[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[debian-users:54450] Re: 画面表示されない



梅田です。

足達さん有り難うございます。

On Sat, 28 Aug 2010 17:26:57 +0900
Adachi Junichi <adachi@xxxxxxxxxxx> wrote:

> 50行目にある"Monitor"というキーワードは、
> このセクションには使わないといっているので、チェックしてみてください。
> VineのにはMonitorがありませんね。
> DebianのにはSection "Monitor"という定義がないのに
> MonitorをSection "Screen"内で使ったので、これはなんだと
> いっているのではないかな。

Monitorを削除したら、事態は悪化しました。先の設定では入力信号が対応範囲
外です。と、出ませんでしたが、再び出るようになりCTRL+ALT+F1でログインし
ました。


Section "Screen"
 Identifier "DefaultScreen"
 Device     "Videocard0"              
       DefaultDepth     24            
       SubSection "Display"                   <この行から>    
               Viewport   0 0                     |
               Depth     24                       |
       EndSubSection            <この行まで削除>:理由 Debianには元々サブセクションが
EndSection                              存在していなかったため。

※結果 ここには書ききれませんが、他にも多々試してみました。現在の設
    定は上記の通りになって居りますが結果は同じでした。下記事情も
    有って、一旦、/etc/X11/xorg.confの編集というアプローチは保留
    させて下さい。長南さんのご提案のビデオカード交換の実験をした
    いと思います。数日、乃至、1週間程度(?)お時間をください。


> それなら、おすすめはCRT(ブラウン管ディスプレイ)
> 対応周波数の範囲が広いので柔軟性があります。
> 邪魔にされてただでいいから持っていってくれという
> ところがきっとありますよ。とくに高級なCRTは壊れず
> 色ずれもないので、LCDに買い換えたいけどもったいなくて
> というのが手に入ればラッキーです。

はい。以前、カラー液晶関連の仕事をしていたので、仰る意味
は良く分かります。現在、闘病の為、失業中なので、1日これ
に関りきりでいられない事情も有り、無料中古CRT入手は現実的
に不可能です。

また、古いハードは電気を食います。基本的に真空管であるCRTと
TFT(スィン・フィルム・トランジスター:電界効果トランジスタ
ーの一種ですね。入力信号のオン・オフを急峻に行う為のトラン
ジスターを用いたスイッチです)とは歴然です。仕事は勿論、道
楽でも出来るだけ使わないのが「数年後、海に沈む国」に対する
先進国の思いやりだとも思います。パソコン道楽も「地球環境を
意識した」物となる時代が来ています。

※メーリングリストの趣旨から外れた投稿内容となり失礼いたし
 ました。当該文章は足達さんへの個人攻撃ではない事だけ強調
 させて下さい。小生を思って下さったアドバイスですし、こう
 いう事ばかりを考えていたら、趣味としてのLinuxも成り立た
 ないですから。


-- 
梅田 光則 <m.umeda@xxxxxxxxxxxxxxxxx>