[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

Re: Revision of JP Project Regulation



佐野です。

 on "Tue, 6 Mar 2001 19:26:39 JST",
  knok@daionet.gr.jp (NOKUBI Takatsugu) wrote:

> <87snkrjpik.wl@surfchem0.riken.go.jp>の記事において
> tkubota@riken.go.jpさんは書きました。
> 
> >> まだじっくりと検討していないのですが、全般的には良い変更ばかりだと
> >> 思います。
> 
>   私も変更案を支持します。基本的に現状に合わせた変更だと読みました。

はい、基本的には現状に合わせるのが目的です。その他に「代行」に
ついての規定を追加したりもしてますが。

で、「準会員」については、どうやら廃止したほうがわかりやすいし
余計な作業も発生しないのでベターということらしいので、とりあえず
その方向で改訂版ドラフトを作成しました。

前回の版との違いは

 weblint にかけてタグをいくつか変更したのと、

   a) 「入会」のところで団体、法人を削除、個人に絞った。

   b) 同じ箇所で「本会の趣旨に賛同する」に加えて
      「その活動に参加する意欲を持つ」を記載。

   c) 「会員の種類」のところから「準会員」の規定を削除

   d) 「会員の責務」のところを「会員の権利と責務」にし、
      会員の権利を列挙。

   e) 「正会員」→「会員」に変更

といったところです。

では。

--- regulation-draft.html	2001/03/02 03:43:56	1.3
+++ regulation-draft.html	2001/03/07 06:18:14	1.5
@@ -29,7 +29,7 @@
   </UL>
 
 <UL>
-<LI>第1章 総則</LI>
+<LI>第1章 総則
 <DL>
 <DT>第1条 (名称)</DT>
 <DD>
@@ -70,35 +70,44 @@
 <LI>その他前項の目的達成のため必要となる活動</LI>
 </OL>
 </DD>
-</DL>
-<LI>第2章 会則</LI>
+</DL></LI>
+<LI>第2章 会則
 <DL>
 <DT>第4条 (入会)</DT>
 <DD>
 <OL>
-<LI>本会の趣旨に賛同する個人または団体、法人は、本会所定の手続き、
-並びに本会理事会の承認を経て本会会員になる事ができる。</LI>
+<LI>本会の趣旨に賛同し、その活動に参加する意欲を持つ個人は、
+本会所定の手続き、並びに本会理事会の承認を経て本会会員に
+なる事ができる。</LI>
 </OL>
 </DD>
 <DT>第5条 (会員の種類)</DT>
 <DD>
 <OL>
-<LI>本会の会員は次の 2 種類とする。</LI>
-<DL>
-<DT>1. 正会員</DT>
-<DD>Debian JP Private ML に参加し、Debian JP Keyring に GPG/PGP 公開鍵
-を登録されている個人</DD>
-<DT>2. 準会員</DT>
-<DD>正会員以外で本会が提供するサービスを受けている個人および団体。
-ただし、議決権は持たない。(Debian JP 関連 ML の参加者)</DD>
-</DL></OL></DD>
-<DT>第6条 (会員の責務)</DT>
+<LI>本会の会員は
+<UL>
+<LI>Debian JP Private ML に参加し、Debian JP Keyring に
+ GPG/PGP 公開鍵を登録されている個人</LI>
+</UL>
+によって構成される</LI>
+</OL></DD>
+<DT>第6条 (会員の権利と責務)</DT>
 <DD>
 <OL>
-<LI>本会の会員は次の責務を持つ。</LI>
+<LI>本会の会員は次の権利を持つ。
+<OL>
+<LI>総会に参加し、議決権を行使できる</LI>
+<LI>本会役員に立候補できる</LI>
+<LI>本会の運営するサーバー上に電子メールアカウントを
+持つことができる</LI>
+<LI>本会の活動に関連して必要であれば、本会の運営する
+サーバー上の資源 (ディスク、CPU、メモリなど) を利用できる</LI>
+</OL></LI>
+<LI>本会の会員は次の責務を持つ。
 <OL>
 <LI>本会の趣旨を理解し積極的に活動に寄与すること</LI>
-</OL></OL></DD>
+</OL></LI>
+</OL></DD>
 <DT>第7条 (退会)</DT>
 <DD><OL>
 <LI>本会の会員は、 所定の手続きにしたがって随時退会することができる。</LI>
@@ -110,8 +119,8 @@
 <OL>
 <LI>本会の会員としてふさわしくない行為を行ったもの</LI>
 </OL></OL></DD>
-</DL>
-<LI>第3章 役員</LI>
+</DL></LI>
+<LI>第3章 役員
 <DL>
 <DT>第9条 (構成)</DT>
 <DD>
@@ -127,15 +136,15 @@
 <LI>監事はオブザーバーとして理事会に参加できるものとする。</LI>
 <LI>理事と監事は相互に兼任できない。</LI>
 <LI>必要があれば理事間で会長、事務局長、副会長を兼任できる。</LI>
-<LI>各役員は、それぞれの意志により、正会員の中から代行を指名して
+<LI>各役員は、それぞれの意志により、会員の中から代行を指名して
 以下の事項を委任できるものとする。
  <UL>
    <LI>その職務のうち特定の範囲</LI>
    <LI>期間を限定 (10日間以内) した上での全権</LI>
  </UL>
 </LI>
-<LI>代行就任を依頼された場合、正会員は自分の意志で断わることができる。</LI>
-<LI>役員が正会員に代行就任を依頼し、それが承諾された場合、
+<LI>代行就任を依頼された場合、会員は自分の意志で断わることができる。</LI>
+<LI>役員が会員に代行就任を依頼し、それが承諾された場合、
 以下の事項について private ML 上で告知しなければならない。
  <UL>
    <LI>代行者の氏名、Debian JP でのアカウント、メールアドレス</LI>
@@ -149,7 +158,7 @@
 <DT>第10条 (選出)</DT>
 <DD>
 <OL>
-<LI>正会員の中から総会において理事と監事をそれぞれ選出する。</LI>
+<LI>会員の中から総会において理事と監事をそれぞれ選出する。</LI>
 <LI>理事の選出と監事の選出はそれぞれ独立した選挙を行なう。</LI>
 <LI>理事選挙と監事選挙の実施時期は同一でもよい。</LI>
 <LI>会長、事務局長、副会長は理事の互選により選出する。</LI>
@@ -192,7 +201,6 @@
   <LI>代行決定について総会での承認が得られない場合は補欠選挙を実施する</LI>
  </UL>
 </LI>
-</DD></DL>
 </OL></DD>
 <DT>第11条 (役員の責務)</DT>
 <DD>
@@ -222,13 +230,13 @@
 これを総会に報告する。</LI>
 <LI>前号の報告を為すため必要あるときは総会を召集する。</LI>
 </OL></LI>
-</OL></DD>
-<LI>第4章 組織</LI>
+</OL></DD></DL></LI>
+<LI>第4章 組織
 <DL>
 <DT>第12条 (総会)</DT>
 <DD>
 <OL>
-<LI>総会は正会員をもって構成する。</LI>
+<LI>総会は会員をもって構成する。</LI>
 <LI>総会は会長がこれを召集する。</LI>
 <LI>総会は以下のいずれかの場合に開催されるものとする。</LI>
 <OL>
@@ -276,8 +284,8 @@
 <LI>職員は事務局長の意見により、会長が任免する。</LI>
 </OL>
 </DD>
-</DL>
-<LI>第5章 資産および会計</LI>
+</DL></LI>
+<LI>第5章 資産および会計
 <DL>
 <DT>第15条 (資産の構成)</DT>
 <DD>
@@ -324,8 +332,9 @@
 ならない。</LI>
 </OL>
 </DD>
-</DL>
-<LI>第6章 その他</LI>
+</DL></LI>
+<LI>第6章 その他
+<DL>
 <DT>第21条 (細則)</DT>
 <DD>
 <OL>
@@ -337,7 +346,7 @@
 <OL>
 <LI>本会の解散には、 総会において会員の出席者4分の3以上の賛成を要する。</LI>
 </OL>
-</DD>
+</DD></DL></LI>
 </UL>
 <HR>
 <UL>
@@ -374,7 +383,7 @@
 </DIV>
 
 <ADDRESS>
-$Id: regulation-draft.html,v 1.3 2001/03/02 03:43:56 sano Exp $<BR>
+$Id: regulation-draft.html,v 1.5 2001/03/07 06:18:14 sano Exp $<BR>
 Copyright 1997-1999 Debian JP Project;
 <A href="../License.html">ライセンス条項</A>を見る
 </ADDRESS>

--
     # (わたしのおうちは浜松市、「夜のお菓子」で有名さ。)
    <kgh12351@nifty.ne.jp> : Taketoshi Sano (佐野 武俊)
Title: Debian JP Project Regulation

Regulation Debian JP Project


Debian JP Project
Debian 開発者の会会則




This regulation is written by Fumitoshi Ukai and Yoshiaki Yanagihara. Copyright 1997 Debian JP Project
This draft is revised by T. Sano, and the board of Debian JP Project. Copyright 2001 Debian JP Project
Back to the Debian JP Project HomePage

このウェブページに関するご感想/ご質問は webadmin@debian.or.jp までお送りください
$Id: regulation-draft.html,v 1.5 2001/03/07 06:18:14 sano Exp sano $
Copyright 1997-2001 Debian JP Project; ライセンス条項を見る