[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[debian-users:27557] Re: デュアルブートについて



佐野@浜松です。

In <20010320232107T.matznaga@xxxxxxxxxxxxx>,
  on "Tue, 20 Mar 2001 23:21:25 +0900',
   with "Re: デュアルブートについて",
 松永 均 <debian@xxxxxxxxxxxx> さん wrote:

> 松永です。

どうもです。

> 先日 GRUB に乗り換えました。結構気にいっています。

カーネル入れ換えてもインストーラコマンド実行は不要とか
設定変更はテキストファイル編集するだけとか、そのへんが
LILO に比べると、非常に良いですね。(> grub)

> >  # ただ potato 版の grub は論理領域からの起動ができないとか
> 
> そうでしたっけ?今のところ、論理領域から起動しようとしたことは無いので
> 気がつきませんでした。でも、複数の kernel とか memtest を切り換えて
> 使えたので、満足しています。

ああ、ちょっと違ったかも。たしか Linux extended (ID=85) を
認識してくれなくって、自分ではこれを気に入って使ってるもの
だから potato 版のままじゃダメという判断をしてたような気が。

2000-05-13  OKUJI Yoshinori  <okuji@xxxxxxx>

        From Pixel <pixel@xxxxxxxxxxxxxxxx>:
        * stage2/pc_slice.h (PC_SLICE_TYPE_LINUX_EXTENDED): New macro.
        (IS_PC_SLICE_TYPE_EXTENDED): Added a check for
        PC_SLICE_TYPE_LINUX_EXTENDED.

なので Linux Extended に対応したのは去年の 5 月ですね。

まあその後もいろいろ bug fix されてるみたいなので potato 版を
使うより woody 版を使うほうが良いです。ただ現在の woody 版は
 glibc2.2 を要求するようになってしまったので potato 上でそのまま
使うことはできませんね。パッケージのソースを入手して rebuild しないと。

ちなみに apt-get などの apt コマンドは -c <config-file> で設定ファイルを
切り換えて使えますから potato 上の apt で woody のソースを取り込むための
設定ファイルを用意しておけば potato 上で
 apt-get -c <woody-apt-config> source -b <package>
して woody 版のソースから potato 上でパッケージを生成するとかいうことも
可能ですね。

もちろん deb-src の行を最初から woody にしてしまえば、
わざわざ別の設定ファイル群を用意しなくてもいいのですが、
そうすると今度は potato 版のソースが欲しい時に困ったりするので。

> p0 23:09 sakura:matznaga[2025] dlocate -l grub
> 
> ii  grub           0.5.96.1       GRand Unified Bootloader
> 
> ですが、この grub は potato のものだったような気がするんですが、

 apt-cache show grub | grep Filename

してみてください。

あるいは lv /usr/share/doc/grub/changelog.Debian.gz でもいいです。
 potato のリリースは 2000. 8/14 ですから、それを考えればすぐに
わかるはず。

> これってそんなに古くないという気がするんですが。

 0.5.96.1 のパッケージは 8 月より後ですね。(cf changelog.Debian.gz)

> ## 入っているパッケージが potato 由来か woody 由来か見分ける
> ## 方法ってありましたっけ?

 pool になる前だと上記の apt-cache show <package>|grep Filename で
ディレクトリの名前を見れば判断できましたけど、pool 以降はこの方法を
使えなくなりますね。まだ potato かそうでないかは pool にあるかどうか
で区別できそうですが、 woody と sid の区別は Filename では無理そう。

それでも apt-cache showpkg <pacakge> で Versions のところの
 Packages ファイルの名前に含まれているディレクトリ名を見れば、
 /etc/apt/sources.list で指定したバージョンから持ってきたものか
どうか、の区別はできますね。

 /var/lib/dpkg/status にしか存在しないバージョン (で他の Packages 
には古いバージョンだけ) の場合には、おそらく自分で build した
 (あるいはどこかの場所から取ってきた) バージョンの新しいパッケージ
でしょう。

-- 
     # (わたしのおうちは浜松市、「夜のお菓子」で有名さ。)
    <kgh12351@xxxxxxxxxxx> : Taketoshi Sano (佐野 武俊)