[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[debian-users:41864] Re: カーネル再構築でエラーになります
- From: Hideki Yamane <henrich@xxxxxxxxxxxxxx>
 
- Subject: [debian-users:41864] Re: カーネル再構築でエラーになります
 
- Date: Thu, 4 Nov 2004 02:30:58 +0900
 
- List-help: <mailto:debian-users-ctl@debian.or.jp?body=help>
 
- List-id: debian-users.debian.or.jp
 
- List-owner: <mailto:debian-users-admin@debian.or.jp>
 
- List-post: <mailto:debian-users@debian.or.jp>
 
- List-software: fml [fml 4.0.3 release (20011202/4.0.3)]
 
- List-unsubscribe: <mailto:debian-users-ctl@debian.or.jp?body=unsubscribe>
 
- X-ml-info: If you have a question, send e-mail with the body	"help" (without quotes) to the address debian-users-ctl@debian.or.jp;	help=<mailto:debian-users-ctl@debian.or.jp?body=help>
 
- X-ml-name: debian-users
 
- X-mlserver: fml [fml 4.0.3 release (20011202/4.0.3)]; post only (only members can post)
 
- X-original-to: debian-users@debian.or.jp
 
- X-spam-level: 
 
- X-spam-status: No, hits=0.1 required=10.0	tests=IN_REP_TO,ISO2022JP_BODY,ISO2022JP_CHARSET,RCVD_IN_ORBS,	      RCVD_IN_OSIRUSOFT_COM,REFERENCES,SIGNATURE_SHORT_SPARSE,	      SPAM_PHRASE_00_01,X_OSIRU_OPEN_RELAY	version=2.44
 
- References: <200411030315.iA33Fs7w008928@xxxxxxxxxxxxx>	<20041103230547ZI17wq@xxxxxxxxxxxxxxxx>
 
- Message-id: <200411031730.iA3HUt6T008543@xxxxxxxxxxxxxxxxx>
 
- X-mail-count: 41864
 
- X-mailer: Datula version 1.52.01 for Windows
 
  やまね  です。
  "Wed, 3 Nov 2004 23:05:51 +0900", "<shimono@xxxxxxxxxxxxxxxx>"
  "[debian-users:41859] Re: カーネル再構築でエラーになります"
>2.カーネルバージョンを2.4.22としたのは、bf24でインストールすると
>  カーネルが2.4.18だったので、どうせ再構築するならバージョンをあげ
>  ようと思いました。特に2.4.22のバージョンでなければならない理由が
>  あったわけではありません。ただ、最新よりも少し時間のたった物の方
>  が内容的に落ち着いているかな?という程度の判断でした。
 Linux Kernel に関していえばリリースされている最新のものを使う
 方が良いでしょう。
 ・最新のデバイス(SATA とか)に対するドライバもなるべく追随している
 ・既知のメジャーなセキュリティホールは塞がれている
 ・問題が発覚した機能についても修正がされている。
 逆に言うと「最新よりも少し時間がたったもの」は上記がされていない
 ことになります。
 
>現状は堀内さんに教えて頂いたサイトからstableの最新版の2.4.19とunstableの
 
 というのは何のことでしょう?
 (過去のメールを探して手繰るのも結構手間ですので、なるべく URI
  を記載する癖をつけてくれるとありがたいです)
 
>こちらはmake menuconfigで必要な物が組み込まれていないと出るということでした
>ので、make menuconfigの設定を調べてみます。
 oldconfig はされていない、ということでしょうか。
 
>あと、また質問で申し訳ないのですがDebianから提供されているパッケージで、安
>定性を考えるのであれば、stableの最新版を選ぶべきなのでしょうか?それとも、
>セキュリティホールの事を考えるとunstableまたはtestingの最新版を選ぶべきなので
>しょうか?
 「安定性」というのも微妙な言葉なので、どのような事を指して「安定性」
 と言っているのかで、答えも変わってくるでしょうね。
 Linux Kernel のセキュリティホールのことを考えるのであれば
----------------------------------------------------------------------
 ・自分でやるよりは Debian Project 提供のパッケージのほうが楽だし
  経験豊富な人に任せたほうが安全だ、と考えるならパッケージを利用。
 ・自分での構築が手間(&問題)でなければ、なるべく最新のものを
   kenrel.org から取得して構築。
----------------------------------------------------------------------
 
 testing/unstable はセキュリティ対応は基本的に考慮されていません。
 参考)http://www.debian.org/security/faq#testing
 よって「セキュリティホールのことを考えると unstable または testing
 の最新版を選ぶ」のは間違いだと判ります。
 #新しいのが入ってくる結果として unstable が安全になることはある
  でしょう。結果論として、です。個人的には testing の意味合いは
  中途半端すぎてイマイチだと思っています。だからこそ、backports.org 
  のミラーなどやっているわけですが :-)
>どこかのサイトでDebianから提供されるパッケージはバージョンが最新でなくても
>セキュリティパッチはあたっている、というような記述を見た覚えがあります。そう
 よくわからない「どこかのサイト」よりは、まずは公式情報である debian.org 
 の中を探すようにしましょうよ :-) せっかく訳していただいてる方も
 多数いらっしゃるわけですし。
 http://www.debian.org/security/faq#oldversion は答えになりませんか?
  
 
-- 
Regards,
 Hideki Yamane <henrich @ samba.gr.jp/iijmio-mail.jp>
 Key fingerprint = 4555 82ED 38B6 C870 E099  388C 22ED 21CB C4C7 264B