[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[debian-users:40661] Re: パーティションの設定について



原です。

私も初級者ですが、勉強のためにレスしてみます。

パーティションには、基本パーティション(primary)と論理パーティション
(logical)があります。基本パーティションは4つまでしか持てず、
/dev/hda1〜hda4として表されます。論理パーティションは16個まで
持つことができ、hda5〜hda20として表されます。

番号からわかるように、論理パーティションは基本パーティションの
後ろに連続して作成しなければなりません。(サンドイッチ不可)

論理パーティション群はそれ自体、1つの基本パーティションとして
カウントされますので、論理パーティションを作る場合、作れる
基本パーティションは残り3つとなります。

というわけで、

>   hda1  300MB /
>   hda2 4000MB /usr
>   hda3 2000MB /var
>   hda4 3000MB /home
>   hda5  700MB swap

hda1〜3と、hda5、6を作成すればよいと思います。
hda5、6は論理パーティション(logical)を指定します。

> んので、/ を増やせば /home の容量も確保できるのかとか考えて

/ は起動に使う大切なパーティション、
/home は、個人的なファイルが出たり入ったりする場所、ですよね。
/home がパンクしたり壊れたりした時に、/ に影響しないようにする
ために、分けておく方がよいと思います。


> 上記のように分割する方法と、推奨の容量の配分があれば教えて
> 頂けませんか。よろしくお願いします。

容量配分は、明確な答えが得られないFAQですねー。
その人がどういう風にディスクを使うかによって違うので、
正解はないのですが、個人的に考慮することを書いてみます。

swap はメモリとして使われる領域です。私は主メモリと同じだけ取ります。
もっと取った方が動作が速くなるかどうかは詳しい方にお任せします(汗

/usr は通常アプリケーションがインストールされる場所です。たくさんの
アプリ(ツール、ソフト)を使うなら多めに必要です。

/var は一時的なファイル置き場です。debian の場合、apt などを使って
パッケージの追加や更新を行なうと、ここを大量に消費します。また、
常時起動されているいろいろなアプリケーションがここにログを残したり
します。パンクした時のダメージは /usr より大きいのではないかと
思います。

/home はそれこそ自由だし、逆に言えば「残り」を割り当てればよいと
思います。

いろいろ書きましたが、私は容量4GBのディスク1つを

hda1    /        0.5GB
hda3    /var    1.0GB
hda5    /usr    1.0GB
hda6    /home    1.5GB

で生活していて困ったことは一度もありません。全体で10GBもあれば
よほど極端なことをしない限り問題ないと思います。

補足:
・パッケージのインストール後に apt-get clean で /var を掃除することが
 できます。詳細は man で。
・例えば /usr が不足しら /usr/local を /home に に移しちゃって
 /usr/local は /home/usr-local へのシンボリックリンクにしちゃうとか、
 個人のマシンならいい加減な逃げ手はなんとかあります。/ だけは
 大切にして下さい。

長くなってすみません。
突っ込みや補足をお願いします。>諸先輩方