[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[debian-users:24537] Re: wrap jed
すでに内容はdevelになってますが、一応ここで...
日時 Sat, 14 Oct 2000 01:33:42 +0900 の
メール <20001014013339.A7403@xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx> において
kiwamu さん曰く:
> つまり…
>
> debian/
> make-dir/
> jed-B0.99-10jp0-20000123.tar.gz
> wrap-jedなパッチ群
>
> みたいな構成のソースパッケージ(?)を作って、rulesに
>
> cd make-dir/
> tar xvfz ../jed-B0.99-10jp0-20000123.tar.gz
> cp -pr jed jed-wrap
> cd jed-wrap
> patch -p1 < ../../wrap-jedなパッチ群
> …
>
> みたいにすれば#ifdefしなくてもいいかなと。
> 結構この手のパッケージは多いみたいです。
なるほど、そういえばなにかのパッケージで見ましたね、これ。
これが許されているのなら、こっちのほうがいいですねえ。
どっちかというとrpmのspecの記述に似ている。
rpmのspecは
patch0: jed-%{ver1}.%{ver2}%{jver}.rpm.patch
patch1: cmdc_dif.txt
patch2: cmdh_dif.txt
patch3: intr_dif.txt
patch4: keym_dif.txt
patch5: mous_dif.txt
patch6: synt_dif.txt
と宣言したあと、
%patch0 -p1 -b .rpm
%patch1 -p0
%patch2 -p0
%patch3 -p0
%patch4 -p0
%patch5 -p0
%patch6 -p0
とかやってるんで、patchがたくさんあるときはこっちのほうがいいのです。
は! もしかして、この方法のほうが主流で私が知らんかっただけ?
--
人生を背負い投げ
菊谷 誠(Kikutani Makoto) g@xxxxxxxxxxx or kikutani@xxxxxxxxxx