[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[debian-users:26081] Re: Samba over subnet



Tomoo Nomura <nomura@xxxxxxxxx> writes:

> 仕様の問題なら、おっしゃるとおり、利用しないほうが良いと思います。

私はリダイレクトを使用してはいけないと主張しているのではありません。リダ
イレクト経路制御に用いるべきでないと指摘しています。リダイレクトが 
ICMP の一部であることを思い出して下さい。ICMP は主にエラーの通知に用いら
れます。経路制御を目的としたプロトコルではないのです。

> > 答えは VLAN です。

> で、各セクションが独自の発想で、新しいサービスを即座に提供していくこと
> は、企業の生命線です。リスクはありますが、各セクションの自己責任です。そ

欲しいのは軽いフットワークです。分散すればフットワークが軽くなるという考
えは間違っています。それは錯覚にすぎません。

現実のネットワークにまつわる技術は集中と分散とを繰り返し、振動を続けてい
ます。近頃耳にする、ASP、あの HTTP とブラウザの組合せで GUI を実現するシ
ステムを考えて下さい。あれがシリアルラインとダム端末の組合せに比べてなに
か本質的に違っていますか。ASP は集中システムへの回帰の一例です。

集中か分散かは実装技術の問題であって目的とは独立なのです。

さらに言えば、VLAN は中央集権的なシステムではありません。設備の変動を最
小限に押えたままポリシの変更に追随できる現在手に入る唯一の手段なのです。

設備を変動させる方がもっと簡単である、つまり配線を付けかえる方が簡単であ
ると考えていらっしゃるなら、考えを改めるべきでしょう。LAN の重要性が認識
されるにしたがって配線管理も LAN 以前から存在するノウハウが適用されるよ
うになってきています。それは気軽な配線を許すようなものではありません。

> す。確かに一箇所で集中管理するメリットはわかりますが、管理のためのみの予
> 算は難しいです。実質的経費削減か売上向上が見込めないと。

私は野村さんや野村さんの顧客を説得する立場にありません。ただ、Cisco がとっ
くの昔にルータに見切りをつけて L3スイッチ/VLAN に主力を移し、企業も次々
に VLAN を使い始めているという事実を指摘しておきます。

> 全体を書く
> と大変ですので、関係あるもののみを表示しました。

落した情報の中に答えが隠れているものですよ、、、
関係ないと思いこんでチェックしてないなど。