[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[debian-users:25588] Re: ワープロ



From: Yuki Kagohashi <kago@xxxxxxxxxxxxxxxxx>
Subject: [debian-users:25554] Re: ワープロ
Date: Sun, 3 Dec 2000 00:55:02 +0900

>  TeXについては、もう少し勉強をしてみようと思います。その名称は以前から
> 聞いていて、多少興味があります。学校の友達も確かに、きれいに印刷できると
> 言っていましたし。

>  それから、今はeditorを使ってみることにします。話を聞いて、自分の中で
> editor評価が上がりました・・。xemacsでも。

私自身はemacsとTeX派で、会社でも「議事録作って」と頼んでおいた人がWord
で作ってメールに添付して送ってきたりすると、「どうせ文字しか書いていな
いし、社内限りでフォーマットもどうでもいいんだから『テキスト形式』で書
いてメールの本文として送り直して」とか言っています。

でも、まわりを見ていると、ワープロが欲しいというのもわからないではない
です。

ちょっとした資料、例えば顧客向けに出す資料などだと、タイトルをセンタリ
ングしたいとか、ちょっと太字にしたいとか、そんなことをしたくなるわけで
すが、センタリングはともかくフォントを変えるのは、ちょっとeditor では
出来ない。

TeXとかroffとかの、いわゆるコマンドを使って文書の形式やら整形方法を指
定するやり方は、プログラマの人には、自らの意のままに書けるのでかえって
わかりやすいのですが、プログラマでない人には、かなり敷居が高いらしい。

実際の印刷した出来上がりを比較してみると、印刷技術の歴史を研究し尽くし
た上で設計されているTexと比べるまでもなく、Word等の出来上がりは本当に
汚くて、単に何となく太く大きく真ん中に印刷されている、というレベルなん
ですが、まあそれでも大抵の人はそれで満足出来てしまうらしい。

私自身は入れ子になった列挙が意のままに操れないところにも、最終的な印刷
物の品質にも全く満足できないので、使わなくて澄むならばWord等のいわゆる
ワープロは使いたくない。ですから、会社でも可能な限り、自宅では友達に出
す手紙を書くときでさえも、EmacsとNTT jTeXです。でも、それを自宅でプロ
グラマの素養のない妻に使わせるのは難しい。

敷居は高いので、プログラマの素養のある人以外にはなかなか勧められないで
すが、それを乗り越えれば、乗り越えるだけの価値はあると思います。TeXは
Knuth先生と言う人が作られたものですが、まずは本を買ってきて読んで見る
といいです。「美しい印刷物」というのをどうやって実現しているのか、そん
なことまで考慮に入れて計算して印刷イメージを作り上げているんだ、という
のに感動すると思います。

					      井本 貴之 (IMOTO Takashi)
					      東京都渋谷区富ヶ谷一丁目
						   Voice: 03-5790-6225
					  Facsimille: 03-5790-6226 [G3]