[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[debian-users:54894] Re: usb 接続のプリンタから印字したい。
長南です。
小笠原さんのメールより [debian-users:54892]
>
> >> それからまえに伺いましたが、USB デバイスがないとのことでMAKEDEV
> >> されてましたよね?
> >> 普通そんなことをする必要はないはずなので、そもそも他の USB デバ
> >> イス、例えば USB メモリでもなんでもよいので、がちゃんと動いてい
> >> るのかが気になるのですが、それは大丈夫ですか?
> >> USB デバイスがすべて動いてないのだとしたら、印刷以前の問題になり
> >> ますよね。
>
> この質問、ぜひ答えていただきたいのですが、試すのは
> 難しいでしょうか?
Masuyama さんには、わたしの質問にも答えていただきたいです (^^;
1) つないだプリンタに電源が入っている状態で調べたとき、
/dev/usb/lp0 というファイルは存在するのか。
2) /etc/cups/mime.convs の最後の方の行は、
#application/octet-stream application/vnd.cups-raw 0 -
なのか、
application/octet-stream application/vnd.cups-raw 0 -
なのか。
3) 未完了のジョブが溜まっていたのか。そうしたジョブはキャンセル
したのか。
# cups-bsd パッケージをインストールして (すでに入っている
# かもしれませんが)、lpq コマンドを実行し、その結果を見せて
# いただくと、一番はっきりすると思います。
4) http://localhost:631/ から設定をやり直したなら、新しい
/etc/cups/printers.conf の内容はどうなったか。
5) http://localhost:631/ から設定をやり直して、テストページの
印刷をしたら、どうなったか。そのときの error_log は?
# 送ってくださった error_log を見ると、テストページの印刷に
# 失敗している部分がありますが、それがブラウザから設定を
# やり直した前なのか、後なのかわかりません。
# ログは、何をやったときのログなのかという説明がないと、
# あまり役に立たないのです。
# ご自分でログの問題部分を切り出さないでも、
# たとえば、何日の何時何分ごろに設定をやり直したとお書きに
# なれば、ログを見て、テスト印刷がその前か後かわかります。
6) テストページ以外の印刷を試したら (たとえば、lp /etc/profile
とか lpr /etc/profile とかを実行して) どうだったか。
印刷に失敗したとして、そのときの error_log は?
7) プリンタを追加しようとしたら、「forbidden」というメッセージが
出たそうですが、その問題は解決したのか。
すでにお答えになったことがあるかもしれませんが、念のためというか、
問題点の整理のためです。
以上のようなことがわかっても、問題を解決することができるかどうか、
わたしには自信がありませんけれど。やはり、同じプリンタが手元に
ないと、いろいろ試せませんから。
--
長南洋一