[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[debian-users:26995] Re: info (Re: Re: sub()/gsub() error in gawk-ja)
こんにちは。松田陽一@PAL-NET三鷹です。
From: KISE Hiroshi <fuyuneko@xxxxxxxxxxxx>
Subject: [debian-users:26992] info (Re: Re: sub()/gsub() error in gawk-ja)
Date: Sun, 18 Feb 2001 11:33:19 +0900
> コマンドラインから“info”で起動させるやつは、Ctrl-sで、Emacs風に
> インクリメンタルサーチができます。で、何ページにもわたって検索
> できるので、便利です。いや、便利かも、にしておきましょう。
Ctrl-s ですか。
…あ、これって、最初のヒットで止まっちゃうんですね。
通常の検索で次々とヒットした所で止めるには、 \ で検索文字列を入力
してから、 Ctrl-x n を繰り返すんですね。
なんでこんなことを書くのかと言いますと、これがわかるに至る迄に
およそ30分以上を費していたものですから。
日本語のヘルプが付いていても、本当に欲しい情報が何処に在るのかを
探すことはやっぱり労力を必要とします。
> いざとなったら、zegrepします。
あ、そうか、 info は gzip されてますものね。
すっかり失念していました。
> > キー操作もいつまで経っても慣れないし。
>
> 新しいツールになかなか移れない人ですか? :-)
自慢にならないのは承知してますが、もー全くと言っていい程移れません。
w3m 良いよ、と言われても、文字化けがなかなか直らないのが判ってても
lynx から脱却できません。
標準のキーバインドを手に馴染ませることから始めなさいと言われても、
mule の Vz キーアサインを辞められません。
長いこと man を読み、その為にやっぱり less が手に馴染んでいるから、
今更 info と言われても、という気持ちが先に立ちます。
info が man よりも優れている決定的な理由が多々在るのでしたら、それ
はもう仕方がないと諦めて、必死になって info を立ち上げて手に馴染ま
せようとは思いますが。
「道具を手に馴染ませる」という作業は苦痛です。
甘えと言われてしまえば反論が難しいのですが、正直、年齢も若い方では
ないので、自分が必要とする物事の為に、既に慣れ親しんで来たツールに
加えて、同じようなことを行うツールの使い方を覚えなければならない、
という事実は、苦痛と共に理不尽な思いさえ湧いて来ます。
info は man をリプレースする機能も実装されているようですが、 info
は当初の FSF の目論見程、普及していないように思えてなりません。
> > 実の所、今の流れって、 info なのでしょうか?
>
> SGMLかも?
え?
それって、 SGML がオンラインマニュアルの為の標準フォーマットとなる、
と考えてしまって良いんですか?
それと、ここ最近自分で LinuxDoc を眺める機会があった/ある訳ですが、
SGML も、思った程普及していないように感じているのは、私の認識が
間違って居るのでしょうか?
> 自分で確認せずに“see man hogehoge”とかするのはダメですね。
> あとで恥かきます。
心に留めておきます。
--
♪ねぇ、雪が降るまえに。
松田 陽一(yoh)
mailto:matsuda@xxxxxxxxxxxx
http://www2.palnet.or.jp/~matsuda/index.htm