[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

Re: リリースノートの翻訳作業割り振り



長浜です。

On Mon, 16 Apr 2007 00:23:09 +0900
TAKEI Nobumitsu wrote:

> えーと,どこからどこまで見ればいいのかな.X-Mail-Count: 05200によれば
> * mino さん: 第 2 章 (行番号で言うと "../en/release-notes.en.sgml:126" 
>   から"../en/release-notes.en.sgml:631" の前まで)
> を作業されたということでしょうか.

自分の作業した番号を控えていたので抽出してみました。
遅くなって申し訳ありませんが、査読のほう、よろしくお願いいたします。

-- 
Minoru Nagahama


# type: <p></p>
#: ../en/release-notes.en.sgml:180
msgid ""
"RiscPC (RPC) support is incomplete and will be removed after etch. While a "
"kernel for RiscPC is still provided in etch, the installer doesn't support "
"this system."
msgstr ""
"RiscPC (RPC) のサポートは不完全であり、etch の次のリリースでのサポートはありません。"
"RiscPC のカーネルは etch では提供されていますが、インストーラはこのシステムをサポート"
"しません。"

# type: <p></p>
#: ../en/release-notes.en.sgml:184
msgid ""
"Support for Intel's IXP4xx platform has been added. The installer includes "
"support for the Linksys NSLU2, a small and inexpensive device which allows "
"the usage of attached storage through USB. More information about Debian on "
"the NSLU2 can be found at <url id=\"http://www.cyrius.com/debian/nslu2/\";>."
msgstr ""
"Intel IXP4xx プラットフォームのサポートが追加されました。インストーラには Linksys NSLU2 "
"のサポートも含まれています。 Linksys NSLU2 は小さく、USB に接続したストレージの使用が"
"可能な安価なデバイスです。NSLU2 で Debian を使用するためのさらに詳しい情報は "
"<url id=\"http://www.cyrius.com/debian/nslu2/\";> で見つかるでしょう。"

# type: <p></p>
#: ../en/release-notes.en.sgml:190
msgid ""
"Support has also been added for Intel's I/O Processor (IOP) platform. "
"Specifically, &debian; &release; supports IOP 32x based devices. Two Network "
"Attached Storage (NAS) devices based on an IOP chip are supported in the "
"installer: the GLAN Tank from IO-Data and the Thecus N2100. See <url id="
"\"http://www.cyrius.com/debian/iop/\";>."
msgstr ""
"Intel I/O Processor (IOP) プラットフォームのサポートも追加されました。"
"具体的には、&debian; &release; は IOP 32x ベースのデバイスをサポートします。"
"インストーラは IOP チップをベースにした IO-Data の GLAN Tank と Thecus N2100 "
"の 2 つの Network Attached Storage (NAS) デバイスに対応しています。<url id="
"\"http://www.cyrius.com/debian/iop/\";> を参照してください。"

# type: <p></p>
#: ../en/release-notes.en.sgml:201
msgid ""
"DECstation support is incomplete and untested in etch and will be removed "
"completely after this release. This includes both DECstation variants "
"previously supported in Debian, r3k-kn02 and r4k-kn04."
msgstr ""
"etch では DECstation のサポートは不完全で、テストされていません。このリリース以降での"
"サポートは完全に無くなるでしょう。これには、以前に Debian で 別々にサポートされていた "
"DECstation の r3k-kn02 と r4k-kn04 が含まれています。"

# type: <p></p>
#: ../en/release-notes.en.sgml:205
msgid ""
"Installations on MIPS based Cobalt machines (Qube 2700, RaQ1, Qube2, RaQ2) "
"are now possible without the use of a serial console. By default, "
"installations on Cobalt are now done via SSH. See <url id=\"http://www.";
"cyrius.com/debian/cobalt/\"> for more information."
msgstr ""
"MIPS ベースの Cobalt マシン (Qube 2700, RaQ1, Qube2, RaQ2) でのインストールが"
"シリアルコンソールなしでも可能になりました。標準で、Cobalt へのインストールは SSH 経由で"
"行えます。さらに詳しい情報は、<url id=\"http://www.cyrius.com/debian/cobalt/\";> "
"を参照してください。"

# type: <p></p>
#: ../en/release-notes.en.sgml:211
msgid ""
"Support for SGI's IP32 platform has been added. The IP32 platform consists "
"of SGI O2 machines with R5000, R5200 or RM7000 processors. Installation is "
"possible via frame buffer or the serial console."
msgstr ""
"SGI IP32 プラットフォームのサポートが追加されました。IP32 プラットフォームは "
"R5000、R5200 または RM7000 プロセッサを載せた SGI O2 マシンから構成されています。"
"インストールはフレームバッファまたはシリアルコンソール経由で行えます。"

# type: <p></p>
#: ../en/release-notes.en.sgml:215
msgid ""
"Support for Broadcom's SB1A evaluation board BCM91480B (\"BigSur\"), which "
"is based on the BCM1480 quad-core chip, has been added, both to the kernel "
"and the installer. This board is supported both in little and big endian "
"mode."
msgstr ""
"BCM1480 quad-core チップをベースとした Broadcom の SB1A 評価ボード "
"BCM91480B (\"BigSur\") が、カーネルおよびインストーラの両方でサポートされる"
"ようになりました。このボードはリトルおよびビッグエンディアンの両方のモードで"
"サポートされています。"

# type: <p></p>
#: ../en/release-notes.en.sgml:220
msgid ""
"Support for a Qemu machine has been added. The Qemu/MIPS machine emulates a "
"classic ISA PC style machine with a MIPS 4Kc CPU."
msgstr ""
"Qemu マシンのサポートが追加されています。Qemu/MIPS マシンは MIPS 4Kc CPU "
"の載った古い ISA PC 形式をエミュレートします。"

# type: <p></p>
#: ../en/release-notes.en.sgml:227
msgid ""
"This release adds support for 64bit PowerPC architectures (IBM pSeries, "
"Apple G5 powermacs). Support for the Apple Apus subarchitecture has been "
"dropped; the Apple Nubus subarchitecture is also not supported."
msgstr ""
"このリリースでは 64bit PowerPC アーキテクチャ (IBM pSeries、Apple G5 powermacs) "
"のサポートが追加されています。Apple Apus サブアーキテクチャのサポートは廃止されました。"
"Apple Nubus サブアーキテクチャもサポートされません。"

# type: <p></p>
#: ../en/release-notes.en.sgml:383
msgid ""
"There have been a number of changes in the distribution that will benefit "
"new installations of &releasename;, but may not be automatically applied on "
"upgrades from &oldreleasename;. This section gives an overview of the most "
"relevant changes."
msgstr ""
"このディストリビューションには &releasename; を新しくインストールする場合に利"
"点となるいくつかの変更が含まれています。しかしそれは &oldreleasename; からの"
"アップグレードには自動的に適用されないでしょう。このセクションではもっとも重"
"要な変更の概要について述べます。"

# type: <tag></tag>
#: ../en/release-notes.en.sgml:392
msgid "Priority for basic development packages lowered"
msgstr "基本的な開発用パッケージの優先度が低くなりました"

# type: <p></p>
#: ../en/release-notes.en.sgml:393
msgid ""
"A number of development packages that used to be priority <em>standard</em> "
"are now priority <em>optional</em>, which means they will no longer be "
"installed by default. This includes the standard C/C++-compiler, "
"<package>gcc</package>, as well as some other software (<package>dpkg-dev</"
"package>, <package>flex</package>, <package>make</package>) and development "
"headers (<package>libc6-dev</package>, <package>linux-kernel-headers</"
"package>)."
msgstr ""
"<em>標準 (standard)</em> の 優先度だったパッケージのいくつかが現在<em>オプ"
"ショナル (optional)</em>の優先度になりました。これは、もはや標準ではインストー"
"ルされないことを意味します。(<package>dpkg-dev</package>、<package>flex</"
"package>、<package>make</package>) などのソフトウェアや (<package>libc6-dev</"
"package>、<package>linux-kernel-headers</package>) などの開発用ヘッダに加え"
"て、標準の C/C++ コンパイラ、<package>gcc</package> も含みます。"

# type: <p></p>
#: ../en/release-notes.en.sgml:403
msgid ""
"If you do wish to have these packages on your system, the easiest way to "
"install them is by installing <package>build-essential</package>, which will "
"pull in most of them."
msgstr ""
"これらの開発用パッケージをシステムにインストールしたい場合は、<package>build-"
"essential</package> パッケージをインストールするのが一番簡単な方法です。これ"
"は上記のパッケージの多くを同時にインストールします。"

# type: <tag></tag>
#: ../en/release-notes.en.sgml:422
msgid "New default inet superdaemon"
msgstr "新しい標準の inet superdaemon"

# type: <p></p>
#: ../en/release-notes.en.sgml:423
msgid ""
"The default inet superdaemon for &releasename; is <package>openbsd-inetd</"
"package> instead of <package>netkit-inetd</package>. It will not be started "
"if no services are configured, which is true by default. The new default "
"daemon will be installed automatically on upgrade."
msgstr ""
"&releasename; のデフォルトの inet superdaemon は <package>netkit-inetd</"
"package>にかわって <package>openbsd-inetd</package> です。サービスがなにも設"
"定されていなければ、起動しないでしょう。これは標準で正しい動作です。新しいデ"
"フォルトの inet デーモンはアップグレード時に自動的にインストールされます。"

# type: <tag></tag>
#: ../en/release-notes.en.sgml:434
msgid "Changes in default features for <tt>ext2</tt>/<tt>ext3</tt>"
msgstr "<tt>ext2</tt>/<tt>ext3</tt> ファイルシステムでの標準機能の変更"

# type: <p></p>
#: ../en/release-notes.en.sgml:435
msgid ""
"New ext2 and ext3 file systems will be created with features <em>dir_index</"
"em> and <em>resize_inode</em> enabled by default. The first feature speeds "
"up operations on directories with many files; the second makes it possible "
"to resize a file system on-line (i.e. while it is mounted)."
msgstr ""
"標準で、新しい ext2 と ext3 ファイルシステムは <em>dir_index</em> と "
"<em>resize_inode</em> 機能つきで作成されます。一番目の機能は大量のファイルが"
"あるディレクトリでの処理をスピードアップします。二番目の機能はファイルシステ"
"ムを起動中に(例えば、マウントされた状態で) サイズの変更を可能にします。"

# type: <heading></heading>
#: ../en/release-notes.en.sgml:450
msgid "Default encoding for &releasename; is UTF-8"
msgstr "&releasename; のデフォルトエンコーディングは UTF-8 です"

# type: <p></p>
#: ../en/release-notes.en.sgml:451
msgid ""
"The default encoding for new &debian; installations is UTF-8. A number of "
"applications will also be set up to use UTF-8 by default."
msgstr ""
"新しい &debian; インストールのデフォルトエンコーディングは UTF-8 です。いくつ"
"かのアプリケーションはデフォルトで UTF-8 を使用するよう設定されています。"

# type: <p></p>
#: ../en/release-notes.en.sgml:453
msgid ""
"Users upgrading to &releasename; that wish to switch to UTF-8 will need to "
"reconfigure their environment and locale definitions. The system-wide "
"default can be changed using <tt>dpkg-reconfigure locales</tt>; first select "
"a UTF-8 locale for your language and country and then set that as default. "
"Note that switching to UTF-8 means that you will probably also need to "
"convert existing files from your previous (legacy) encoding to UTF-8."
msgstr ""
"&releasename; にアップグレードするユーザで、UTF-8 に変更したい方は、環境と "
"locale 定義の再設定が必要です。システム全体のデフォルトエンコーディングは "
"<tt>dpkg-reconfigure locales</tt> コマンドで変更できます。はじめにあなたの言"
"語と国で UTF-8 locale を選択してください。そしてそれをデフォルトにセットして"
"ください。UTF-8 に変更するということは、既存のファイルを以前の (古い) エン"
"コーディングから UTF-8 に変換する必要があることに注意してください。"

# type: <p></p>
#: ../en/release-notes.en.sgml:460
msgid ""
"The package <package>utf8-migration-tool</package> contains a tool that may "
"help the migration, however that package is only available in unstable as it "
"was not ready in time for &releasename;. Making a backup of your data and "
"configuration before using the tool is strongly recommended."
msgstr ""
"<package>utf8-migration-tool</package> パッケージは UTF-8 への移行を助ける"
"ツールです。しかし、このパッケージは &releasename; に含めるのに間に合わなかった"
"ので不安定版 (unstable) でしか利用できません。このツールを利用する場合は、事"
"前にデータと設定のバックアップを取っておくことを強くお勧めします。"

# type: <p></p>
#: ../en/release-notes.en.sgml:465
msgid ""
"Note that some applications may not yet work correctly in a UTF-8 "
"environment, mostly due to display issues."
msgstr ""
"一部のアプリケーションではまだ UTF-8 環境では 正しく動かない可能性があること"
"に注意してください。ほとんどが表示に関する問題です。"

# type: <p></p>
#: ../en/release-notes.en.sgml:471
msgid ""
"The <url id=\"http://wiki.debian.org/Sarge2EtchUpgrade\"; name=\"Debian Wiki"
"\"> has some additional information about changes between &oldreleasename; "
"and &releasename;."
msgstr ""
"<url id=\"http://wiki.debian.org/Sarge2EtchUpgrade\"; name=\"Debian Wiki\"> に"
"は &oldreleasename; と &releasename; の違いについて、さらに情報があります。"

# type: <heading></heading>
#: ../en/release-notes.en.sgml:476
msgid "Major kernel-related changes"
msgstr "カーネルに関連したおもな変更"

# type: <p></p>
#: ../en/release-notes.en.sgml:482
msgid ""
"&debian; &release; ships with kernel version &kernelversion; for all "
"architectures; the release is still mostly <![ %defaulted-2.4 "
"[ <footnote><p>Some individual packages may no longer work correctly with a "
"2.4 kernel; see <ref id=\"incompatible-2.4\">.</p></footnote> ]]> compatible "
"with 2.4 kernels, but Debian no longer provides or supports 2.4 kernel "
"packages."
msgstr ""
"&debian; &release; では、すべてのアーキテクチャでカーネルのバージョンは "
"&kernelversion; です。このリリースはほぼ 2.4 カーネルとまだ互換性があります。"
"<![ %defaulted-2.4 [ <footnote><p>いくつかのパッケージは 2.4 ではもはや正しく"
"動かない可能性があります。<ref id=\"incompatible-2.4\">を参照してください。</"
"p></footnote> ]]> しかし、 Debian はもはや 2.4 カーネルパッケージを提供するこ"
"とはありません。"

# type: <p></p>
#: ../en/release-notes.en.sgml:490
msgid ""
"There have been major changes both in the kernel itself and in the packaging "
"of the kernel for Debian. Some of these changes complicate the upgrade "
"procedure and can potentially result in problems while rebooting the system "
"after the upgrade to &releasename;. This section gives an overview of the "
"most important changes; potential issues and information on how to work "
"around them is included in later chapters."
msgstr ""
"カーネルそのものとカーネルのパッケージングに大きな変更がありました。変更のう"
"ちいくつかはアップグレード手続きを複雑にします。そして &releasename; にアップ"
"グレードした後、システムを再起動したとき問題が発生する可能性があります。この"
"セクションでは、最も重要な変更の概要を述べます。起こる可能性のある問題とその"
"対処法については、後の章で述べます。"

# type: <p></p>
#: ../en/release-notes.en.sgml:498
msgid ""
"If you are currently using a 2.4 kernel, you should read <ref id=\"upgrade-"
"to-2.6\"> carefully."
msgstr ""
"現在、2.4 カーネルを使用している場合は、<ref id=\"upgrade-to-2.6\"> を注意深"
"く読むべきです。"

# type: <heading></heading>
#: ../en/release-notes.en.sgml:502
msgid "Changes in kernel packaging"
msgstr "カーネルパッケージングにおける変更"

# type: <tag></tag>
#: ../en/release-notes.en.sgml:517
msgid "Single generic kernel for &arch-title;"
msgstr "&arch-title; 用の一つの generic kernel"

# type: <p></p>
#: ../en/release-notes.en.sgml:518
msgid ""
"In &oldreleasename; there were separate kernel flavors for different "
"processor families of this architecture. Because of changes in the kernel "
"which will automatically optimize the kernel for the processor(s) in the "
"system, there is no longer any real need for seperate kernel flavors."
msgstr ""
"&oldreleasename; では、このアーキテクチャにおいて異なるプロセッサファミリーご"
"とにそれぞれのカーネルフレーバーがありました。システムのプロセッサに合わせ"
"て、カーネルを自動的に最適化するというカーネル内の変更により、カーネルのフ"
"レーバーを分ける必要がまったくなくなりました。"

# type: <p></p>
#: ../en/release-notes.en.sgml:527
msgid ""
"Multiprocessor systems no longer require an <tt>*-smp</tt> flavor of the "
"Linux kernel. For &arch-title;, <tt>linux-image</tt> packages without the "
"<tt>-smp</tt> suffix support both uniprocessor and multiprocessor systems. <!"
"[ %i386 [ (The one exception is the 486 flavor, which only supports a single "
"processor.) ]]>"
msgstr ""
"マルチプロセッサシステムには、Linux カーネルの <tt>*-smp</tt> フレーバーはも"
"う必要ありません。&arch-title; では、<tt>-smp</tt> という接尾辞のない "
"<tt>linux-image</tt>パッケージはユニプロセッサとマルチプロセッサの両方のシス"
"テムをサポートしています。<![ %i386 [ (ただ一つの例外は 486 フレーバーです。"
"このフレーバーはシングルプロセッサのみサポートします。) ]]>"

# type: <heading></heading>
#: ../en/release-notes.en.sgml:538
msgid "r5k-ip22 kernel flavor dropped"
msgstr "r5k-ip22 カーネルフレーバーの廃止"

# type: <p></p>
#: ../en/release-notes.en.sgml:539
msgid ""
"The kernel image for IP22 machines with an R5000 CPU has been dropped "
"because the r4k-ip22 image now supports IP22 machines with either an R4x000 "
"or an R5000 CPU."
msgstr ""
"現在、r4k-ip22 イメージが R4x000 または R5000 CPU の IP22 マシンどちらでもサ"
"ポートするので、R5000 CPU が載った IP22 マシン用のカーネルイメージは廃止され"
"ました。"

# type: <p></p>
#: ../en/release-notes.en.sgml:545
msgid ""
"Where possible, dummy transition packages that depend on the new packages "
"have been provided for the dropped packages."
msgstr ""
"廃止されたパッケージのために、可能な場合は、新しいパッケージに依存する移行用"
"のダミーパッケージが用意されています。"

# type: <heading></heading>
#: ../en/release-notes.en.sgml:550
msgid "New utilities to generate initrds"
msgstr "initrd を生成するための新しいユーティリティ"

# type: <p></p>
#: ../en/release-notes.en.sgml:553
msgid ""
"The Debian kernel image packages for &arch-title; do not require an initrd "
"for booting the system. This means that the information in this section may "
"not be relevant for you, but is still included for reference."
msgstr ""
"&arch-title; の Debian カーネルイメージパッケージはシステムを起動するために"
"initrd を必要としません。ですので、このセクションの情報はあなたにとって必要ではないかも"
"しれませんが、参考のために残してあります。"

# type: <p></p>
#: ../en/release-notes.en.sgml:559
msgid ""
"<![ %uses-initrd [ The Debian kernel image packages for &arch-title; require "
"an initrd for booting the system. ]]> Because of changes in the kernel, the "
"utility used to generate initrds in &oldreleasename;, <package>initrd-tools</"
"package> can no longer be used and has been deprecated. Two new utilities "
"have been developed that replace it: <package>initramfs-tools</package> and "
"<package>yaird</package>. The concepts behind the new utilities are very "
"different; an overview is available on the <url id=\"http://wiki.debian.org/";
"InitrdReplacementOptions\" name=\"Debian Wiki\">. Both will generate an "
"initrd using the <em>initramfs</em> file system, which is a compressed "
"<prgn>cpio</prgn> archive. The default and recommended utility is "
"<package>initramfs-tools</package>."
msgstr ""
"<![ %uses-initrd [ &arch-title; の Debian カーネルイメージパッケージはシステムを"
"起動するために initrd を必要とします。 ]]> カーネル内での変更により、&oldreleasename; "
"での initrd を生成するためのユーティリティであった <package>initrd-tools</package>"
"はもはや使用できないので廃止されました。その代りとして 2 つの新しいユーティリティが開発"
"されました。<package>initramfs-tools</package> と <package>yaird</package> です。"
"この 2 つの新しいユーティリティの背後にあるコンセプトはかなり異なっています。"
"<url id=\"http://wiki.debian.org/InitrdReplacementOptions\"; name=\"Debian Wiki\"> には"
"その概要があります。両方のユーティリティとも 圧縮された <prgn>cpio</prgn> アーカイブである "
"<em>initramfs</em> ファイルシステムを使用して initrd を生成します。標準で推奨される"
"ユーティリティは <package>initramfs-tools</package> です。"

# type: <p></p>
#: ../en/release-notes.en.sgml:575
msgid ""
"Upgrading to an &releasename; kernel will cause <package>initramfs-tools</"
"package> to be installed by default. <![ %defaulted-2.4 [ If you are "
"upgrading from a 2.4 kernel to a 2.6 Debian kernel, you must use "
"<package>initramfs-tools</package>. Using <package>yaird</package> will "
"cause linux-image-2.6 installations to fail if you are running a 2.2 or 2.4 "
"kernel. ]]>"
msgstr ""
"&releasename; のカーネルにアップグレードすると、デフォルトでは "
"<package>initramfs-tools</package> がインストールされます。<![ %defaulted-"
"2.4 [ 2.4 系カーネルから 2.6 系カーネルにアップグレードする場合は、"
"<package>initramfs-tools</package> を使用しなければなりません。2.2 系や 2.4 "
"系のカーネルの上で <package>yaird</package> を使用すると、linux-image-2.6 の"
"インストールは失敗に終わります。]]>"

# type: <p></p>
#: ../en/release-notes.en.sgml:585
msgid ""
"The package <package>initrd-tools</package> is still included in "
"&releasename; because it is needed for upgrades from &oldreleasename;. It "
"will be dropped for the next release."
msgstr ""
"&oldreleasename; からのアップグレードに必要なため、<package>initrd-tools</package> "
"パッケージは &releasename; にまだ含まれています。"
"次のリリースでは廃止されるでしょう。"

# type: <heading></heading>
#: ../en/release-notes.en.sgml:593
msgid "Dynamic <file>/dev</file> management and hardware discovery"
msgstr "動的な <file>/dev</file> 管理とハードウェア検出"

# type: <p></p>
#: ../en/release-notes.en.sgml:595
msgid "&releasename; kernels no longer provide support for <tt>devfs</tt>."
msgstr "&releasename; カーネルは <tt>devfs</tt> のサポートを提供しません。"

# type: <p></p>
#: ../en/release-notes.en.sgml:597
msgid ""
"The replacement for <tt>devfs</tt> is <package>udev</package>, a userspace "
"implementation of devfs."
msgstr ""
"The replacement for <tt>devfs</tt> is <package>udev</package>, a userspace "
"devfs のユーザ空間の実装である <package>udev</package> が <package>udev</package> "
"の代りになりました。"

# type: <p></p>
#: ../en/release-notes.en.sgml:599
msgid ""
"<package>udev</package> is mounted over the <file>/dev</file> directory and "
"will populate that directory with devices supported by the kernel. It will "
"also dynamically add and remove devices as kernel modules are loaded or "
"unloaded respectively, based on events generated by the kernel. <prgn>udev</"
"prgn> is a lot more versatile than <tt>devfs</tt> and offers services that "
"are used by other packages like <package>hal</package> (hardware abstraction "
"layer)."
msgstr ""
"<package>udev</package> は、<file>/dev</file> ディレクトリにマウントされ、"
"カーネルでサポートされているデバイスをそのディレクトリと結びつけます。そして"
"カーネルモジュールがロード・アンロードされるとき、カーネルにより生成されたイベントに基づき"
"適切にデバイスファイルを動的に作成・削除します。<prgn>udev</prgn> は <tt>devfs</tt> より"
"さらに万能で、<package>hal</package> (hardware abstraction layer) のような"
"他のパッケージで使用されるサービスを提供します。"

# type: <p></p>
#: ../en/release-notes.en.sgml:607
msgid ""
"In combination with the kernel, <package>udev</package> also takes care of "
"hardware discovery and module loading for detected devices. Because of this "
"it conflicts with <package>hotplug</package>. In &oldreleasename;, "
"<package>discover</package> could also be used for loading modules during "
"the boot process, but its new version in &releasename; no longer provides "
"that function. <![ %not-s390 [ <package>discover</package> is still used by "
"X.Org to detect what graphics controller is present in the system. ]]>"
msgstr ""
"カーネルと連動して、<package>udev</package> はハードウェア検出と検出したデバイスのモジュールを"
"ロードする働きをします。そのため、これは <package>hotplug</package> と衝突します。"
"&oldreleasename; において <package>discover</package> はブート過程のモジュールのロード"
"に利用されていました。しかし、&releasename; での <package>discover</package> の新しい"
"バージョンはもうその機能を提供しません。<![ %not-s390 [ <package>discover</package> は"
"まだ システムに現在あるグラフィックコントローラの検出のために X.Org により利用されています。]]>"

# type: <p></p>
#: ../en/release-notes.en.sgml:620
msgid ""
"If you install a Debian kernel image, <package>udev</package> will be "
"installed by default as <package>initramfs-tools</package> depends on it."
msgstr ""
"Debian カーネルイメージをインストールするとき、<package>initramfs-tools</package> は"
"<package>udev</package> に依存しているので、<package>udev</package> も インストール"
"されます。"

# type: <p></p>
#: ../en/release-notes.en.sgml:622
msgid ""
"You can avoid installing <package>udev</package> by compiling a custom non-"
"modular kernel or by using an alternative initrd generator, such as "
"<package>yaird</package>. However, <package>initramfs-tools</package> is the "
"recommended initrd generator."
msgstr ""
"独自の non-modular をコンパイルしたり、<package>yaird</package> のような別の initrd "
"生成パッケージを使用することにより、<package>udev</package> のインストールをさけることはできます。"
"しかし、<package>initramfs-tools</package> が推奨される initrd 生成パッケージです。"