[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
Re: lenny リリースノート訳 (whats-new.po)
- From: Hiroyuki Yamamoto <yama1066@xxxxxxxxx>
- Subject: Re: lenny リリースノート訳 (whats-new.po)
- Date: Thu, 6 Nov 2008 05:41:38 +0900
- Dkim-signature: v=1; a=rsa-sha256; c=relaxed/relaxed; d=gmail.com; s=gamma; h=domainkey-signature:received:received:message-id:date:from :user-agent:mime-version:to:subject:references:in-reply-to :x-enigmail-version:content-type:content-transfer-encoding; bh=8YWj2U2Hdi1oJCSNhTXrw25Y/rNW/AW9K7Yekwqy2kU=; b=mfFpnSBrppPgQemWMxw1/2Pt9J1Lesg+Yluj4x6qlXW84wUqraaMDI3ZWXDF5eXq5t utdErA1u5v+JdR6LblEApyQKhaAk7JbQ7+tjZVHt5pgAnEHGarfsMukGzaJkC9iKqjYO v6HpV7eddGI/Vti5L9N6D4Qgs/YXQLOHA8Mno=
- Domainkey-signature: a=rsa-sha1; c=nofws; d=gmail.com; s=gamma; h=message-id:date:from:user-agent:mime-version:to:subject:references :in-reply-to:x-enigmail-version:content-type :content-transfer-encoding; b=Y4jO5tmCYEwYPmS5HX1G6CE5fbXyjoV+iB8W0y3heQm6ZpW6HG5Ivb5zv2Elq3fHuS UqnOy5r80I6ThRReIwabOx6u1ajBG/R5NwauTtCmsx+u5Am81PAW9+Qe0v7F45o4TG5F xy2oDKQH/4RYGGkZldk8lUwlAlByobhS//h+o=
- List-help: <mailto:debian-doc-ctl@debian.or.jp?body=help>
- List-id: debian-doc.debian.or.jp
- List-owner: <mailto:debian-doc-admin@debian.or.jp>
- List-post: <mailto:debian-doc@debian.or.jp>
- List-software: fml [fml 4.0.3 release (20011202/4.0.3)]
- List-unsubscribe: <mailto:debian-doc-ctl@debian.or.jp?body=unsubscribe>
- X-enigmail-version: 0.95.0
- X-ml-info: If you have a question, send e-mail with the body "help" (without quotes) to the address debian-doc-ctl@debian.or.jp; help=<mailto:debian-doc-ctl@debian.or.jp?body=help>
- X-ml-name: debian-doc
- X-mlserver: fml [fml 4.0.3 release (20011202/4.0.3)]; post only (only members can post)
- X-spam-checker-version: SpamAssassin 3.1.7-deb (2006-10-05) on osdn.debian.or.jp
- X-spam-level: **
- X-spam-status: No, score=2.2 required=10.0 tests=AWL,DNS_FROM_SECURITYSAGE, SUBJECT_ENCODED_TWICE autolearn=disabled version=3.1.7-deb
- References: <4905B464.6070408@xxxxxxxxxxxx> <490B3063.506@xxxxxxxxx> <490D53F1.5050805@xxxxxxxxxxxx> <61b10bfa0811050512k6afd9670mca72c0b77dcadd73@xxxxxxxxxxxxxx>
- Message-id: <491204FC.1020809@xxxxxxxxx>
- X-mail-count: 05597
- User-agent: Mozilla-Thunderbird 2.0.0.17 (X11/20081018)
おはようございます、山本です。
Noritada Kobayashi さんは書きました:
> こんばんは、小林です。
>
> 返事が遅くなりました。
>
> 2008/11/02 16:17 hisashim <hisashim@xxxxxxxxxxxx>:
>> 山本さんありがとうございます。返事が遅くなりました。
>>
>> On 2008/11/01 1:21, Hiroyuki Yamamoto wrote:
>>> とりあえず、現時点の whats-new.po を査読しました。
>> ご指摘の点は異論ありません。パッチはそのまま当てました(.poを添付します)。
>
> (ヘッダをいじってmake tidypoを実行した以外は) そのままコミットしました。
>
>>> ところで質問ですが、異なる英単語は、異なる日本語に訳した
>>> ほうがよいのでしょうか?
>>> This new release of Debian again comes with a lot more software than its
>>> predecessor etch; the distribution includes over 6500 new packages, for
>>> a total of over 18200 packages.
>>> のところで、"with" も "include" も「含まれる」のほうが
>>> 良いかなと思いました。
>>> もし別にしたほうが良いのなら、無視して下さい。
>>>
>>> 逆に、同じ英単語でも、別の日本語に訳したところもあるかもしれません。
>> あ、そのあたりはあまり注意していませんでした。
>> 何か方針があればそれに従います > 小林さん
>>
>> (個人的には、読む人の益を考えて選ぶのがいいかなと思っています。例えば規
>> 格書のように術語が統一されていることが大事なものなら、統一。くだけた
>> チュートリアルのように分かりやすさ優先のものなら、文脈に合わせて適当にと
>> いった感じで。今回の場合、文脈に合わせて訳すのがよさそうな感じですね。)
>
> そうですね。特に定まった方針はなく、
> 強いて言えばまさに「読む人の益を考えて」「文脈に合わせて適当に」やっている気がします。
了解です。分かりやすさ重視でやります。
>>> あと、
>>> The following are the officially supported architectures for Debian
>>> GNU/Linux lenny:
>>> *ARM ('arm')
>>> の最後の "*ARM ('arm')" は "*ARM ('armel')" の、原文側の間違いでしょうね。
>> こういう、原文の誤りと思われるものはどうしましょうか。
>> 何か方針があればそれに従います。
>>
>> 見つけ次第(相談のうえ)直してしまっても構わないと思いますけれど、追跡で
>> きるならしておくとよいかなと思います。
>>
>> (以前他の翻訳仕事で、版管理も問題追跡もしていなかったために、「原文で
>> 直ったかどうか」「翻訳時に意図的に直したのかどうか」が分からなくなって、
>> 直し漏れや直しすぎが起きて困ったことがあったもので。)
>>
>> とりあえず自分は、リリース時に見直して処理するつもりで、翻訳文中に注記し
>> ておこうかと思います。
>
> 英語としておかしい点、不適切なタグがついていたり、タグが抜けていたりする点については、
> (リリースノートの場合は) release-notesパッケージのバグとして報告することが推奨されています。
> 私の場合は、
> (1) 翻訳中、原文に問題を見つけた時点で、POのコメント欄にFIXMEなどをつけて問題を記述
> (2) 翻訳を一通り更新し終えたり、ある程度問題が溜まったところで、(修正をパッチにして) バグ報告
> (3) 修正が原文およびPOに反映されたらPOのコメントは削除
> のような手続きをとっていました。
>
> なお、バグ報告ではなくdebian-doc@xxxxxに投げても処理してもらえますが、
> traceabilityを考えるとバグ報告のほうが安全だと思います。
>
> ただ、arm→armelの件やパッケージ数など、
> リリースノートの原文の更新がまだ不完全なことに起因している問題については、
> それらの語句や数字だけを局所的に直せば済む問題ではない気がしています。
> (例えばarm→armel以外にもアーキテクチャ関連の問題は色々とあるでしょうし……。)
> 更新すべきところをまとめて一気に書き換えるか、
> またはもう少し全体的な更新を待って様子を見るのがいいのかなと思います。
そうですね、リリースノートの原文自体が現在の所、まだまだ完成度が低いのは
明らかですので、
もう少し様子を見てから BTS したほうがいいですね。
今のところ、原文の完成度が低すぎる所は、自主的に査読自体を見合わせており
ます。
(査読のタイミングが難しいですね。)