[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[debian-devel:13323] Re: Mojibake (was Re: xearth)



くぼたです。いろいろとご指摘ありがとうございます。

At Wed, 29 Nov 2000 17:28:26 +0900,
Nozomi Ytow <nozomi@xxxxxxxxxxxxxxxxxx> wrote:

> > http://surfchem0.riken.go.jp/~kubota/mojibake/
> > 「文字化けってなに?」というページを使ってくださいな。
> 
> ざっと見ましたが、「文字化け」の意味が狭すぎませんか?
> たとえば、エスケープシーケンス落ちや 7 bit 化に起因する
> 事もまた文字化けと言いませんか? (というか、私はそちらが
> 文字化けであって、挙げられている例は表示系とのミスマッチ
> であると思いますが...)  折角
> 
> a phenomena which occurs when a software fails to handle
> encoding or font properly. 
> 
> とあるのだから、encoding の方も扱う方が良いかと。

そうですね。そうします。


> ghost ってのも違う気がします。

むむ。「文字通りに訳すと ghost characters あるいは disguised
characters だ」というつもりで書いたのですが、「化け」は「ghost」
ではない、ということでしょうか。

garbage という訳が、最近 debian-i18n メーリングリストで流れてましたが、
その訳を作った人は、そのまま mojibake でかまわないよ、というふうに
言っていました。
http://lists.debian.org/debian-i18n-0011/msg00044.html
です。

# この訳にはほかにも問題があって、「文字化け」は化けるという現象を
# 指す言葉になるけど、(ghost|disguised) characters だと化けた
# 文字を指す言葉になってしまいます。いい訳が思いつかないし、
# mojibake のままでいいなんて意見もあるので、まあいいやと
# 思っているのですが。


> (文法的には a phenomena -> a phenomenon)

ありゃりゃ。そうですね。とりあえずここだけ直しておきました。

---
久保田智広 Tomohiro KUBOTA <kubota@debian.org>
http://surfchem0.riken.go.jp/~kubota/
リニューアル中: "Introduction to I18N"
http://www.debian.org/doc/manuals/intro-i18n/