[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[debian-users:57616] Re: jessieのインストールで生成される2つ目のグローバルユニキャストアドレスは何ですか?
> > root@jessie64:~# systemctl disable NetworkManager
> > Removed symlink /etc/systemd/system/dbus-org.freedesktop.nm-dispatcher.service.
> > Removed symlink /etc/systemd/system/multi-user.target.wants/NetworkManager.service.
> > した後、reboot すると、ifconfig で、lo の項目のみ現れて、eth0 の項目は現れません。即ち eth0 は生成されません。
>
> ぅっ.. ということは eth0 は NetworkManager でコントロールしてたってことですか.. orz..
>
> sudo systemctl enable NetworkManager してリブートすると eth0 が現れる、
> であってますか?
そうです。
>
> $ systemctl status systemd-networkd
> の結果 (おそらく Active: inactive (dead) と返ってくると予想しています)
>
> 及び
>
> /etc/network/interfaces の内容を教えていただけませんか?
前者:
$ systemctl status systemd-networkd
● systemd-networkd.service - Network Service
Loaded: loaded (/lib/systemd/system/systemd-networkd.service; disabled)
Active: inactive (dead)
Docs: man:systemd-networkd.service(8)
後者:
$ cat /etc/network/interfaces
# This file describes the network interfaces available on your system
# and how to activate them. For more information, see interfaces(5).
source /etc/network/interfaces.d/*
# The loopback network interface
auto lo
iface lo inet loopback
です。
$ ls /etc/network/interfaces.d/
は、empty です。
--
Satoru Otsubo <trnsnt@xxxxxxx>