初心者講座 CUI から見る apt」(担当 山下 尊也)</strong><br>
-GUIも充実してきましたが、やはり細かい事をしようとすると、GUIで提供されていない機能もあります。<br>
-aptのちょっと気になる事から、初心者からのよく聞かれる質問について、時間が許す限り説明します。<br>
-これで、あなたも今日から apt マスター!!</li></ol>
-</dd>
-
-<dt>ミニセミナー <strong>「Debian Live 3分クッキング」</strong>
- (展示会場内特設ステージ 15:35-15:50)</dt>
-<dd>
-最短10分少々で Live CD が完成?? ー Debian で簡単・手軽に Live CD/DVD を作る「Debian Live」をご紹介します。<br>
-これを見れば貴方も自分の Debian Live システムが作れる…かも。
-</dd>
-
-<dt>ブース展示・配布物</dt>
-<dd>
-  <ol>
-  <li><strong>有志作成 Debian グッズ(Tシャツ・ステッカー)</strong></li>
-  <li><strong>Debian 同人誌「あんどきゅめんてっどでびあん」</strong></li>
-  <li><strong>フライヤー・インストールDVD</strong></li>
-  <li><strong>Debian 稼働マシン</strong></li>
-  </ol>
-</dd>
-</dl>
-<p>
-この件に関するお問い合わせは 関西 Debian 勉強会主催者:山下尊也 (takaya&#64;{debian.or.jp} ) までお願いいたします。</p>

Deleted: www/trunk/blosxom/data/kansaidebian-09.d
===================================================================
--- www/trunk/blosxom/data/kansaidebian-09.d	2008-02-05 11:53:14 UTC (rev 558)
+++ www/trunk/blosxom/data/kansaidebian-09.d	2008-02-08 10:13:42 UTC (rev 559)
@@ -1,57 +0,0 @@
-第9回 関西 Debian 勉強会のお知らせ
-
-<p>
-12月の「<a href="http://wiki.debian.org/KansaiDebianMeeting20071209";>第9回 関西 Debian 勉強会</a>」 
-のお知らせです。関西 Debian 勉強会は、関西方面の Debian ユーザ/ユーザ予備群/開発者らで 
-Debian GNU/Linux のさまざまなトピックについて Face to Face で楽しく話し合っていく集まりです。</p>
-<p>
-参加者には一般ユーザをはじめ、開発の最前線に立つ Debian の公式開発者や開発者予備軍の方もおりますので、
-普段は聞けないような Debian に関する様々な情報を得るチャンスです。<br>
-興味を持たれた方はぜひ御参加ください (また、勉強会で話をしてみたいという方も随時募集しています)。</p>
-
-
-<dl>
-<dt>開催日時・会場</dt>
-<dd>
-  <ul>
-  <li>日時:2007年12月9日 (日) 13:45〜17:00 (13:30 より受付。17:30〜19:30 にて懇親会予定)</li>
-  <li>会場:<a href="http://www.city.osaka.jp/shimin/shisetu/01/fukushima.html";>大阪 
-福島区民センター 会議室</a></li>
-  <li>費用:500円</li>
-  </ul>
-</dd>
-<dt>内容</dt>
-<dd>
-  <ol>
-  <li><strong>Intro (関西 Debian 勉強会についての説明)</strong> 山下 尊也 氏<br>
-       この勉強会の目的などを説明し、その後、大阪南港ATCで行われた第8回関西
-Debian勉強会@関西オープンフォーラムの内容について話をします。
-       </li>
-
-  <li><strong>関西オープンフォーラム参加報告</strong> 川江 浩 氏<br>
-40歳代の「おっちゃん」が、KOF(関西オープンフォーラム) に参加し
-て思った事。オープンソースに関わって来た経緯を、最新のアニメ、Xen、
-IPv6、人生観を交えながら報告します。
-</li>
-
-  <li><strong>2007年の関西Debian勉強会を振り返る</strong> 山下 尊也 氏<br>
-今年から始まった関西 Debian 勉強会も、今回で9回目となりました。この
-1年間の思い出と、この勉強会はどのように行われているのかを、説明したいと
-思います。
-</li>
-
-  <li><strong>WirelessSync</strong> 山下 尊也 氏<br>
-時代は、Wireless!!あの機器もDebian で Sync が出来る。
-今が、旬の情報を伝授します。
-</li>
-  </ol>
-</dd>
-<dt>参加方法と注意事項</dt>
-<dd>
-<a href="http://cotocoto.jp/event/17074";>京都.cotocoto</a>を参照して、
-事前登録をしてください
-(17:30 からの懇親会に参加する場合は、コメントに「懇親会参加希望」と記入してください)。
-</dd>
-</dl>
-<p>
-この件に関するお問い合わせは 関西 Debian 勉強会 担当:山下尊也 (takaya&#64;{debian.or.jp} ) までお願いいたします。</p>

Deleted: www/trunk/blosxom/data/tokyodebian-24.d
===================================================================
--- www/trunk/blosxom/data/tokyodebian-24.d	2008-02-05 11:53:14 UTC (rev 558)
+++ www/trunk/blosxom/data/tokyodebian-24.d	2008-02-08 10:13:42 UTC (rev 559)
@@ -1,52 +0,0 @@
-第24回 Debian 勉強会のお知らせ
-
-<p>
-みなさんは毎月 Debian の勉強会が開かれているのを御存じでしょうか?<br>
-<a href=" http://tokyodebian.alioth.debian.org/";>「Debian 勉強会」</a>
-は月に一回、顔をつき合わせて Debian GNU/Linux のさまざまなトピック
-(新しいパッケージ、Debian 特有の機能の仕組について、Debian 界隈で起こった出来事、etc)
-について話し合う会です。</p>
-<p>
-参加者には開発の最前線にいる Debian の公式開発者や開発者予備軍の方も居ますので、
-普段は聞けないような様々な情報を得るチャンスです。<br>
-興味を持たれた方は是非御参加下さい(また、勉強会で話をしてみたいという方も随時募集しています)。</p>
-
-
-<dl>
-<dt>開催日時・会場</dt>
-<dd>
-  <ul>
-  <li>日時:2007年1月20日(土) 18:00-21:00
-  <li>会場:<a href=
-"http://www2.city.suginami.tokyo.jp/map/detail.asp?home=H00150";>あんさんぶる荻窪</a> (JR荻窪駅すぐ近く)
-  <li>費用:資料代・会場費として 500 円を予定</ul></dd>
-<dt>内容</dt>
-<dd>
-  <ol>
-  <li><strong>2007年の Debian 勉強会を計画する!</strong><br>
-この勉強会の事前課題の内容や、過去の事例、昨今の世界情勢 :-) などを踏まえ、
-年始に相応しく今年の Debian 勉強会の内容を参加者の方々と考えていきます。
-
-  <li><strong>apt-torrent について語ってみる</strong><br>
-p2p アプリケーション bittorrent を利用する apt の配布方法、apt-torrent を触ってみた報告です。
-
-  <li><strong>kvm について語ってみる</strong><br>
-今旬の技術「仮想化」。ここでは仮想化エンジン「KVM」をちょっとさわってみた、という報告をします。
-
-  <li><strong>Debian Conference 参加について考えてみる</strong><br>
-Debian 関係者が年に1度世界中から集まるカンファレンス、Debian Conference。
-今年は6月にイギリスのエディンバラで開かれますが、参加にむけての情報交換(と参加を
-迷っている方への後押し)を行います。</ol>
-</dd>
-<dt>参加方法と注意事項</dt>
-<dd>
-参加希望者は事前登録の上、事前課題の解答を勉強会用メーリングリストに送付してください。<br>
-<strong>事前登録、及び事前課題の内容と送付先については 
-<a href=
-"http://tokyodebian.alioth.debian.org/2007-01.html";>Debian 勉強会の Web ページ
-</a>を参照下さい</strong>。
-</dd>
-</dl>
-<p>
-この件に関するお問い合わせは Debian 勉強会主催者:上川純一 (dancer&#64;{debian.org,netfort.gr.jp} )
-までお願いいたします。</p>

Deleted: www/trunk/blosxom/data/tokyodebian-25.d
===================================================================
--- www/trunk/blosxom/data/tokyodebian-25.d	2008-02-05 11:53:14 UTC (rev 558)
+++ www/trunk/blosxom/data/tokyodebian-25.d	2008-02-08 10:13:42 UTC (rev 559)
@@ -1,55 +0,0 @@
-第25回 Debian 勉強会のお知らせ
-
-<p>
-さて今月も
-<a href=" http://tokyodebian.alioth.debian.org/";>「Debian 勉強会」</a>
-が開かれます。
-Debian 勉強会は月に一回、顔をつき合わせて Debian GNU/Linux のさまざまなトピック
-(新しいパッケージ、Debian 特有の機能の仕組について、Debian 界隈で起こった出来事、etc)
-について話し合う会です。</p>
-<p>
-参加者には開発の最前線にいる Debian の公式開発者や開発者予備軍の方も居ますので、
-普段は聞けないような様々な情報を得るチャンスです。<br>
-興味を持たれた方は是非御参加下さい(また、勉強会で話をしてみたいという方も随時募集しています)。</p>
-
-
-<dl>
-<dt>開催日時・会場</dt>
-<dd>
-  <ul>
-  <li>日時:2007年2月17日(土) 18:00-21:00
-  <li>会場:<a href=
-"http://www2.city.suginami.tokyo.jp/map/detail.asp?home=H00150";>あんさんぶる荻窪</a> (JR荻窪駅すぐ近く)
-  <li>費用:資料代・会場費として 500 円を予定</ul></dd>
-<dt>内容</dt>
-<dd>
-  <ol>
-  <li><strong> パッチ管理ツール quilt の使い方</strong><br>
-パッケージ作成時にパッチを管理するのに使われるツール quilt の使い方を説明します。
-今回の勉強会はパッチ管理特集なので、パッチ管理の基本から話す予定です。
-
-  <li><strong>dbs について</strong><br>
-パッチを管理するのに使われるツール dbs の使い方について説明をします。
-
-  <li><strong>svn-buildpackage などとともに dpatch を使う</strong><br>
-Debian パッケージ作成の際に独自パッチの管理ツールとして良く使われる dpatch。
-以前にも紹介しましたが、今回は特に orig.tar.gz と debian/ ディレクトリだけで
-構成されるソースパッケージのバージョン管理の方法に的を絞って説明します。
-
-  <li><strong>Open Source Conference 2007 Tokyo/Spring 参加に向けた準備をしよう</strong><br>
-来月3月に開かれる<a href="http://www.ospn.jp/osc2007-spring/";>オープンソースカンファレンス 2007 Tokyo/Spring</a>
-に Debian 勉強会として参加予定です。その準備に付いて皆で意見交換などできればと思っています</ol>
-</dd>
-<dt>参加方法と注意事項</dt>
-<dd>
-参加希望者は事前登録の上、事前課題の解答を勉強会用メーリングリストに送付してください。
-期限は 2 月 15 日中です。<br>
-<strong>事前登録、及び事前課題の内容と送付先については 
-<a href=
-"http://tokyodebian.alioth.debian.org/2007-02.html";>Debian 勉強会の Web ページ
-</a>を参照下さい</strong>。
-</dd>
-</dl>
-<p>
-この件に関するお問い合わせは Debian 勉強会主催者:上川純一 (dancer&#64;{debian.org,netfort.gr.jp} )
-までお願いいたします。</p>

Deleted: www/trunk/blosxom/data/tokyodebian-26-osc2007spring.d
===================================================================
--- www/trunk/blosxom/data/tokyodebian-26-osc2007spring.d	2008-02-05 11:53:14 UTC (rev 558)
+++ www/trunk/blosxom/data/tokyodebian-26-osc2007spring.d	2008-02-08 10:13:42 UTC (rev 559)
@@ -1,67 +0,0 @@
-第26回 Debian 勉強会 in オープンソースカンファレンス 2007 Tokyo/Spring
-
-<p>
-<a href=" http://tokyodebian.alioth.debian.org/";>「Debian 勉強会」</a>
-は月に一回、顔をつき合わせて Debian GNU/Linux のさまざまなトピック
-(新しいパッケージ、Debian 特有の機能の仕組について、Debian 界隈で起こった出来事、etc)
-について話し合う会です。今月は
-<a href="http://www.ospn.jp/osc2007-spring";>オープンソースカンファレンス 2007 Tokyo/Spring</a> にお邪魔して、
-<a href="http://list.ospn.jp/mailman/listinfo/v-tomo";>仮想化友の会</a>
-との合同セミナーやブースでの展示と説明などを予定しています。</p>
-<p>
-参加者には Debian ユーザのみならず、開発の最前線に立つ Debian の公式開発者や開発者予備軍の方もおりますので、普段は聞けないようなさまざまな情報を得るチャンスです。<br>
-興味を持たれた方は気軽にご参加ください (また、勉強会で話をしてみたいという方も随時募集しています)。</p>
-
-
-<dl>
-<dt>開催日時・会場</dt>
-<dd>
-  <ul>
-  <li>日時:2007年3月17日(土)<br>
-            合同セミナーは 10:00-10:45、11:00-11:45<br>
-            ミニセミナーは随時開催予定 (ブースは10:00-16:00)
-  <li>会場:<a href="http://www.jec.ac.jp/college/access.html";>日本電子専門学校 7号館</a> (JR大久保駅徒歩2分)
-  <li>費用:セミナーは無料<br>
-         その他有志による物品の販売を予定</ul></dd>
-<dt>合同セミナー(B2F-B)</dt>
-<dd>
-  <ol>
-  <li><strong>仮想化友の会、Debian 勉強会の紹介</strong><br>
-      ご来場の皆様へ仮想化友の会、Debian 勉強会それぞれの概要などを説明します。
-  <li><strong>事前課題紹介 </strong><br>
-      「仮想化をこういう利用方法で活用しています」という実例を紹介します。
-      テスト環境として以外の様々な利用方法が紹介される…かもしれません。
-  <li><strong>仮想化常識 Quiz</strong><br>
-       猫も杓子も仮想化と言っている現状ですが、本当に仮想化を正しく理解していますか?
-       確認のための仮想化常識クイズです。
-  <li><strong>Windows での仮想化技術紹介</strong><br>
-     「Windows から Debian を利用するには?」ー Windows 
-      で利用できる仮想化ソフトウェアの紹介他をさらっとします。
-  <li><strong>Debian の仮想化技術紹介</strong><br> 
-      kernel 2.6.20 で正式に採用された仮想化技術、KVM を中心に Debian 
-      での仮想化技術利用を説明します。
-  </ol>
-</dd>
-<dt>ブース展示・配布物 (7F-A)</dt>
-<dd>
-  <ol>
-  <li>Debian 関連書籍
-  <li>有志作成 Debian グッズ (Tシャツ・ステッカー)
-  <li>Debian 勉強会資料
-  <li>チラシ・CD
-  <li>Debian 稼働マシン</ol>
-</dd>
-<dt>ミニセミナー (7F-A)</dt>
-<dd>
-  <ol>
-  <li>Debian 質問箱 ー 会場その他で集めた Debian に関するあれこれに回答します
-  <li>その他未定</ol>
-</dd>
-<dt>参加方法と注意事項</dt>
-<dd>
-セミナー参加希望者は<a href="http://www.ospn.jp/osc2007-spring/";>事前登録</a>してください。<br>
-ブース展示・ミニセミナーその他については特に登録などはありません。</dd>
-</dl>
-<p>
-この件に関するお問い合わせは Debian 勉強会主催者:上川純一 (dancer&#64;{debian.org,netfort.gr.jp} )
-までお願いいたします。</p>

Deleted: www/trunk/blosxom/data/tokyodebian-27.d
===================================================================
--- www/trunk/blosxom/data/tokyodebian-27.d	2008-02-05 11:53:14 UTC (rev 558)
+++ www/trunk/blosxom/data/tokyodebian-27.d	2008-02-08 10:13:42 UTC (rev 559)
@@ -1,60 +0,0 @@
-第27回 Debian 勉強会のお知らせ
-
-<p>
-関西方面でも活発に動きがあるようですが、東京でも
-<a href=" http://tokyodebian.alioth.debian.org/";>「Debian 勉強会」</a>
-が開かれます。
-ちなみに Debian 勉強会とは月に一回、顔をつき合わせて Debian GNU/Linux のさまざまなトピック
-(新しいパッケージ、Debian 特有の機能の仕組について、Debian 界隈で起こった出来事、etc)
-について話し合う会です。</p>
-<p>
-今回は特にパッチ管理と SCM (Software Configuration Management System、ソフトウェア構成管理システム)
-を中心にした話を聞くことができます。Debian に限らず開発ツールに興味がある人にオススメです。</p>
-<p>
-参加者には開発の最前線にいる Debian の公式開発者や開発者予備軍の方も居ますので、
-普段は聞けないような様々な情報を得るチャンスです。<br>
-興味を持たれた方は是非御参加下さい(また、勉強会で話をしてみたいという方も随時募集しています)。</p>
-
-
-<dl>
-<dt>開催日時・会場</dt>
-<dd>
-  <ul>
-  <li>日時:2007年4月21日(土) 18:00-21:00
-  <li>会場:<a href=
-"http://www2.city.suginami.tokyo.jp/map/detail.asp?home=H00150";>あんさんぶる荻窪</a> (JR荻窪駅すぐ近く)
-  <li>費用:資料代・会場費として 500 円を予定</ul></dd>
-<dt>内容</dt>
-<dd>
-  <ol>
-  <li><strong> パッチ管理ツール quilt の使い方</strong>(担当:小林儀匡)<br>
-quilt というパッチ管理ツールの紹介をします。
-Debian パッケージメンテナは、開発元のソースコードに問題修正用のパッチをいくつも当てたり、
-新しいソースコードが出たときにパッチを取捨選択し当て直したりしなければなりません。
-このような作業はパッチ管理ツールなしでは不可能な芸当です。<br>
-今回紹介するのは Linux Kernel などで活用されている quilt です。
-quilt は Debian パッケージメンテナンス専用のツールというわけではなく、
-パッチ管理を必要とする人なら誰にでもお勧めできるツールです。
-
-  <li><strong>darcs を使ってみよう</strong>(担当:David Smith)<br>
-分散 SCMのツールがたくさんありすぎて何つかったらよいのかわからない方、そんなあなたに朗報です。<br>
-darcs の素晴らしさについて、
-そして darcs をつかって Debian パッケージをメンテナンスする方法について伝授します。
-
-  <li><strong>git で Debian パッケージ</strong>(担当:上川純一)<br>
-Linux kernel のソースコードを管理している分散SCMツールとして有名な git。
-その git を普段利用している上川が Debian パッケージを git で管理する際の実際についてお伝えします。</ol>
-</dd>
-<dt>参加方法と注意事項</dt>
-<dd>
-参加希望者は事前登録の上、事前課題の解答を勉強会用メーリングリストに送付してください。
-期限は 4 月 19 日中です。<br>
-<strong>事前登録、及び事前課題の内容と送付先については 
-<a href=
-"http://tokyodebian.alioth.debian.org/2007-04.html";>Debian 勉強会の Web ページ
-</a>を参照下さい</strong>。
-</dd>
-</dl>
-<p>
-この件に関するお問い合わせは Debian 勉強会主催者:上川純一 (dancer&#64;{debian.org,netfort.gr.jp} )
-までお願いいたします。</p>

Deleted: www/trunk/blosxom/data/tokyodebian-28.d
===================================================================
--- www/trunk/blosxom/data/tokyodebian-28.d	2008-02-05 11:53:14 UTC (rev 558)
+++ www/trunk/blosxom/data/tokyodebian-28.d	2008-02-08 10:13:42 UTC (rev 559)
@@ -1,57 +0,0 @@
-第28回 Debian 勉強会のお知らせ
-
-<p>
-今月も Debian 勉強会が開かれます。
-Debian 勉強会とは、勉強会とは銘打っていますが特に堅苦しいことはなく、
-Face to Face で Debian GNU/Linux のさまざまなトピック
-(新しいパッケージ、Debian 特有の機能の仕組について、Debian 界隈で起こった出来事、etc)
-について話し合うイベントです。</p>
-<p>
-今回は Debian GNU/Linux 4.0 (Etch) のリリースを記念して、
-Etch をネタに盛り上がりたいと思います。
-</p>
-<p>
-参加するのは東京を中心に関東近郊の Debian ユーザ です (Debian をまだ使ったことが
-無いが興味があるので…という方もいます)。
-開発の最前線にいる Debian の公式開発者や開発者予備軍の方も居ますので、
-普段は聞けないような様々な情報を得るチャンスです。<br>
-興味を持たれた方は是非御参加下さい(また、勉強会で話をしてみたいという方も随時募集しています)。</p>
-
-
-<dl>
-<dt>開催日時・会場</dt>
-<dd>
-  <ul>
-  <li>日時:2007年5月19日(土) 18:00-21:00
-  <li>会場:<a href=
-"http://www2.city.suginami.tokyo.jp/map/detail.asp?home=H00150";>あんさんぶる荻窪</a> (JR荻窪駅すぐ近く)
-  <li>費用:資料代・会場費として 500 円を予定</ul></dd>
-<dt>内容</dt>
-<dd>
-  <ol>
-  <li><strong>Debconf7 (リハーサルバージョン)</strong>(担当:岩松 信洋&上川 純一)<br>
-  エジンバラで開催される世界中から Debian 開発者が集まるカンファレンス、
-<a href="https://debconf7.debconf.org/wiki/Main_Page";>Debconf7</a> 
-で発表する予定の「エッチをスーパーエッチで動かす」ネタと
-「pbuilder BOF」のネタのリハーサルをかねて発表します。
-  <li><strong>サーバをエッチにしてみました</strong>(担当:小室 文)<br>
-Debian GNU/Linux 4.0 (Etch) がリリースされて一ヶ月がたち、リリースノートも日本語訳が完了した今日、
-サーバをエッチにしてみた人も多いのではないでしょうか。
-apache / exim / bind が稼働しているサーバをエッチにしてみた体験を告白します。
-  <li><strong>Debian Etch についてディスカッション</strong><br>
-皆さんの Debian Etch の印象・体験・良かったこと・困ったことなどなど。
-色々とディスカッションしてみましょう。</ol>
-</dd>
-<dt>参加方法と注意事項</dt>
-<dd>
-参加希望者は事前登録の上、事前課題の解答を勉強会用メーリングリストに送付してください。
-期限は 5 月 17 日中です。<br>
-<strong>事前登録、及び事前課題の内容と送付先については 
-<a href=
-"http://tokyodebian.alioth.debian.org/2007-05.html";>Debian 勉強会の Web ページ
-</a>を参照下さい</strong>。
-</dd>
-</dl>
-<p>
-この件に関するお問い合わせは Debian 勉強会主催者:上川純一 (dancer&#64;{debian.org,netfort.gr.jp} )
-までお願いいたします。</p>

Deleted: www/trunk/blosxom/data/tokyodebian-30.d
===================================================================
--- www/trunk/blosxom/data/tokyodebian-30.d	2008-02-05 11:53:14 UTC (rev 558)
+++ www/trunk/blosxom/data/tokyodebian-30.d	2008-02-08 10:13:42 UTC (rev 559)
@@ -1,54 +0,0 @@
-第30回 Debian 勉強会のお知らせ
-
-<p>
-今月も Debian 勉強会が開かれます! Debian 勉強会とは、Face to Face で
-Debian GNU/Linux のさまざまなトピック(新しいパッケージ、Debian 特有の機
-能の仕組について、Debian 界隈で起こった出来事、etc)について話し合うイベ
-ントです。
-</p>
-<p>
-参加される方は主に東京を中心に関東近郊の国籍・性別不問の Debian ユーザで
-す。(Debian をまだ使ったことが無いが興味があるので…とか、かなり遠い所か
-ら来てくださる方もいます)。開発の最前線にいるDebian の公式開発者や開発者
-予備軍の方も居ますので、普段は聞けないような様々な情報を得るチャンスです。
-お時間が合えば是非御参加下さい♪
-(また、勉強会で話をしてみたいという方も随時募集しています)。
-</p>
-
-<dl>
-<dt>開催日時・会場</dt>
-<dd>
-  <ul>
-  <li>日時:2007年7月21日(土) 18:00-21:00
-  <li>会場:<a href=
-"http://www2.city.suginami.tokyo.jp/map/detail.asp?home=H00150";>あんさんぶる荻窪</a> (JR荻窪駅すぐ近く)
-  <li>費用:資料代・会場費として 500 円を予定</ul></dd>
-<dt>内容</dt>
-<dd>
-  <ol>
-  <li><strong>Debconf7 報告会</strong>(担当:岩松 信洋)<br>
-	
-	スコットランド・エジンバラで開催された世界中から
-	Debian 開発者が集まるカンファレンス、 Debconf7 に
-	参加・発表をしてきた岩松さんと上川さんが現地の様子や
-	Debconfの模様、発表の感想などを熱く語ります。
-
-  <li><strong>Debian Conference 日本開催実現!についてディスカッション</strong>(担当:上川 純一)<br>
-	
-	来年はアルゼンチンでDebconfが行われます。南米に負けてられないと
-	日本でDebconfを行う為にクリアしないといけない課題や進捗など
-	広くグループディスカッションします。
-</dd>
-<dt>参加方法と注意事項</dt>
-<dd>
-参加希望者は事前登録の上、事前課題の解答を勉強会用メーリングリストに送付してください。
-期限は 7 月 19 日中です。<br>
-<strong>事前登録、及び事前課題の内容と送付先については 
-<a href=
-"http://tokyodebian.alioth.debian.org/2007-07.html";>Debian 勉強会の Web ページ
-</a>を参照下さい</strong>。
-</dd>
-</dl>
-<p>
-この件に関するお問い合わせは Debian 勉強会主催者:上川純一 (dancer&#64;{debian.org,netfort.gr.jp} )
-までお願いいたします。</p>

Deleted: www/trunk/blosxom/data/tokyodebian-31.d
===================================================================
--- www/trunk/blosxom/data/tokyodebian-31.d	2008-02-05 11:53:14 UTC (rev 558)
+++ www/trunk/blosxom/data/tokyodebian-31.d	2008-02-08 10:13:42 UTC (rev 559)
@@ -1,59 +0,0 @@
-第31回 Debian 勉強会のお知らせ
-
-<p>
-今月も Debian 勉強会が開かれます! Debian 勉強会とは、Face to Face で
-Debian GNU/Linux のさまざまなトピック(新しいパッケージ、Debian 特有の機
-能の仕組について、Debian 界隈で起こった出来事、etc)について話し合うイベ
-ントです。
-</p>
-<p>
-参加される方は主に東京を中心に関東近郊の国籍・性別不問の Debian ユーザで
-す。(Debian をまだ使ったことが無いが興味があるので…とか、かなり遠い所か
-ら来てくださる方もいます)。開発の最前線にいるDebian の公式開発者や開発者
-予備軍の方も居ますので、普段は聞けないような様々な情報を得るチャンスです。
-お時間が合えば是非御参加下さい
-(また、勉強会で話をしてみたいという方も随時募集しています)。
-</p>
-
-<dl>
-<dt>開催日時・会場</dt>
-<dd>
-  <ul>
-  <li>日時:2007年8月18日(土) 18:00-21:00
-  <li>会場:<a href=
-"http://www2.city.suginami.tokyo.jp/map/detail.asp?home=H00150";>あんさんぶる荻窪</a> (JR荻窪駅すぐ近く)
-  <li>費用:資料代・会場費として 500 円を予定</ul></dd>
-<dt>内容</dt>
-<dd>
-  <ol>
-  <li><strong>OSC-Kansai 報告</strong>(担当:山下 尊也)<br>
-	
-	京都で開催された OSC-Kansai について報告します。
-
-  <li><strong>CDN.debian.or.jp 紹介</strong>(担当:荒木 靖宏)<br>
-
-	Content Delivery Network の仕組みはご存知ですか? Debian JP
-	Project では、Debianのミラーの負荷を複数のサーバに分散させる仕
-	組みを2007年2月から試験運用しています。どういう仕組みで作られて
-	いるのか、どうやったらCDNを利用できるのか、どうやったらCDNに追
-	加できるのかなどを紹介します。
-
-  <li><strong>ディスカッション</strong>(担当:上川 純一)<br>
-
-	事前課題でいただいた資料をベースに参加者でディスカッションします。
-
-</dd>
-<dt>参加方法と注意事項</dt>
-<dd>
-参加希望者は事前登録の上、事前課題の解答を勉強会用メーリングリストに送付してください。
-期限は 8 月 16 日中です。<br>
-<strong>事前登録、及び事前課題の内容と送付先については 
-<a href=
-"http://tokyodebian.alioth.debian.org/2007-08.html";>Debian 勉強会の Web ページ
-</a>を参照下さい</strong>。
-</dd>
-</dl>
-<p>
-この件に関するお問い合わせは Debian 勉強会主催者:上川純一 (dancer&#64;{debian.org,netfort.gr.jp} )
-までお願いいたします。</p>
-

Deleted: www/trunk/blosxom/data/tokyodebian-32.d
===================================================================
--- www/trunk/blosxom/data/tokyodebian-32.d	2008-02-05 11:53:14 UTC (rev 558)
+++ www/trunk/blosxom/data/tokyodebian-32.d	2008-02-08 10:13:42 UTC (rev 559)
@@ -1,56 +0,0 @@
-第32回 Debian 勉強会のお知らせ
-
-<p>
-Debian 勉強会は、メールや web だけでは語り切れない Debian 
-に関わる話題について浅いところから深いところまであらゆることを 
-Face to Face で 情報交換するイベントです。</p>
-<p>
-参加者は関東近郊を中心とした国籍・性別不問の Debian ユーザ/ユーザ予備群で、
-開発の最前線にいるDebian の公式開発者や開発者予備軍の方も居ます。<br>
-普段は聞けないような様々な情報を得るチャンスです。是非御参加下さい。<br>
-(また、勉強会で話をしてみたいという方も随時募集しています)</p>
-<p>
-今月はいつもの会場とは場所を移して新宿近郊の国立オリンピック記念青少年総合センターでの開催です。<br>
-内容は Debian のデフォルトメールサーバであるのにも関わらず不遇な扱いを受けている Exim について、
-再度見直しをしてみようというお題を中心に apt-get 以外にもある「apt-xxx」の紹介などを行います。</p>
-
-<dl>
-<dt>開催日時・会場</dt>
-<dd>
-  <ul>
-  <li>日時:2007年9月15日(土) 18:00-21:00</li>
-  <li>会場:<a href=
-"http://nyc.niye.go.jp/facilities/d7.html";>国立オリンピック記念青少年総合センター センター棟 研修室 セ-108</a>
-(小田急線 参宮橋駅下車 徒歩7分)<br>
-<iframe width="640" height="480" frameborder="no" scrolling="no" marginheight="0" marginwidth="0" src="http://maps.google.co.jp/maps/ms?f=q&hl=ja&geocode=&time=&date=&ttype=&num=10&ie=UTF8&om=1&s=AARTsJqGrqSWVb_axyemF1zwHXjuSM6-eg&msa=0&msid=109811903404931563048.0004391daee4fddf76a7f&ll=35.676193,139.693801&spn=0.033467,0.054932&z=14&output=embed";></iframe><br/><a href="http://maps.google.co.jp/maps/ms?f=q&hl=ja&geocode=&time=&date=&ttype=&num=10&ie=UTF8&om=1&msa=0&msid=109811903404931563048.0004391daee4fddf76a7f&ll=35.676193,139.693801&spn=0.033467,0.054932&z=14&source=embed"; style="color:#0000FF;text-align:left;font-size:small">拡大地図を表示</a></li>
-  <li>費用:資料代・会場費として 500 円を予定</li></ul></dd>
-<dt>内容</dt>
-<dd>
-  <ol>
-  <li><strong>あまり知られていないかもしれない apt-xxx</strong>(担当:岩松 信洋)<br>
-	
-	apt は Debian ユーザーにとってなくてはならない存在。<br>
-        しかし、あなたは apt-get だけで満足していませんか?普段は日の目を見ないapt-xxxを紹介します。
-
-  <li><strong>Exim 再発見</strong>(担当:小室 文)<br>
-
-	MTA の一つ、Exim は Debian の Default MTA と呼ばれながらも、今や Postfix
-        の人気にすっかり影を潜めてしまいました。しかし Default MTA と呼ばれたのには何か理由があるはず……。<br>
-        Exim の歴史、利点・不利点、導入方法等についてご紹介します。
-
-  <li><strong>ディスカッション</strong>(担当:岩松 信洋)<br>
-
-	事前課題でいただいた資料をベースに参加者でディスカッションします。</li></ol></dd>
-<dt>参加方法と注意事項</dt>
-<dd>
-参加希望者は事前登録の上、事前課題の解答を勉強会用メーリングリストに送付してください。
-期限は 9 月 13 日 (木) 中です。<br>
-<strong>事前登録、及び事前課題の内容と送付先については 
-<a href=
-"http://tokyodebian.alioth.debian.org/2007-09.html";>Debian 勉強会の Web ページ
-</a>を参照下さい</strong>。</dd>
-</dl>
-<p>
-この件に関するお問い合わせは Debian 勉強会主催者代理:岩松 信洋 (iwamatsu&#64;debian.or.jp )
-までお願いいたします。</p>
-

Deleted: www/trunk/blosxom/data/tokyodebian-33-osc2007fall.d
===================================================================
--- www/trunk/blosxom/data/tokyodebian-33-osc2007fall.d	2008-02-05 11:53:14 UTC (rev 558)
+++ www/trunk/blosxom/data/tokyodebian-33-osc2007fall.d	2008-02-08 10:13:42 UTC (rev 559)
@@ -1,56 +0,0 @@
-第33回 Debian 勉強会 in オープンソースカンファレンス 2007 Tokyo/fall のお知らせ
-
-<p>
-Debian 勉強会は、メールや web だけでは語り切れない Debian 
-に関わる話題について浅いところから深いところまであらゆることを 
-Face to Face で 情報交換するイベントです。</p>
-<p>
-10月は<a href="http://www.ospn.jp/osc2007-fall";>オープンソースカンファレンス 2007 Tokyo/Fall</a>
-に参加してセミナーやブースでの展示と説明などを予定しています。
-普段は聞けないような様々な情報を得るチャンスです。是非御参加下さい。</p>
-
-<dl>
-<dt>開催日時・会場</dt>
-<dd>
-  <ul>
-  <li>日時:2007年10月6日(土) 10:00-17:30</li>
-  <li>会場:<a href=
-"http://www.pio.or.jp/plaza/access/index.htm";>大田区産業プラザ(PiO)</a>
- (東京都大田区・京急蒲田駅徒歩3分)<br>
-<iframe width="640" height="480" frameborder="0" scrolling="no" marginheight="0" marginwidth="0" src="http://maps.google.co.jp/maps/ms?ie=UTF8&amp;hl=ja&amp;om=1&amp;s=AARTsJrQHjq5X2oqsgJF7E3H44KZJxiKEg&amp;msa=0&amp;msid=109811903404931563048.0004393d34d8902867402&amp;ll=35.567003,139.723778&amp;spn=0.033513,0.054932&amp;z=14&amp;output=embed";></iframe><br /><small><a href="http://maps.google.co.jp/maps/ms?ie=UTF8&amp;hl=ja&amp;om=1&amp;msa=0&amp;msid=109811903404931563048.0004393d34d8902867402&amp;ll=35.567003,139.723778&amp;spn=0.033513,0.054932&amp;z=14&amp;source=embed"; style="color:#0000FF;text-align:left">拡大地図を表示</a></small></li>
-  <li>費用:無料</li></ul></dd>
-<dt>セミナー (12:30-13:20@会議室E)</dt>
-<dd>
-  <ul>
-  <li><strong>GNU/Linuxはふちなし印刷の夢を見るか?</strong>(担当:武藤 健志)<br>
-	諸君、サーバ戦線を突破した我らの次なる目標はデスクトップである。<br>
-        難攻不落たるその城壁も、今やWebブラウザをはじめとする英雄たちによってほころびが見え始めてきた。<br>
-        しかし、諸君、私はそこにあるプリンタに、テキストを、イラストを、写真を今すぐに印刷したいのだ。<br>
-        ——本セッションでは、Debian Printing Teamの開発者が、CUPSを中心としたLinux印刷環境の概要および今後の技術動向を紹介する。</li>
-   </ul></dd>
-
-<dt>ミニセミナー (15:10-15:20@B会場)</dt>
-<dd>
-  <ul>
-  <li><strong>Debian ミニQ&amp;A</strong> (担当:やまねひでき)<br>
-      会場その他で集めた Debian に関するあれこれに回答したりしなかったり?</li></ul>
-</dd>
-<dt>ブース展示物</dt>
-<dd>
-  <ol>
-  <li>Debian 関連書籍</li>
-  <li>有志作成 Debian グッズ (Tシャツ・ステッカー)</li>
-  <li>Debian 勉強会資料</li>
-  <li>チラシ・CD(配布も予定)</li>
-  <li>Debian 稼働マシン (NAS、サーバ等)</li>
-  <li>Debian 掲示板</li></ol>
-</dd>
-
-<dt>参加方法と注意事項</dt>
-<dd>
-セミナー参加希望者は<a href="http://www.ospn.jp/osc2007-fall/";>事前登録</a>してください。<br>
-ブース展示・ミニセミナーについては特に登録などはありません。</dd>
-</dl>
-<p>
-この件に関するお問い合わせは Debian 勉強会主催者:上川純一 (dancer&#64;{debian.org,netfort.gr.jp} )
-までお願いいたします。</p>

Deleted: www/trunk/blosxom/data/tokyodebian-34.d
===================================================================
--- www/trunk/blosxom/data/tokyodebian-34.d	2008-02-05 11:53:14 UTC (rev 558)
+++ www/trunk/blosxom/data/tokyodebian-34.d	2008-02-08 10:13:42 UTC (rev 559)
@@ -1,67 +0,0 @@
-第34回 Debian 勉強会のお知らせ
-
-<p>
-今月も Debian 勉強会が開かれます! Debian 勉強会とは、Face to Face で
-Debian GNU/Linux のさまざまなトピック(新しいパッケージ、Debian 特有の機
-能の仕組について、Debian 界隈で起こった出来事、etc)について話し合うイベ
-ントです。
-</p>
-<p>
-参加される方は主に東京を中心に関東近郊の国籍・性別不問の Debian ユーザで
-す (Debian をまだ使ったことが無いが興味があるので…とか、かなり遠い所か
-ら来てくださる方もいます)。開発の最前線にいるDebian の公式開発者や開発者
-予備軍の方も居ますので、普段は聞けないような様々な情報を得るチャンスです。
-お時間が合えば是非御参加下さい
-(また、勉強会で話をしてみたいという方も随時募集しています)。
-</p>
-
-<dl>
-<dt>開催日時・会場</dt>
-<dd>
-  <ul>
-  <li>日時:2007年11月17日(土) 18:00-21:00</li>
-  <li>会場:<a href=
-"http://www2.city.suginami.tokyo.jp/map/detail.asp?home=H00150";>あんさんぶる荻窪</a> (JR荻窪駅すぐ近く)</li>
-  <li>費用:資料代・会場費として 500 円を予定</li>
-  </ul>
-</dd>
-<dt>内容</dt>
-<dd>
-  <ol>
-  <li><strong>Debian での Bluetooth 活用方法紹介</strong>(担当:野首 貴嗣)<br>
-	
-	最近気づいたら普及してしまっている Bluetooth、もはや使い方が分
-	からないなんていってられません。Debian GNU/Linux で Bluetooth
-	を活用する方法をご紹介します。</li>
-
-  <li><strong>live-helper ネタ</strong>(担当:岩松 信洋)<br>
-
-	Debian GNU/Linux の Live CD をつくるための仕組み、live-helper,
-	実は使い方を知っていれば簡単に使えます。live-helper の使い方を紹
-	介します。</li>
-
-  <li><strong>イベント報告</strong>(担当:山根 秀樹、上川 純一)<br>
-
-  	OSC Tokyo/Fall の報告として、会場で ML350 に Debian をインストー
-  	ルしてみたのでそれにかこつけてお話します。また、関西で開催され
-  	た Kansai Open Forum の報告をします。</li>
-
-  <li><strong>Tomoyo Linux Debian Package</strong>(担当:山根 秀樹)<br>
-
-	Tomoyo Linux の Debian Package を最近作成してみたので、その体験
-	について紹介します。</li>
-  </ol>
-</dd>
-<dt>参加方法と注意事項</dt>
-<dd>
-参加希望者は事前登録の上、事前課題の回答を勉強会用メーリングリストに送付してください。
-期限は 11 月 15 日中です。<br>
-<strong>事前登録、及び事前課題の内容と送付先については 
-<a href=
-"http://tokyodebian.alioth.debian.org/2007-11.html";>Debian 勉強会の Web ページ
-</a>を参照下さい。</strong>
-</dd>
-</dl>
-<p>
-この件に関するお問い合わせは Debian 勉強会主催者:上川純一 (dancer&#64;{debian.org,netfort.gr.jp} )
-までお願いいたします。</p>

Deleted: www/trunk/blosxom/data/tokyodebian-35.d
===================================================================
--- www/trunk/blosxom/data/tokyodebian-35.d	2008-02-05 11:53:14 UTC (rev 558)
+++ www/trunk/blosxom/data/tokyodebian-35.d	2008-02-08 10:13:42 UTC (rev 559)
@@ -1,59 +0,0 @@
-第35回 Debian 勉強会のお知らせ
-
-<p>
-今月も Debian 勉強会が開かれます! Debian 勉強会とは、Face to Face で
-Debian GNU/Linux のさまざまなトピック(新しいパッケージ、Debian 特有の機
-能の仕組について、Debian 界隈で起こった出来事、etc)について話し合うイベ
-ントです。
-</p>
-<p>
-参加される方は主に東京を中心に関東近郊の国籍・性別不問の Debian ユーザで
-す (Debian をまだ使ったことが無いが興味があるので…とか、かなり遠い所か
-ら来てくださる方もいます)。開発の最前線にいるDebian の公式開発者や開発者
-予備軍の方も居ますので、普段は聞けないような様々な情報を得るチャンスです。
-お時間が合えば是非御参加下さい
-(また、勉強会で話をしてみたいという方も随時募集しています)。
-</p>
-
-<dl>
-<dt>開催日時・会場</dt>
-<dd>
-  <ul>
-  <li>日時:2007年12月15日(土) 18:00-21:00</li>
-  <li>会場:<a href=
-"http://www2.city.suginami.tokyo.jp/map/detail.asp?home=H00150";>あんさんぶる荻窪</a> (JR荻窪駅すぐ近く)</li>
-  <li>費用:資料代・会場費として 500 円を予定</li>
-  </ul>
-</dd>
-<dt>内容</dt>
-<dd>
-  <ol>
-  <li><strong>Debian勉強会資料はいかにつくられているか</strong>(担当:上川純一)<br>
-	
-	Debian 勉強会では毎回紙媒体での資料とプロジェクタ映写用の資料を
-	準備しています。その作成には latex を利用していますが、その活用
-	方法をご紹介します。</li>
-
-  <li><strong>2007年度をふりかえる</strong>(担当:上川純一)<br>
-
-	2007年の勉強会について把握している情報から、Debian勉強会の2007年をふりかえります。</li>
-
-  <li><strong>2008年度計画ワークショップ</strong>(担当:上川 純一)<br>
-
-  	2008年度実施内容を全員で企画します。</li>
-
-  </ol>
-</dd>
-<dt>参加方法と注意事項</dt>
-<dd>
-参加希望者は事前登録の上、事前課題の回答を勉強会用メーリングリストに送付してください。
-期限は 12 月 13 日中です。<br>
-<strong>事前登録、及び事前課題の内容と送付先については 
-<a href=
-"http://tokyodebian.alioth.debian.org/2007-12.html";>Debian 勉強会の Web ページ
-</a>を参照下さい。</strong>
-</dd>
-</dl>
-<p>
-この件に関するお問い合わせは Debian 勉強会主催者:上川純一 (dancer&#64;{debian.org,netfort.gr.jp} )
-までお願いいたします。</p>