[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[debian-users:27061] Re: BTS



  だいです。

Re the message of ``[debian-users:27058] Re: BTS''...

Taketoshi Sano <kgh12351@xxxxxxxxxxx>:
> 佐野@浜松です。
> 
> > 「BTS」は「Debian 特有」ではないような気が...
> 
> そもそも、ここで切ってしまったのが勘違いの始まり
> だったような気がしてきました。

(ばっさり)

  すごい。よくこれだけ調べましたね。
  バグ管理ソフトのジャンル名としては確定してないけれど、
bug tracking system という言い方はそれなりに使われるもののひとつとは言えるかな。


Re the message of ``[debian-users:27058] Re: BTS''...

Taketoshi Sano <kgh12351@xxxxxxxxxxx>:
>  mozilla.gr.jp の検索ページで調べた範囲では、BTS でヒットするのは
> 
>  ・ moz-jt: [ BTS: 0 ]
>  ・ mozdev-j: [ BTS: 5 ]
>  ・ moz-users: [ BTS: 0 ]
>  ・ mozilla.gr.jp: [ BTS: 2 ]
> 
> だけでした。しかも mozdev-j の 5 件はすべて大さんのメール、

>  mozilla.gr.jp では "bugzilla" という言葉のほうがはるかに
> 普及していることがわかります。

  しくしく;
  意外と使われてないんだなぁ。んでも一応 BTS で通じるところです。
  もちろん、bugzilla というソフトと区別して bug tracking system 一般の意味で。


> > あと Linux Conference 2000 fall で
> > BTS をタイトルにもったチュートリアルが行われましたね. 
> >  
> 奈良木さんと森本さんですね。でもタイトルは
> 「BTS - バグ・トラッキング・システム」だったみたいですし、

  あ、これ知らない。どっか資料あります?


  でまぁ、日本のオープンソース界隈で BTS という分野名の使用はここ一年くらい聞
かれるようになったように思います。僭越ながら少しは僕に起源するのがあるやもしれ
ませんのでついでに由来を記録しておきましょう。

  http://sites.netscape.net/dskkan/party-jp-1.0/

あたりから僕はバグ管理ソフトのことを確信犯的に Bug Tracking System, 略して BTS
と言うようにしてます。バグ管理ソフト、という日本語での言い方は体を表してるのは
いいんですが、長くて繰り返すの疲れるし、何よりセンスが悪い。バグ追跡ソフトは
ちと分かりにくい。
  で英語名ひろってくることにしたんですが、bug tracking system を選んだ理由は:

  ・Bug Tracking System という言い方が肌に合っていた
  ・Bug Tracking System でどういうソフトか分かる
    (日本語でバグ追跡だと何かニュアンスが違うんですよね。うまく説明できないけど)
  ・Debian で使ってた

からです。
  だから僕に遡る使い方なら「Debian由来」と言っても間違いじゃありません(笑)

  あとたぶん発生は Kondara の JitterBug 方面ですね。
  あっちとは独立して作業してましたので(知らずに JitterBug 日本語化してたし^^;)、
BTS ということば使ってるなら、その起源がまた別にあるでしょう。
  Kondara JitterBug 関係の方は、ここ見てないかな?


> 例えば、これが
> 
>       BTS (Debian Bug Tracking System)
> 
>       ユーザや開発者から寄せられたバグ報告の詳細を記録する
>       Debian バグ追跡システムのこと。 
>       詳細は http://www.debian.org/Bugs/ を参照。
> 
> になっていれば、「Debian 特有の用語」として何も問題ありませんよね ?

  これならツッコミ入れられることもないと思います。
  ただ、Bug Tracking System 一般のことを指す場合もある、とひとこと書いておくと
知らない人に親切かと。