[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[debian-devel:14477] Re: potato -> woody and locale-{ja,ko,zh,vi}



Tue, 7 Aug 2001 01:26:47 +0900 頃の
   Mail-Count: 14475
      Subject: [debian-devel:14475] Re: potato -> woody and locale-{ja,ko,zh,vi}   
についてのお話にて GOTO Masanori さん曰く… 
(G == GOTO Masanori <gotom@debian.or.jp> さん)

kubota> /etc/locale.gen をいじるのなら、task-japanese パッケージか、
kubota> locales パッケージか、language-env パッケージか、くらいが
kubota> 候補になってくると思います。

In article 14475, <wtwhevljgtp.wl@xxxxxxxxxxxxxxxxxxx>
G> language-env だとでは色々と不都合がありそうです。
G> そもそも language-env は Depends: perl5, locales, debconf ですし。
G>
G> 本来の筋からいけば locales パッケージ自身で解決すべき問題ですよね。

libcにあまり複雑な機構を持ち込むのはなにかとよろしくない気がしますね. 

というわけで, ふと思いついただけなんですが
/etc/locale.genを生成(?)すべく/etc/locale.dを
導入するとかってのはどうでしょうか. update-localesとか... :-)

-- 
 やまだ あきら <URL:http://arika.org/>
 (akira@xxxxxxxxx, akira@xxxxxxxxxxxxx or akira@xxxxxxxxxxx)