[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[debian-devel:15655] Re: Debconf 国際化



久保田です。

From: Kenshi Muto <kmuto@xxxxxxxxxxxxxxx>
Subject: [debian-devel:15653] Re: Debconf 国際化
Date: Sun, 1 Jun 2003 18:53:04 +0900

> FORCE_DIALOG=1としておけば、消さなくてもdialogが使われるみたいです。
> で、はい/いいえ はdialogを使えば日本語化されるんですが、dialogはwhiptailに
> 比べてどうもダメな点が…
> #5/18ごろに自分が憤激した形跡が…(笑
> 特にselectボックスがどうも挙動不審です。

Bug#195674 で、現在 upstream developer もまきこんで議論しています。
よろしければ参加してください。どうやら、dialog を libncurses5
ではなく libncursesw5 を用いてコンパイルすればいいらしいのですが、
libncursesw5 は最新版が必要らしいです。

Debian Sid 版の libncursesw5 を用いたテストを行ってみましたが、
状況はかえって悪くなります。で、upstream developer のウェブサイト
http://dickey.his.com/ からダウンロードして試してみる必要がありそう
です。(ちなみに、upstream developer の Thomas Dickey さんは、
XFree86 の xterm などの開発も手がけています)。

Debian maintainer のほうは、必要であれば libncursesw5 を用いて
くれそうですので、EUC-JP や ISO-8859-1 や KOI8-R なども含めた
テストが必要だと思います。



一方、readline のほうは、Bug#195678 で議論しています。こちらは
readline/bash の国際化を行ったのはたぶん IBM の関場さんじゃないか
と思っているのですが、確認ができたら直接メールしてみるのもひとつの
手だと思っています。

状況証拠として http://lc.linux.or.jp/lc2002/speaker.html があったり
しますが、確信がもてずにいます。

---
久保田智広 Tomohiro KUBOTA <kubota@debian.org>
http://www.debian.or.jp/~kubota/