> ルータ-ケーブル-イーサネットカード-マシン > > という構成ですか。だとすれば、 > > アプリケーション→システムツール→ネットワークツール→ > ネットワークデバイスのプルダウン選択で「eth0」とか→「設定」 > > を選んでいき、「この接続を有効にする」にチェック、 > 設定の種類「DHCP」 > > で一応動くんじゃないかと思います。/etc/network/interfacesに記述する > 方法もありますが、それは後で調べるのでもよいでしょう。どうにもわから > なければインストールをやり直して、インストーラに任せてみるというのも > 1つです。 > 設定が択べません。再インストールしてもつながりません。