[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[debian-devel:03063] Re: copyright ( Re: Upload xloadface )



香田@徳島大学です。色々参考になりました。話が拡散すると
わからなくなるので,確認していただきたいのと,少し質問です。

main の場合ですが,
1. copyright が元々書いてあって,念の為確認して了解もらえば, 
debian/copyright にそのまま元の copyright をコピーしておけば
よい。

2. copyright が書いてない場合は,明文化した copyright,あるいは
明文化されている copyright (GPL とか,パッチならオリジナルの
もの)に従うとか,何らかの意味で明文化したものが必要。
それ(明文化した copyright)を聞いて debian/copyright に書い
ておく。

3. もし copyright は,まだ決めてないとか迷っているとかで,明文化
してないけど Debian で配布するのに同意したら,(これ自体が矛盾して
いると言えば言えなくもないですが,パッチだとどうかな)自動的に,
少くとも Debian のガイドラインに従うことになる。一応 Debian の
ガイドラインの URL は提示して聞いてはいます。
(でも debian/copyright が困る。)
あるいはこれは認められない?パッチでも認められない?
# パッチでこれに該当するのが二つあるので。
# こういうとき「問い詰める」ような気がするんですが。。。

non-free や contrib の場合で
4. もし copyright は,まだ決めてないとか迷っているとかで,明文化
してないけど Debian で配布するのに同意したら,どうなる?
(これも debian/copyright が困る。)
これも認められない?パッチでも認められない?
# パッチでこれに該当するのが一つあるので。

MATSUMOTO Shoji writes:
 > 松本@京大人間環境%PJE です。
 > 
 > # パッチの copyright って少なくとも私の思考には入っていなかった(^^;

5. 重複するかもわかりませんが,パッチの場合確かにこういう反応
の方がいました。上の 3. の一人とか 4. の人はこういう反応に思えます。
こう言われたら(聞かれたら?)どうすればいいのでしょうか。

				平成10年3月18日(水)

-- 
 ***************************
 香田 温人(こうだ あつひと)
 kohda@xxxxxxxxxxxxxxxxxxxx
 http://www1.pm.tokushima-u.ac.jp/%7Ekohda/