[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

Re: JP web 再構成



佐野@浜松です。

In <20000925212518P.kubota@xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx>,
  on "Mon, 25 Sep 2000 21:21:46 +0900',
   with "Re: JP web 再構成",
 Tomohiro KUBOTA <kubota@xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx> さん wrote:

> 久保田です。

作業ありがとうございます。_o_

> > で、提案なんですが、個人ページで公開するだけでなくて、
> > せっかくの cvs なんだから、ブランチ立てて作業してみては ?
> 
> 了解しました。cvs の勉強にもなるし :-)

よろしくです。

> > ただ、それでもトップページの「紹介」はできるだけ絞って、いろいろと
> > 書き足りないところは「詳細」のページに書いたほうがいいと思います。
> 
> 私的には、これ以上絞れないです。この文章は、「Debian JP Project に
> ついて」の活動内容をまとめたものです。ただし、「Debian JP Project は
> ....をしています」というのは、「JP Project は何を目指し、何をするか」
> の説明にはなっていますが、「JP Project は何か」の説明にはなっていない。
> 「ボランティアから構成される団体」という記述が、それです。もうひとつ、
> オープンな団体だということを言うべきだと思うのですが、それが「参加は
> 自由」という文です。(ボランティアだからといってオープンとは限らない)。

そうですね。「できるだけ絞って」と書いた時はまだ最新版を見てなかったもので。
これについては現状で必要最低限であるということで了解します。

> >  www.debian.org では "What is Debian ?" の次が "Getting Started" ですね。
> > 別メールにあった「Debian の始め方」はこのへんがベースかな ?
> 
> これを書いた動機は、左側のメニュー項目が増えてきたので、
> それに対するチュートリアルのようなものがいるかな、と思ったのです。
> つまり、言いかえれば「www.debian.or.jp の使い方」というところです。
> それと、.org の「はじめよう」とをダブらせたつもりです。
> 「www.debian.or.jp の使い方」というふうな名前にしたほうがいい
> でしょうか?
 
そういう意味だとすると、WLOJ にある「本 Web サイトについて」→
「このサイトについて」and/or「このサイトの構造」みたいなものを
イメージされてるんでしょうか ?

いや、そういうのともちょっと違うな。うーん、そうですね。
やっぱり、「www.debian.or.jp の紹介」がメインじゃなくて、
「Debian を使っていく上で、www.debian.or.jp にある情報をどう利用
していくか」という利用方法の紹介、という感じですよね。

そういう意味では、「Debian の始めかた」でいいんじゃないかな。

ちょっと長いかなと思わないでもないですが、今のところ、これ単独で
別ページにするほどでも無いし。もっといろいろ書き足してスペースが
足らなくなってきたらトップページには「Debian のある生活 --- Debian と
つきあっていく上で、このサイトを含めたネットワーク上の情報をどう利用
していくべきか、そのコツをお教えします」みたいな紹介文を書いて、
別ページへのリンクとしてもいいかも、とか思ったりしますが。まあこれも
将来の課題ですね。とりあえずは現状で良いと思います。

> > これを「お知らせ」と「セキュリティ情報」の項目に分離して、それぞれで
> > まとめたいと思ってます。特に「セキュリティ情報」だけは、追加があった
> > 際にすぐわかるよう、単独でまとめたいです。
> 
> 了解。

既に分離されてますね。どうもありがとうございます。_o_
スッキリしました :)

> > それから、リンク先の内容とも関連しますが、現状では例えば potato の
> > リリースアナウンスのように、トップページにだけ記載されていて、
> > 「最近のニュース」という項目名からリンクされている News/index 以下には
> > 存在しない内容がありますよね。これが不自然な気がします。
> 
> 同意します。とくに、potato リリースという重大なニュースが
> JP Project の言葉で伝えられていないというのは、まずいですね。
> ニュース原稿を、どなたか書いていただけないでしょうか?

寄稿者募集。

あと、右のページの各項目のタイトルにあったリンクが外されてしまったので、
「最近のニュース」については左側のメニューに JP の /News へのリンクだけが
あって右側のページには Org の /News ヘのリンク(「Debian の最新ニュース」)
だけがあるという状態になってます。「セキュリティ情報」のほうは左のメニューに
 JP と Org の両方がリンクされていて右側には Org へのリンクのみ。

これはどうしたほうがいいかな。左のメニューは JP のページへのリンクだけにして、
「最近のニュース」「セキュリティ情報」のそれぞれのページから Debian のページ
へのリンクを張るようにしたほうがいいかな ?

右のページにある Org のページへのリンクを残しておけば、メニューのほうでは
ワンクッション置いてもいいかも。

> 初心者が Debian と JP のどっちを見たらいいか分からない、
> というのをフォローするような記述がどこかにいると思います。
> 私の案はそこを重視した構成にしたつもりなのですが、一方で、
> BTS はリピーターがよく使うので、クッションが入ると
> うっとおしいかも知れません。
> 
> (.or.jp の BTS と .org の BTS の) 両方のページに説明を入れるのが
> 理想なのですが、.org の BTS に .or.jp の説明なんて入れられるわけが
> ないですし... どうしたもんですかね?
> 
> ちなみに、BTS という略語を説明なしでトップページで使うべきでは
> ないと思います。

じゃあ、やっぱり Bug.html を使いましょう。add/commit してください。
 BTS という言葉の説明も一緒に Bug.html に入れておくといいですね。

あと、bug / bug-ja パッケージとか、reportbug パッケージにある
 querybts とか、さらには http://bug.debian.org/<package> や
 http://bug.debian.or.jp/<pacakge> についても説明を追加しておくと
良さそう。

このへんの追加はまた時間のある時にでも構いませんが。

とりあえず Bug.html を入れてトップページからはそちらへリンクする
という方向に賛成します。

-- 
     # (わたしのおうちは浜松市、「夜のお菓子」で有名さ。)
    <kgh12351@xxxxxxxxxxx> : Taketoshi Sano (佐野 武俊)