[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[debian-users:56357] Re: debian squeeze6.0.3、RAID1のHDD異常通知メール設定
初めまして水野と言います。
DNSの設定の確認と言われているのは、恐らくsendmailから外部のサーバ宛にメールが送信出来る事を確認されたでしょうか?
と言う意味かと思います。
まずは…。
MAILADDR xxx@xxxxxxxxxxxxx
ここの設定を内部向けにしてみましょう。
MAILADDR ユーザー名
にして、テスト送信をします。
(@と@以降を書かないことで、自サーバ宛のメールとなります。)
その後、コンソール上にメールが来た事が表示されますか?
mailコマンドで、コンソールから届いたメールを確認します。
これでメールが届いていれば、mdadmが原因ではなく、sendmailの設定不足です。
本当はexim4を消さなくても、動作したのです…。
まずはメールサーバの問題なのか、mdadmの問題なのか、どこで問題があるのか確認をしてみましょう。
個人的にはハードRAIDもソフトウェアRAIDも、外れのHDDを買った時は、すぐにアレイが切り離されてしまい、辛い思い出しか無いです。
今は定期的なミラーリングによるバックアップで落ち着いていますね。