[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[debian-users:25724] Re: カーネルの再構築。



Wed, Dec 06, 2000 at 12:45:01AM +0900 において
Junichi Uekawa さん曰く:

> 関係無いのかも知れないですがgrubに付いてですが,僕は
> 
> /vmlinuz を使ってないです.
> /vmlinuz ってたしかsymlinkだったと思うんですが,
> 実体は/boot/vmlinuz-2.x.xx にあって,だから,僕は/boot/grub/menu.lstは
> 
> # boot menus.
> default 0
> timeout 30
> fallback 1
> 
> #Linux booting
> title Linux 2.2.17
> root (hd0,2)
> kernel (hd0,2)/boot/vmlinuz-2.2.17 hdc=ide-scsi hdd=ide-scsi
> 
> #Linux booting
> title Linux 2.4.0-test9
> root (hd0,2)
> kernel (hd0,2)/boot/vmlinuz-2.4.0-test9 hdc=scsi hdd=scsi
> 
> #GNU Hurd
> title GNU Hurd test-B-multimode
> root (hd0,3)
> kernel (hd0,3)/boot/gnumach.gz root=hd0s4
> module=/boot/serverboot.gz
> 
> な感じになってます.こっちの方がgrubのありがたみがあるような...

 えーと。
しかし、その上でLILOの説明ではシンボリックリンクでkernelを指定しているので、
比較とゆーことではこのままでもいいかななーんて考えちゃうんですが…。

そりゃそーと"hdc=ide-scsi"なんて書き方があるんですね。
それからrootパーティションは"root (hd0,2)"って書いた方がいいのかしらん。

# うを、Hurdだ!
# どんな感じですか?とか聞いてみたり

-- 
Tokyo Metropolitan University     Kiwamu Okabe
 Mail: kiwamu@debian.or.jp
 URL:  http://silica.eei.metro-u.ac.jp/~kiwamu/